表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
218/236

218話 すべてはセンエースのシナリオ通り。


 218話 すべてはセンエースのシナリオ通り。


 放たれた異次元砲は、

 予定通り、セラフの『腕』をふっとばす……という幻影と共に、空の彼方へと消えていく。


 『腕が吹っ飛んだ』というていのセラフは、

 シナリオ通りに、


「とてつもない気迫。まるで、『真にこの世を統治すべき正当なる王』がごとき清廉な輝き。体力を消耗している今、あなたほどの超人を相手にするのは分が悪い。今日のところは一旦、退かせてもらう」


 と、そんな言葉を残し、

 その場を後にした。


 残されたセンは、


(統治がどうとか、王がどうとか……余計なこと、言わんでいい……まったく……)


 と、一度、心の中で、ダルそうに溜息をついてから、

 意識を切り替えて、カっと目を見開き、


「正義は勝つ! なぜなら、勝った方が正義だからだぁあああ!」


 などと叫んでから、その場にバタリと倒れて、


「ごふっ」


 と、一度、あえて、大げさに血を吐いてから、

 ヒークルの目をジっと見つめて、


「お、おそろしく強大なアンデッドだった。俺でなければ、撃退できなかった、確実に。ヒークル様も、そう思うでしょう?」


「……」


 ヒークルは、黙ったまま、ジっとセンを睨んでいたが、

 おもむろに、


「私が、あのクソアンデッドを限界まで削っていたから、なんとか勝てたのだ。貴様は、トドメを任されただけ。私を心配し救援を差し向けてくれたガリオ様の顔をたてて、トドメの栄誉は与えたが、手柄の全てを持っていこうとする、その浅ましさは、流石に看過できんぞ」


「そんなカリカリしなさんな、ヒークル様。別に、手柄を全部持っていこうだなんて考えておりゃんせんよ」


 センの、無礼なモノの言いように、ヒークルは、シッカリと腹を立てて、


「なんだ、その口の利き方は。最初からずっとそうだが、貴様は、魔人のくせに、態度がまったくなっていない!」


 ヒステリックに、そう叫びながら、

 倒れこんでいるセンの頭を、思いっきり踏みつけるヒークル。

 そこらの魔人の頭だったら、グシャリとつぶれていただろうが、


「あれほどのアンデッドを、必死になって撃退した俺のアタマを、思いっきり踏みつけるとは……いかがなものでしょうかねぇ、ヒークル様。先ほど、自己紹介させていただいた通り、俺は、龍神族が可愛がっているペット。ペットは、家族の一員。つまりは、俺も、龍神族と言っても過言ではない。そんな俺のアタマを踏みつけるだなんて……まったく、勇気のある御方だ。どうやら、龍神族と、全面戦争するつもりらしい」


「何が家族の一員だ。貴様は、下賤げせんな魔人に過ぎない。多少は頑丈で、それなりの魔力を持っているようだが、結局のところは、それだけだ。貴様が、薄汚い魔人であることに変わりはない」


 そう言い捨てながら、

 センの頭をグリグリと踏みしめていく。

 本気でイラっとしたし、

 龍神族を名乗るなど、不敬の極みなので、

 もう、いっそ、このままマジで殺してやろうか、

 と、そんな勢いで、全力で踏みしめていく……

 が、センの頭は、踏みつぶすどころか、ヒビの一つも入りそうになかった。


(なんという頑丈な頭……こいつの身体能力は、本物だな……その上で、あの糞アンデッドを退けたほどの異次元砲の使い手。なるほど……クロッカが、この犬を拾ったのも納得だ。あのガキは、ガリオ様やパルカ様と違い、手ゴマが圧倒的に足りていない。あんなクソガキの命令を聞くような酔狂なバカなどいないからな)


 与えられた手ゴマはいる。

 十七眷属の『キリル』と『クルル』という二人は、

 一応、クロッカ直属の配下。

 ただ、二人とも、ガリオに命じられて、クロッカの直属になっているだけで、クロッカに忠誠心などはないと言い切っていいレベル。

 仮に、クロッカとガリオが闘う事になった場合、キリルも、クルルも、余裕で、ガリオにつくだろう。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
勝った方が正義だからだぁあああ!と叫んだ後の、 センのごふっという大げさな吐血シーンに、 思わず笑ってしまいました。あんなに緊迫した状況なのに、 あくまで演出に徹するセンの胆力が本当に大好きです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ