表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

176/211

176話 1000年かかっても……


 176話 1000年かかっても……


 そして、自分の代わりに、舞台へと上がったセンに視線を送り、


「こんなところで落ちたら許さないわよ、セン」


 そう声をかけると、

 センは、


「そんなに重たいプレッシャーをかけないでくださいよ。あまりにビビりすぎて、失神しながら漏らしちゃいそうです」


 と、あくびを噛み殺しながら、そう言った。

 クロッカは、薄く微笑みながら、

 センの一挙手一投足に視線を釘づける。


(ルーミッドごときじゃあ、あなたの底を測ることはできないでしょうけれど……『外からじゃないと分からない器』もあるでしょうから……その一部だけでも見せてもらうわ)




 ★




 ――軽くストレッチしているセンを、

 ルーミッドは、静かな呼吸で見守っている。


 センの動きは、一つ一つが洗練されている。


 ルーミッドが、


「……俺はお前が嫌いだ。下手をしたら、殺してしまうかもしれない。それでも大丈夫か? 殺されたくないなら、このまま帰ってもかまわないぞ。嫌いだとは思っているが、殺したいとは思っていないからな」


 と、そう声をかけると、

 センは、ルーミッドの目を見つめて、


「大丈夫ですよ、ルーミッド様」


「? 大丈夫? 何がだ?」


「あなたじゃ、1000年かかっても、俺を殺すことはできない」


「……十七眷属の俺に対し……奴隷階級の魔人ごときが、よくもまあ、そんなセリフを吐けたものだ。……お前の総合的な資質に関しては、まだ判断が難しいところだが……その度胸だけは、まぎれもなく大物だ」


「度胸だけじゃないですよ。だいたいの分野で俺は大物です。才能はないし、性格も悪いですが……スペックだけは本物。それが俺です。こんにちは」


「それだけの大口を叩ける根拠……見せてもらおうか!!」


 叫びながら、

 ルーミッドは、センとの距離をつめた。

 初手から最速・最強の一撃を放つ。


「黒刀ランク5!!」


 叫ぶと、ルーミッドの周囲に、『黒の属性を持つ魔法の刃』が5本ほど展開される。


 ヒュンヒュンと音をたてながら、一定の速度かつ一定の流れで、ルーミッドの周囲を、衛星のように回っている。


 そんな黒刀の衛星を警戒して距離を取るセンに、

 ルーミッドは、


「俺の黒刀に触れると、重度の火傷と腐敗が付与されるから、気合を入れて避けた方がいいぞ」


 と、センに警告をぶちこんでいく。

 暴露のアリア・ギアスをつんだことで、状態異常の付与率にバフが入る。


 その一連を目の当りにしたセンは、

 ニっと笑い、


「暴露のアリア・ギアスって、個人的には、マイナスの方が大きい気がしてんすよねぇ。情報なんて『与えない方がいい』に決まっている……まあ、とか言いながら、俺も暴露を積んでいくんですけどね。俺の秘密をそっと教えてあげますよ。誰にも言わないでくださいね。……実は……俺には状態異常がきかないんですよ。そういう体質なんです。生まれた時から、ずっと。……良かったですね、俺の秘密を知ることが出来て」


「……本当に状態異常がきかないのかどうか見せてもらいたいな。だから、避けずに、黒刀に触れてくれ」


 そういいながら近づいてくるルーミッド。

 センは、ルーミッドの周囲を回り続けている黒刀を、華麗に回避しつつ、


「ほいよっ!」


 ルーミッドの腹部にヤクザキックをぶちかます。


「うぐっ!」


 軽く吹っ飛ばされたルーミッドは、

 腹を抑えながら、


「……状態異常がきかない……と言っている割には、黒刀を、全力で避けているじゃないか。本当にきかないなら、そんなに必死に避ける必要がないのでは?」


「効かないんですけどねぇ。反射で避けちゃうんですよ。俺の武は、あまりにも高度すぎて、もはや、無意識が先行しちゃうんすよ」


 そう言いながら、『腰を落とした低い姿勢』で武を構え、


「1000年かかっても俺を殺せない……という俺の発言の真意……教えてあげますから、さあ、かかってきてくださいよ」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ