表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/16

005 ウサギと会話

この状態で5分。


さすがに俺でも気づいた。

この兎が神獣だろ。

まさか俺を小兎だと勘違いして保護してる、なんて事はありえないと思うし。


では神獣兎を意思疎通をしようと思う。

異世界なら念話とかありそうだけど、どうやって使うのか不明だし、そもそも俺は貰ってないんだよな。

さっき対峙した時に話しかけたけど、聞いてる感じは無かったのが不安要素だ。


「な、なぁ。お前って神獣なの?」


耳に向かって言ってみたが返事は無い。

耳は動いてるので聞こえてはいるようなんだけどなぁ。


「なぁ、返事してくれよ」


……返事が無い。

どうやら念話とかそういう魔法や超能力は無いようだ。


そうなると会話しか無いんだけど…………兎って発声器官あったっけ?

鳴いてるのを見た事無いなぁ。


犬ならまだ態度で分かる気がするけど、兎だもんな。

聞いてるけど聞こえてないフリをしてるような感じは、どっちかというと猫っぽいか?


俺の見える範囲では耳くらい。顔が見えないので表情も分からない。

手足は伸ばして投げ出しているような姿勢なんだけど、俺が動こうとするとギュっと腹に押し当てられる。


こうなったら駄目で元々!


「俺の言ってる事が理解出来るなら右耳だけ動かしてくれないか?!」


おおっ!! 片耳だけ動いた!!

……えっと、それは右耳だよね。ちょっと見づらいんだよな。


って、よく考えたら、動かしてくれたんだから、右左関係無く理解してるって事じゃないか!


「どうやら理解出来るみたいだな。じゃあこれからは、『はい』なら右耳を、『いいえ』なら左耳を動かしてくれるか?」


また右耳だけ動いた。理解してくれてる……よな? 右耳だけ痒くて動かしてるって事は無いよな?

左耳を動かしてもらって、確認しておいた方がよさそうだ。


「ここは地球か?」


左耳が動いた。うん、完全に意思疎通が出来ているね。





ここから俺と神獣兎との会話は1時間以上続いた。


お陰である程度の情報が集まった。


まずキャンプ道具だけど、神獣が預かってきたそうでチラッと出して見せてくれた。

見た感じ、押入れに入れておく収納カラーBOX。アレに全部入っているのか。

インベントリみたいな事になってるのかもね。だとしたら色々入れたいけど、神の口ぶりから多分キャンプ用具以外は入らないっぽい。

しかし、アレ、前足の付け根辺りから出てきたんだよ。あんな所にポケットあるのか。

ここでキャンプをする訳じゃないから出さないようだ。


次に助ける親子の事。

どうやらここから遠い所に居るらしい。

移動したのか?と質問したけど、どうやら俺が離れた場所に出ただけのようだ。

神獣は慌ててこっちに来たのだとか。これは神がやらかしたな。


最後に、生きるのに必要な金。

少しだけ期待したけど、神獣は金を持ってなかった。うん、そうだろうね。

どうすんだよと訪ねたら、神獣が獣を狩るから、それを売って金にすれば良いとの事。

俺には狩る能力なんか無いからね!


で、これからどうするかと聞いたら親子を迎えに行くとの事。

まぁそれが目的だからね。でも遠いって言ってたよね?

あぁ、自分に乗れば良いと。助かります。


「しかしずっと神獣とか兎と呼ぶのもアレだから、名前をつけても良いか?」


良いようだ。

まぁ、名前はある!と言われても知る方法が無いので困るんだけどさ。


「じゃあポチってのはどうだ?」


前足で横っ面を叩かれた。モフっとしてそれほど痛くは無かった。

くそっ、親にも叩かれた事は無いのに!


「じょ、冗談だよ。兎は英語でラビットだから、ラビってのは?」


首を横に振られた。前足まで動かして。まるで「ヤレヤレだぜ、こいつ」みたいな顔で。

ムカつく。ってか首動かせるなら耳じゃなくても良いじゃないか!


これから色々な名前を言ってみたが、どれもピンと来ないようでOKが出ない。

段々と疲れて来て、最後に適当に言った名前が「シロ」。

なのにこれが採用された。しかも喜んでる。納得いかん!


これからは神獣兎はシロとして俺に同行する事になった。


では出発しようか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ