アベノマスクの製造責任者は総理でいいのか?
実物を見てないが、箱づめのマスクをばらしてつめなおしただけだから、おそらく検印もなければ品質表示もないだろう。今時、こんなものを販売したら製造責任者は処罰される。直接は買ってないが、税金で購入したんだから、商品だろう。
もし、総理が責任者ということになれば、どんな処罰をされるのだろうか。今回は全国だ。東京はお友達がいるから、他の県で訴訟を起こすこともできる。
ついに墓穴を掘ったというところか。さて、どんな言い訳をするか楽しみだ。
実物を見てないが、箱づめのマスクをばらしてつめなおしただけだから、おそらく検印もなければ品質表示もないだろう。今時、こんなものを販売したら製造責任者は処罰される。直接は買ってないが、税金で購入したんだから、商品だろう。
もし、総理が責任者ということになれば、どんな処罰をされるのだろうか。今回は全国だ。東京はお友達がいるから、他の県で訴訟を起こすこともできる。
ついに墓穴を掘ったというところか。さて、どんな言い訳をするか楽しみだ。
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。