表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
219/235

219話 十七眷属の大半はクロッカをナメている。


 219話 十七眷属の大半はクロッカをナメている。


(だから、『支配権を拡大させるための革命』を起こすためには、道具を選んでいる余裕がない。薄汚れた魔人だろうと関係なく、『エース』として、手札に加えるしかなかった。その思惑……納得は出来るが、しかし、情けない話じゃないか、クロッカ様よ。尊き龍神族の一人ともあろう御方が、魔人を切り札にえるなどと。『様』をつけて呼ばれるに値する器とは思えんね)


 十七眷属に属する大半は、クロッカのことを、この感じで、ナメ腐っている。

 ヒークルだけが、クロッカのことを特別ナメているのではなく、ほぼ全員が、『クロッカはなんの権力もない、ワガママなだけのクソガキ』と認知している。


(……このセンエースという犬が、そこそこ有能なのは認める。確かに、スペックはそれなりだ。胆力、魔力、気力、全てが、超人の域に達していると認めよう。……だが、魔人だ。たとえ、どれだけ、質が高かろうと、所詮は魔人。道具として使い潰すならともかく、『懐刀として重用ちょうようする』など、もってのほか。程度が知れる。品格が足りない)


 頭の中で、クロッカをさげすむことで、

 『セラフにボコられて逃げようとした自分』というのを、

 記憶のすみに追いやろうとしている。

 ――プライドの高い人間が、恥をかいた時によくやる心理。

 己のみっともなさと向き合う勇気がなくて、むりやり視点を別に移す。

 他者を攻撃することで、自分を守ろうとする。


 実際には逃げていないが、『逃げようとした』ということを恥だと捉える。

 保身を『恥』だと認識し、平常時では、保身を忌避しつつも、

 『土壇場・極限状態・命の鉄火場』では、

 問答無用で『己の身の安全』を最優先させる。


 この辺の心理に関して言えば、決して、異常とは言えない。

 ただの弱い人間。

 それが、ヒークル。

 どこにでもいる、普通の男。


 ――もし、彼が一般人だったなら、それでもなんらかまわない。

 自己愛だけの脆弱さにまみれようと別にいい。

 ただ、ヒークルは、『領主』の立場にある。

 だから、『ヒークルは醜い』という評価になっても仕方がない。

 ――『むき出しの脆弱さ』を『醜悪』と評価されたくないのであれば、『人の上』に立ってはいけない。


 いまだ、頭を踏まれ続けているセンは、

 そのままの体勢で、ヒークルに、


「そろそろ、足を離してくれませんか? 誤解があるようなので、言っておきますが、俺、ヒークル様と違って、業界の人間じゃないんで、頭を踏まれるのはご褒美にはならないんですよ」


「あ? 何を言っているんだ、貴様。意味が分からんのだが」


「だから、俺は、ヒークル様と違って、『女王様に踏まれることを無上の喜びとするブタ野郎』ではないと言っているんです。この『踏みつけ』を、ご褒美だと認識なされるのは勝手ですが、みんながみんな、ヒークル様と同じ趣味嗜好を持っているわけではないんですよ。ご理解いただけましたか?」


 バチバチに煽られたヒークルは、

 怒りを通り越した顔で、

 目をかっ開き、


「貴様……正気か? この私を……『醜い豚』と愚弄したのか? 信じられん……信じられんぞ……生きて帰れると……思うなよ……」


 そこで、ヒークルは、感情の暴走に任せて、


「うらぁああああああああああああああああ!! うら、うら、うらぁあああああああああ!」


 何度も、何度も、何度も、何度も、

 センの頭を、全力のカカトで踏みつけていく。

 本気の殺気。

 先ほどまでとは違う『絶対に殺してやる』というガチガチの本気。


 だが、どれだけ全力で踏みつけても、

 センは、


「……ふぁ~あ……あの、ヒークル様、まだ飽きませんか?」


 アクビ交じりにそう言ってから、


「まだよくわかってないようだからハッキリ教えてあげましょうか? ムダなんですよ、俺を殺そうなんて。ヒークル様なんかが、どう頑張ったって」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
最高に痺れました! センの煽り、キレッキレですね! 頭を踏まれながらも、 俺、ヒークル様と違って、業界の人間じゃないんでからの、 女王様に踏まれることを無上の喜びとするブタ野郎ではない、 の流れで爆笑…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ