表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/182

第50話 推しは前に進む

 ヨシノリと微妙な空気になり、ナイトともどこか気まずいまま時間が過ぎた。

 気がつけば、衣替えの時期になっており、夏服へと移行する生徒たちの姿が目立ち始めた。

 朝、教室に着くと、ヨシノリはすでに朝練を終えたらしく、隣の席で窓の外をぼんやりと眺めていた。


「おはよう」


 いつも通りの挨拶を交わすが、その声はどこかぎこちない。


「……よっすー」


 ヨシノリもまた、微妙に目を逸らしながら答えた。以前のような自然なやりとりには戻れていない。

 何か話すべきだろうか。だが、どう切り出していいのか分からない。ヨシノリの中で整理がついていないこともあるだろうし、余計なことを言えばさらにこじれるかもしれない。

 そんなことを考えながら、気まずい沈黙が流れる。


「ギリギリセーフです!」


 そんなとき、バタバタと慌ただしい足音とともに、アミが教室に駆け込んできた。息を切らしながらも、どこか楽しげな様子だ。


「はいさーい! アフロン、それって!」


 目ざとくアミのギターバックに目をやった喜屋武が目を輝かせて駆け寄ってくる。


「私でよければバンドメンバーに加えてもらえたらなって思って」

「もちろんさー! しに大歓迎よー!」

「ふふっ、よろしくお願いしますね」


 アミは笑顔を浮かべながら、背中に背負っていたギターバッグを椅子の横に立てかけた。その動作が自然すぎて、まるでそれが日常の一部になっているようだった。


「結局、軽音部入るのか」


 ギターバッグを指さすと、アミはちょっと得意げに胸を張った。


「えへへ、私もカナタ君を見習ってみようと思ったんです」

「俺を?」

「はい。自分のやりたいことのために真っ直ぐ突っ走る。だから、ブレーキをかけずにアクセルを踏んでみようと思ったんです」


 ついこの前まで部活に入るか迷っていたというのに、とんでもない行動力だ。


「あっ、でも、動画投稿は続けますよ。ソロ活動とバンド活動、両立してこそ音楽活動の糧になるかなって」


 俺の口癖を真似て、茶目っ気たっぷりにアミはそう言った。


「そっか。じゃあ、本格的に活動するんだな」

「はい! やるからにはしっかり頑張ります!」


 アミは嬉しそうに笑う。ふとヨシノリのほうを見遣る。彼女は無言のまま、アミのやり取りを聞いていたが、どこか複雑そうな表情を浮かべていた。


「いつか、カナタ君の作品がアニメ化したら、主題歌は任せてください!」

「ははっ、そのときはよろしく頼む」


 未来の推しにもったいないくらいに嬉しい言葉をかけられた。

 だというのに、俺の心は曇ったままだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ