表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/183

第63話 旅行計画はファミレスで

 夏休み前、最後の登校日。俺たちはそのまま秋葉原に寄り道し、ファミレスで作戦会議をすることにした。

 エレベーターのドアが開き、俺たちは次々と店内へ足を踏み入れる。夏休み直前の週末ということもあり、店内は学生率が高かった。制服姿のグループや、部活帰りと思われるスポーツバッグを持った生徒たちが談笑しながら食事を楽しんでいる。

 名前を書いてしばらく待つと、席が空いたのか店員さんが俺たちの名前を呼ぶ。


「六名でお待ちの……あ、アフロディーテ様ー」


 店内の一角が一瞬静まり、俺たちは一斉にアミを見る。


「おい、誰だよ。アミの本名書いた奴」

「あっ、私です」

「本人の犯行かよ」


 いくら何でも吹っ切れすぎだろ。

 まるで悪びれる様子もなく、アミはにっこりと笑っている。その場にいた俺たちは脱力し、店員さんがただただ困惑していた。


「ふふん。私は本名なので、悪ふざけにはならないのです!」

「あーちゃん。さすがに店員さんが気まずいだろうからやめたげて……」


 ヨシノリがため息をつきながらアミの肩を叩く。


「ほ、本名……こほん、では、ご案内します」


 店員さんも苦笑しながら、席へと誘導してくれた。本当にうちのアフロディーテがすみません。


「んー、冷房効いてて快適~!」


 ヨシノリが大げさに伸びをしながら席に座る。彼女はこういう場所では躊躇しない。俺たちが座る前に、もうメニューを開いていた。


「全員ドリンクバーでいいよね。食べ物はそれぞれ適当に頼む感じで」


 ナイトが自然と仕切り役になり、スッとメニューをめくる。その指の動きすら優雅で、見ているこちらが妙に感心してしまう。やっぱりイケメンは違うな。

 それから全員が各々好きなものを注文するが、ほとんどみんな辛味チキンだった。エスカルゴもうまいのに、意外とみんな頼まないよなぁ。


「それじゃあ、我らが田中カナタ先生の最終選考入りを祝って――乾杯!」


『乾杯!』


 樹脂素材のグラスが軽くぶつかり合い、炭酸の弾ける音が広がる。


「今日ナイトやゴワスと話してたんだが、祝勝会を兼ねてどっかに遊びに行こうって話が出たんだ」


 俺が話を振ると、全員が興味を示す。ナイトは爽やかに笑い、ゴワスは腕を組んで頷いていた。


 そこで俺は一つ提案をすることにした。


「せっかくだから、旅行にしないか?」


 俺は青春を楽しむと決めておきながら、ヨシノリからもたらされる恩恵を受動的に受け入れるだけだった。

 だからこそ、今回は自分からこういう提案をしてみようと思ったのだ。


「いいですね、それ! せっかくの夏休みですし、友達と旅行なんて素敵です!」


 俺が提案すると、ドリンクバーのストローをくわえていたアミが興味津々といった様子で身を乗り出した。


「旅行か。何だかんだで、このメンバーであまり遊べてないし、いいんじゃないかな」


 ナイトはメニューをめくりながら、軽く頷いた。


「で、どこ行くんだ?」


 ゴワスは二杯目のコーラを取ってくると尋ねてきた。こいつもすっかりこのグループに馴染んだよなぁ。


「わんは海に行きたいさー!」

「沖縄は無理だぞ」


 喜屋武も賛成の意を示す。海といえば沖縄のイメージがあるが、さすがに遠すぎる。近場で良いスポットを探したほうが現実的だ。


「せっかくだから海と水族館、どっちも行ける場所がいいと思ってる。泳いで遊べるし、水族館なら雨でも楽しめるしな」

「それなら、伊豆とか良くない?」


 ダブルサイズのカルボナーラを食べ進めながらヨシノリが提案する。お前、ホントにブレないな。みんな頼んでいても、せいぜい辛味チキンくらいだぞ。


「伊豆なら海もあるし、有名な水族館もあるよ。交通の便も悪くないし、泊まる場所も探しやすそうじゃない?」

「伊豆はちょっと遠くないかい」


 ヨシノリの提案に、ナイトが難色を示す。

 高校生はいつだって金欠だ。そして、社会人になると時間と反比例するように金が入る。まあ、俺はその辺管理が杜撰だったから、遊びにも行ってないのに碌に貯金もできなかったんだけど。


「交通費も考えると厳しいか」

「それなら鴨川はどうですか?」


 アミが提案する。千葉県にある水族館のシーワールドならば、比較的アクセスもしやすく海水浴場も近い。


「いいじゃねぇか。近場でも、そこそこ旅行感味わえそうだ」


 こうして、行き先は鴨川に決定した。


「じゃあ、次は宿の確保と交通手段だな。どうやって行く?」

「電車で行くのが無難でしょ」


 ヨシノリの意見に、俺たちは頷いた。


「宿はコテージとか借りるか」

「それいいですね。せっかくですし、夜はバーベキューとかやってみたいです」

「バーベキュー!? しに楽しそうさー!」

「バーベキューが嫌いな人類なんていない!」


「「イェーイ!」」


 喜屋武とヨシノリが嬉しそうにハイタッチしていた。こいつら食べ物の話題だと元気だな。


「よし、宿は僕が探しておくよ」


 ナイトがスマホを取り出し、検索を始める。くっ、こいつもスマホ族か。


「それで、出発日はどうする?」

「八月の中旬以降はみんな空いてないだろうから、八月に入ってすぐがいいだろうな」

「よし、それで計画を詰めていこうか」


 こうして、夏の旅行に向けた準備が本格的に始まったのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ