表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/226

21話 絶対に許さない。


 21話 絶対に許さない。


「このまま死ねると思うなよ、カス。怒り狂った俺の前だと、死は、それ以上の苦痛を与えられないという意味で最大級の慈悲。だが、俺はお前らに、慈悲を与える気はない。今後、ずっと、介護なしでは生きられない社会的弱者として生きていってもらう」


 容赦はしない。

 こいつら相手に、容赦など、してはいけない。

 そう自分に言い聞かせているよう。


「……も、もう……ゆるし……」


 そんな、配下Aの言葉に対し、カドヒトは、


「絶対に許さない」


 と、無慈悲にそう言ってから、

 最後に、配下Aの局所を踏みつぶす。

 悲鳴の中、カドヒトは、他の配下連中に視線を向け、

 のたうちまわっている配下Aを指差し、


「これが数秒後の、貴様らの姿だ。覚悟はできたか? 俺はできてる」


 などと宣言してから、

 ほかの配下連中に襲い掛かるカドヒト。


 悲惨な血の海。

 虐殺の嵐。

 最初は、カドヒトを殺そうと立ち向かっていた『オンドリューの配下たち』も、カドヒトの『強さ』と『狂ったような殺気』にあてられて、逃げまどうだけの子羊になりさがる。


「すでに、この領域には、強固な結界魔法を張ってある。俺にロックオンされて逃げられるわけねぇだろ」


 どうにか、ここから逃げようとしている連中の首を掴み、手足を引きちぎっていく。


「ぎゃああああああ!」


「痛いか? 痛いよなぁ? いやだよなぁ? 殴られたり、砕かれたり、そういうことをされるのはイヤだよなぁ? 人が嫌がること、やってほしくないこと……その程度のこと、想像するだけでも分かりそうなもんだよな? なのに、お前らは、それを、ずっと、魔人に対してやり続けてきたんだよ……だったら、許されるわけねぇよなぁ?」


 そう言いながら、カドヒトは、羅刹の目で、『オンドリューの配下』をズタズタにしていく。


「た……たすけ……あやまる……あやまるから……」


 と、そんなことを言ってきた『オンドリューの配下B』に対し、

 カドヒトは、


「そうか。あやまるのか」


「ああ! 謝罪する! 本気で! 心から! 反省する! もう二度とやらない! 誓う!」


「ああ、そう。……で、だから、なんだ?」


「……ぇ……」


「あやまる。OK。理解した。自分の過ちを認め、謝罪する。大事なことだよな。そして、二度と同じ過ちをしないと誓う。大事なことだよ。……で? だから?」


「……だから……たすけて……」


「笑わせるねぇ。ちなみに俺は『人を殺して、ごめんなさいで済む世界』を、見たことがないんだが? お前はあるのかな?」


「……な、なんでもする……あんたの……配下として……働く……だから……」


「はははははは」


 カドヒトは、腹を抱えて、おかしそうに笑ってから、


「……なんで、お前みたいなカスが、『俺の配下』という栄誉を得られるんだよ。俺の配下ってのは、『ハンター試験(最高難易度の人間テスト )』 を主席合格したやつだけの特権だ。人生のプラチナチケットと言ってもいい」


「はんた……?」


 意味が分からないという顔をしている配下の目を、


「ぎゃあああああああ!」


 グニっと、潰しながら、

 カドヒトは、


「俺が聞いた中で、一番胸糞だと思ったのは、盲目の魔人をイジメぬいて殺したって話だ。……本気で思うんだが……よく、そういうことが出来るよなぁ。まともな感性で出来ることだと思わないんだが? なあ、マジで質問するから、ちゃんと答えろ。そういう、ラリったことをしている時に、お前の『ここにある臓器』は何も感じないのか?」


 そう言いながら、カドヒトは、『配下B』の心臓部分をつま先で蹴り上げる。


「答えろよ。三下。俺の質問には、死ぬ気で解答しろ」


「う……う……助けて……誰か……助けて……」


「はははっ! ほんと、ワラかすじゃないか。ヘソで沸いた茶が蒸発する。……誰がお前を助けるんだよ。自分が『助けられるに値する』と本気で思うか? 助けられる側に立てると本気で思うか? その運命にありつけると、本気で……思うのか? あん?」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ