表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/32

4 お互いのために協力を!

 紅茶を飲みながら、ゆっちはうまく喋れない原因をつきとめようと言う。


「クライスさん、ライブ配信の時はけっこうスムーズに話しているように思うんですけど」 

「え、と」


 言われてみれば不思議だ。

 目の前に人がいると、どうしても僕は間違えてないかな、失礼はなかったかなってすごく気になってしまう。


 配信だと平気なのは何でだろう。

 シンヤと会話するときわりと平気なのは、幼なじみだからだと思う。


 幼稚園の頃から交流があるから、僕が口下手なのを知っているし、知った上で付き合ってくれている。

 世の中そんな人ばかりじゃない。


 なんで、配信だと気にせず喋れるんだろう。

 配信しているときのことを思い出しながら答える。


「うーん、……顔が見えない、から? コメントを読むのって、友達とメールする感覚に近いというか」

「顔がみえるのがだめ?」

「……たぶん」


 世の中のみんながみんな、「チビに人権はなし」と思っているわけじゃないのはわかるけど、どうしても高校の時の黒歴史が脳裏をかすめる。

 思い出すと今でも心臓がバクバクいう。


「なら、私もアバターを作ります。アバターで話すならそんなに緊張しないんじゃないでしょうか。クライスさんが使っているようなアバターって、学生でも作れますか?」

「う、うん。このアプリで作れる。無料素材も豊富だから、課金しなくても、できること多い」


 自分のスマホを出してアバター作成アプリを見せると、ゆっちはすぐにストア検索してインストールした。

 なんて行動力だ。


「ふんふん。操作で分からないところがあったら教えてください」

「あ、うん」

「この髪の毛のパーツ? 別枠でいくつもあるけど、どう違うんです」

「前髪・後ろ髪・ポニーテールなどパーツ・アホ毛」

「なるほど。髪色は? いま黒になってますけど」

「髪パーツ操作中に出ている筆マークで……」


 ひとつひとつ聞かれるたびに答えていく。

 ゆっちはその場でピンクツインテールのメイドを作り上げた。

 細身で小柄、ふわふわのツインテールがよく似合うアバターだ。


「アバター作るの楽しいですねえ。アタシ、こういう体型になりたいんです」

「うん。理想の自分になれるから、ライバーするの好きなんだ」

「理想の自分。だからかぁ」


 ゆっちもいつかなりたいスマートな自分を夢見て、アバターを作った。

 僕も、高身長でハキハキ喋れる大人の男に憧れてクライスを作った。


 気持ちをわかってもらえてなんだか嬉しいな。


「じゃあテレビ通話するとき、これを使えば緊張しないですね」

「たぶん」


 スケジュール帳アプリを開いてお互いの都合のいい日を確認し、水曜の午後7時ころテレビ通話をしてみるということになった。


「アタシでどこまで役に立てるかわからないけど、クライスさんのお手伝いがんばりますね!」

「う、うん、ありがとう。僕も、ゆっちの恋がうまく行くよう、応援する」


 

 ここまでしてくれるなんて、いい子すぎて泣ける。


 家に帰ってからスケジュール帳アプリを開いて、間違いなくオフ会をしてテレビ通話の約束をしていることを何度も何度も確認する。


「へへへへ。夢じゃない。夢じゃない。ああ、嬉しいなぁ。オフ会ってすごく楽しいんだなぁ」


 ベッドの上をゴロゴロ転がる。たまたま窓に映った顔がしまりなさすぎて、自分で引いた。




挿絵(By みてみん)

('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )ゴロゴロ


アハハハ、オフ会楽しかったなぁ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ