表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
204/236

204話 理想の王。


 204話 理想の王。


 ――センは、『貴族』も、『大いなる義務』を背負うべき……と考えている。

 『貴族も貴族で、果たすべき責任がある。それを果たさない者は大きな罰を受けるべき』――というのが、上級国民に厳しいセンの思想。

 そして、そんなセンの思想は、『王』に対して、もっとも厳しく降り注ぐ。

 センは、『王』に対して、貴族とは比べ物にならない『別格の義務』を求めている。


 センの中では、『王とはこうあるべき』という、絶対的な信念がある。

 センの中にある『理想の王』は、人の身では辿り着けない狂気の深淵。


 センは、王なき国で産まれ、『信念なき脆弱な政治家による嫌がらせのような搾取』にまみれた思春期を過ごした。

 それゆえに、強く、強く、強く、『理想の王』という概念に憧憬を抱いている。

 『この人に任せておけば大丈夫』と信頼できるリーダーを渇望している。

 『そんなものは望めなかった世界』で生きてきたがゆえの欲望。

 人は、『持っていないもの』を求める生き物。


 ――突き詰めて言えば、メルヘンな妄想。

 白馬の王子様を待つ心境に限りなく近い。

 『王は、高潔で、力強く、聡明で、見目麗しく、努力家で、折れない信念を有する完璧な傑物でなければいけないんだいっ』という……『夢見がちな少女』ですら、ドン引きして『現実を見なよ』と諭してきかねない、特大かつ壮大なワガママ。


 そして、それがゆえに、しかして、だからこそ、センは『自身が王の地位につくこと』を頑なに拒絶する。

 自分が理想とする王に、自分はなれないと確信しているし、

 『そんな大変な仕事したくない』とも思っている。


 センは、前の世界で、『理想の王』を目指して奔走した際に、

 『あ、俺、無理だわ。俺に、この仕事は務まらない。もう二度と、王はしない。王のマネゴトすらしたくない』

 決定的に挫折した。

 センエースは、『殺すべき敵』を前にした時に、『勝利を諦めること』はありえないが、こういう、内政的な分野においては、頻繁にポキポキとへし折れる。

 『自分自身の理想』という重圧に耐えきれずに、尻尾を巻いて逃げ出す。

 ――前の世界のセンエースは、はたから見れば、かなりうまいこと、王をしていたし、

 世界中の、ほとんどの『まともな人間』から、『センエースこそ理想の王である』と認められた……

 が、そんなことは関係なかった。

 誰がどう思うかなどどうでもいい。

 大事なのは、己の感情論。

 ――センは、『王としての自分』が、『自分自身の基準をまったく超えられなかったこと』に絶望した。


 だから、センは王になることを望まない。

 こんな面倒なことは他人に任せると心に誓った。


 ――王に対して、多くを要求しているくせに、

 自分が王になることは断固拒否するという、

 とんでもなく悪逆非道な、生粋の駄々っ子ぶり。


 センは心の中で、


(ガリオ。お前は王として失格。その判定が覆ることはない……が、最低限のチャンスぐらいは与えてやるよ。どうせ、無駄にするだろうが、これは、俺の中のルール。良かったな、ガリオ。俺が、どんな時だって『俺のルールを遵守する頑固者』で)


 ――そう呟いてから、

 ガリオに、


「……『今後、多少、認識を改めていくというのはやぶさかではない』……ですか。その発言って、あれですよね。『前向きに善処する方向で検討する』ってやつですよね。エトマス様の時も同じことを言わせてもらいましたが……努力とか検討とか、そういう、曖昧な処理じゃ困るんですよ。明確にラインを示してもらわないと。どこまでをやっていただけるのか。どこまでは無理なのか」


 最後のチャンスを与えた。

 これは、本当に最後のチャンス。

 すでに、ガリオのことは、見限っているが、

 もし、ここで、まともな答を出すのであれば、

 まだ、ガリオを、センの中の基準で言うところの『王を務めようと努力だけはした者』として認めるのもやぶさかではない……

 と、そんな風に思ったのだが、

 しかし、そんなセンの最後のチャンスを、

 ガリオは、


「愚かしいことを……立場をわきまえて発言せよ。不快だ」


 ――豪快な勢いで、棒に振っていく。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ