表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
87/95

87.『旅鳥 4』

「よし、それじゃあ脱出するぞ。」

 三人が落ち着いたところで、マーセルが言った。

「脱出!?」

 ルミが驚いた声をあげる。その声はさっきまで泣いていたせいか鼻声だった。

「ああ、ベルも一緒に旅を続けるにはそれしかねぇ。ベルはどうだ?」

 聞かれたベアトリーチェは涙の止まった赤い目で頷く。

「うん、わたしもみんなと一緒にいたい。みんなで旅を続けたい。」

 その答えにみんなが笑顔になる。

「でも、脱出するったってどうするんだ?屋敷のまわりは兵士がみまわりしてるぞ。」

 ルモが困ったように言う。お忍びということで数自体は少ないが、屋敷の外には兵士たちが見張りをしているのが見えた。アーサーの命令を受けているなら彼らも、簡単には逃がしてくれないだろう。

 諦めるつもりなんかないが、状況はかなり厳しい。全員が黙りこくる。その時、みんなの耳に高い声が響いた。

「大丈夫です。私がビーチェさまを逃してみせます。」

「レティ…?」

 真剣な表情をしたレティシアがそこにいた。

「レイア、入ってきて。」

 レティシアが呼びかけに、扉が開き懐かしい女騎士の姿が表われた。

「おひさしぶりです。ベアトリーチェさま。」

「レイアっ!元気だった?」

 ベアトリーチェは驚きながらも、懐かしい再会を喜ぶ。レイアはベアトリーチェの姿を見て、一瞬申し訳なさそうな辛い影を見せたが、その笑顔に微笑みを返す。

「ええ、今は近衛騎士を辞して、王妃さま専属の騎士をしています。」

「私とレイアが警備を引きつけます。その隙に、ビーチェさまはお逃げください。」

 ベアトリーチェとレティシアの瞳が会う。

「大丈夫なの?」

 アーサーさまに逆らえば、レティシアの王妃としての立場が悪くならないだろうか。ベアトリーチェは心配そうに聞く。

「大丈夫です。ビーチェさまは必ず逃がしてみせます。」

 レティシアの返答に、ベアトリーチェの答えて欲しい言葉は無かった。もう一度聞こうとするが、マーセルの言葉に遮られる。

「よし、街から脱出することを考えたらなるべく夜の方がいい。今からやろう。」

「わかりました。すぐに準備します。」

 レティシアも頷いて、部屋を出ていってしまった。ベアトリーチェはその背中を不安そうに見送る。マーセルたちの脱出の準備が始まった。


***


「きゃああああ!」

 突如響いた悲鳴に、兵士たちは驚いた。

「あれはなんだ!」

「王妃さまの部屋からだ!」

 慌てた兵士たちは王妃の泊まる部屋へと向かう。駆け足でたどり着くが、いつも王妃を護衛している騎士の姿がない。あの悲鳴以来、部屋の内側からは何も聞こえてこない。

「どうする?」

「飛びこむぞ!」

 本来、王妃の部屋に無断で入ることはあってはならないこと。だが、今は緊急事態だ。半ば突き破るつもりで、兵士は扉へと体をぶつける。扉はあっさりと開かれた。

 勢いあまって部屋に数歩入ってから、あわてて部屋の中をみまわす。

「なんだ?どういうことだ?」

 部屋の中は荒らされた様子も、異常なところも何もない。ただ、王妃の姿だけがない。

 ガチャッ

 そんな彼らの背中で、扉が閉まる音がした。驚いて振り向いた彼らの目に映ったのは、さらに驚くべき姿だった。

 探していた王妃自身が閉まった扉の前で、自分たちの前に立ちふさがっていた。

「どういうことですか、王妃さま!」

 戸惑う様子の兵士たちに、レティシアは厳しい表情で答えた。

「誰もこの部屋からでることを許しません。王妃の命令です。」


***


「いったい何が起こったんだ…。」

 王妃の部屋に向かわなかった兵士たちは、不安そうに呟いた。部屋に向かった仲間たちからの連絡はない。一度響いた悲鳴も、もう聞こえてこない。

 何が起こったのか不安だけをかきたてる。

 そんな兵士たちの目の前に、ひとつの影が映った。

 顔を布で覆った小柄な男が、屋敷の塀の上にいる。

「な、なにものだ!」

 目があった瞬間、小柄な男は塀の上から降りて逃げ出した。

「奴が曲者に違いない!追え!」

 残った兵士たちは持ち場を離れ、男を追いかけ始めた。男の服を身に着け、顔を隠したレイアは、その姿をみてにやりとわらった。


***


 窓の開いたところから、小柄な黒猫がベアトリーチェたちの待機する部屋に入ってきた。黒猫は床に飛び降りると、人間の姿になる。

「兵士たちの姿はぜんぜんなかったよ。今なら逃げれると思う。」

 黒猫は獣の姿になったルミだった。変身することが嫌いだったルミだったが、ベアトリーチェが逃げられるのを確実にするために、自ら進んで猫の姿になった。

「ありがとう。」

「ううん、気にしないで。」

 ベアトリーチェからお礼を言われ、笑顔で首をふるルミ。ベアトリーチェの役に立てるなら、獣の姿になるのだって悪くない。

「それじゃあ、行くぞ。」

 ベアトリーチェたちは荷物を持ち、ルドから教えてもらった屋敷の裏口からでる。そして夜の街を一気に駆けていく。

「もうすぐ馬車のとめてある場所だ。」

 馬車にのってしまえば、街はすぐに抜けられる。アーサーたちが追ってくるのも難しくなる。脱出は成功だ、と思いかけていた。

「待て。」

 走っていたマーセルたちの前に、一人の男が表われた。

「げっ…。」

「アーサー…さま…。」

 アーサー自身が、マーセルたちの前に立ちふさがっていた。

「ベアは連れていかせない。」

「ふざけんな。ベアは俺たちと一緒に行きたがってんだよ。エルサティーナになんか帰りたくないって。」

 マーセルの言葉に、アーサーは顔を歪めたが、すぐに無表情に戻す。そしてマーセルに向かって何かを投げつける。

 カランッと固い音をたてて、それはマーセルの足元に転がった。

「剣…?」

 鞘に収まった一振りの剣が、マーセルの前にあった。わけがわからず、マーセルはアーサーを見返す。

「ベアを連れて行きたいなら、俺を倒してからにしろ。見たところお前も貴族の出だ。剣ぐらいたしなんでいるだろう。」

 そう言ってアーサーは、腰に差した剣を抜き去った。

「アーサーさま、やめてください!」

 ベアトリーチェが驚いた表情で言う。しかしアーサーは聞く耳を持たず、マーセルへと斬りかかる。マーセルは慌てて、剣を拾いそれを受け止める。

「ぐっ…な、何考えてやがる…。。」

「ベアは渡さない…。」

 アーサーはそう言いながら、マーセルに何度か斬撃を放つ。マーセルは慌ててそれを受け止める。マーセルはこんな無意味なことやめろと言いたかったが、アーサーは止まる気配がない。

 アーサーの剣戟に防戦一方のマーセル。

「何してるの、マーセル!やっちゃえ!」

 ルミがマーセルを応援する。レティシアの話を聞いたルミには、アーサーはベアトリーチェの敵だった。少々痛い目みてもらって構わないと思えた。

「っていってもな。こいつ国王だぞ!」

「安心しろ。この場で切り殺されても、おまえが罪に問われないようにすると誓おう。」

「そんなこと言ったってな!」

 むやみに斬りつけるわけにはいかなかった。

 そもそも最初の一撃は手加減していたのでなんとか防げたが、音楽学校出身のマーセルと、王として剣の訓練を受けてきたアーサーでは腕に差がある。まともにやっても、勝てるか怪しかった。

 今も攻撃を防げているのは奇跡に近い。

「アーサーさま、やめてくださいっ!」

 ベアトリーチェは泣きかけていた。アーサーが剣の刃を相手に向けてないのはわかった。それでも危ないことには変わりない。

 アーサーもマーセルも大切な人間だった。こんなことで傷ついて欲しくなかった。

 ちらっとベアトリーチェの泣き顔を目に収めたアーサー。剣を打ち合っているマーセルは、アーサーの太刀筋が鈍るのを感じた。しかしそれでも、アーサーに止まる気配はない。

「アーサーさま!」

 アーサーはベアトリーチェを見ることをやめて、マーセルに集中する。その表情は苦しそうで、放たれる斬撃は鈍く、剣に不得手なマーセルでも十分に受け切れた。

 何度か攻撃を受けたマーセルが距離をとり、アーサーを説得しようと口を開きかけたその時。

「やめてくださいって!言ってるでしょう!」

 ゴスッ

 鈍い音と共にアーサーの体が、マーセルから見て横に吹っ飛んで行った。マーセルは見た。涙目のベアトリーチェが、護身用の棒を思いっきりアーサーの顎に突き刺したのを。

 ばたんと地面に倒れ伏すアーサー。倒れたままぴくりとも動かない。完全に気絶していた。

「やったぁ!ベル、すごーい!」

 ルミがそれを見て純粋に喜ぶ。声にはださなかったものの他の女のメンバーたちも同じような表情をした。

「アーサーさまっ!」

 気絶した。というか、自分で気絶させたアーサーの体を、ベアトリーチェは駆け寄りその体を抱き起す。アーサーに目覚める気配はなかった。

「アーサーさま…。」

 ベアトリーチェは目を開かないアーサーの頭を自分の膝に置きそっと見つめる。その表情は心配そうで、ベアトリーチェがアーサーをまだ大切に思ってることが伝わってきた。

「なんであんなやつのこと…。」

 ルモがその光景に悔しそうな顔で呟いた。

「確かに酷いことしたかもしれないけど、ベルにとってはきっとそれでも大切な人なんだよ。」

 マーセルはそれに静かに答える。

 ベアトリーチェはそのまま、しばらくの間アーサーの顔を見つめ続けた。目を閉じたままだけど、ちゃんと見れたのはずいぶんと久しぶりのことのように思えた。やっぱり少しやせて、目の下に隈ができている。昔のように笑えることは、少ないのかもしれない。

 マーセルたちはアーサーの顔を見つめ続けるベアトリーチェの姿を何も言わず見守った。

 ジャリッ

 土を踏む音に振り返る。そこにいたのは、女騎士の姿。

「レイア…。」

 レイアはベアトリーチェがきちんと逃げられたのか確認しにきたのだった。

「レイア、アーサーさまをお願い。私たち行かないと。」

「わかりました。」

 ベアトリーチェはアーサーの頭を地面にやさしく横たえて、立ち上がった。そして仲間を振り返る。

「行こう、みんな。」

 みんなはベアトリーチェの言葉に笑顔で頷く。

 ベアトリーチェの乗った馬車は、夜のうちに街を出て、アーサーの手の元から旅立っていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ