表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/225

59話 クラス会議。


 59話 クラス会議。


「……なぜ、クロッカ様が、あなたのような、テキトーな人を、教師に選んだのか、理解に苦しみます。あなたには教師の適性がない」


「それは違うな」


「自分には適正があると? 本気で言っています? ご自身の、ここまでの発言を振り返って、それでも、自分に教師の適正があると、本気で――」


「俺という概念の中に『適正があること』など一つもない。教師だけじゃなく、全てにおいて、俺は適正がない」


「……は?」


「俺には才能がない。何にも向いていない。何もかも平均以下で、なんの取り柄も才能もない。強いていうなら、根気だけは人並み以上だが、それだって、別に、脳のどっかが壊れているってだけ。ようするに、俺はやべぇ無能ってことだ。そんな俺を担任として迎えないといけないお前らには同情するが……かといって、俺は俺であることをやめない。てめぇの不幸を、ただ恨め」


「……最悪ですね……ほんと……」



 ★



 記念すべき第一回目のホームルームが終わり、

 センと魔人兄妹の三人が教室を出たところで、

 3組の学生たちは、教室の中央に集まって、

 みんなで、会議を開始した。


「なんだか、おかしなことになったな。どうするよ、これ。魔人が教師とか、それだけでもめちゃくちゃなのに、あの教師、マジでやべぇよ。ほんと、頭おかしい」


と、クラスの『チャラ男ムードメーカー』担当の『ヤン』が、ペラペラと、


「俺、魔人の知り合いが何人かいるけど、魔人って、マジで、あんなんじゃないからな。普通は、もっと腰が低いし、普通に常識的だから。あのセンって教師の頭がおかしいだけだから」


 そのセリフに対して、眼鏡担当のラスが、


「僕も、魔人とは、比較的おとなしい生物だと聞いていたので、先ほどのアレを見て、驚きましたよ。まさか、あんなふざけた魔人がいるとは思ってもいませんでした……しかも、それが、担任ときている。最悪ですよ。本当に……3組に配置されてしまっただけでも自殺ものだというのに、まさか、あんなのが担任になるとは……まったく……本当に、まったく……」


 ラスは、一応、貴族の出であり、貴族出身者は、高性能であることが多いので、基本的には1組に配属される。

 しかし、才能があまりないラスは、ギリギリのところで、2組からもこぼれて、3組に配属されてしまった。

 そのことを、心底から恥じている。

 そんな彼にとって、魔人が担任になるというのは、泣きっ面にハチ。

 みっともなくて、誰にも言えないレベル。

 ……と、そこで、クラスのギャルリーダー的ポジションの『レク』が、


「てかさ、あのセンコー、クロッカ様の犬とか言っていたけど、あれ、ブラフじゃね? 龍神族が、魔人を犬にするとかなくない? しかも、あんな変なのを」


 そのセリフに対し、ラスが、


「いや、あの魔人がクロッカ様の犬だというのは事実だと思いますよ、レクさん」


「え、なんでー?」


「あの魔人が言っていたように……『そのぐらいの特別な存在』でもなければ、この学校で教師をすることなど、不可能だからです。この学校で魔人が教師をしようと思えば……龍神族にムリヤリねじ込んでもらう以外に方法はありません。なんせ、この学校の理事は、魔人嫌いで有名な、十七眷属のエトマス様ですから」


※※「えー、エトマス様って魔人が嫌いなの?」


「レクさん……あなたは、本当に、何も知りませんね」


「世間とか知らんし、勉強とかも興味ないから。当然、何も知らんけど?」


 と、自慢げにピースサインを出しながら、そう宣言するレクに、

 ラスは、タメ息交じりに、


「あなたと同じクラスだというだけで、身が引き裂けそうなほど恥ずかしいですよ」


「はは。ラスって、ほんと、口と性格が悪いよねぇ」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ