表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

132/211

132話 特級ぐらい、寝ててもクリアできるぜ。


 132話 特級ぐらい、寝ててもクリアできるぜ。


 六級試験が終わったタイミングで、いったん、昼休みになった。

 セン的には、昼休みとかいらんから、さっさと進行して、さっさと終わってくれねぇかなと思っていたが、文句を言ったところで、どうにかなるものでもないので、仕方なく、休憩することにした。


 校庭の隅で、寝転がっていると、

 周囲に、教え子たちが集まってきて、

 中学生の遠足のように、わいわいと騒ぎ出した。


 『外から祭りを眺めて黄昏ること』を至上の喜びとしているセンからすれば、

 ガヤの中心にいるのは好ましいことではないのだが、

 しかし、この状況で逃げるのも、性格的に難しかったので、

 しかたなく、輪の中心で、教え子たちの話に耳を傾ける。


 落ちてしまったハプとレクを慰めるターン、

 ルーミッドに一撃かましてみせたヤンを称賛するターン、

 ハロとラスがどこまでいけるか予想するターン、

 次の試験内容に関する考察をするターン、

 と言った具合に、話題が順調に推移していき、

 場が温まったところで、ポニテ常識人担当のリノが、

 センに、


「私たちは、たぶん次か、その次ぐらいが限界だけれど……先生は特級までいけますよね?」


 と、話題を振ってきた。

 そんなリノの期待に対しセンは、


「当り前だろ。てか、特級ぐらい、寝ててもクリアできるぜ」


 そのアホな発言に、ラスが、呆れ交じりに、


「いや、先生……流石に、寝てたら無理じゃないですか?」


 と、冷静な言葉を投げかけてくる。


「分かってねぇなぁ、ラス。お前はそんなんだからダメなんだ。常に常識にとらわれていて、大局が見えていない。世のなかってのは、もっと広くて大きいんだ。深い視野で世界を見渡せ。そうすれば、真理のカケラが見えてくるはずだ」


「は……はぁ……」


「テキトーな返事してんじゃねぇぞ、ラス。お前、俺が今言ったこと、理解できたのか? 言っておくが、俺は、自分が何言ってんのか、一ミリも分からなかったぞ。ナメんなよ」


 あまりにもバグった理不尽をつきつけられて、

 頭がくらくらしてきたラス。

 他の教え子たちは、『センの頭のおかしさ』に笑いをこらえられない。

 ――そんな、穏やかな時間が流れていく。


 ★


 昼休憩が終わり、

 五級試験が始まった。


 五級試験の内容は『かけっこ』だった。

 学校の裏手にあるコグル山という名の、かなり大きな山。

 学校の校門から、その山頂までかけっこして、上位300名に入れたらクリア。

 距離的に言うと道中全部あわせて10キロぐらい。


 極めてシンプル。

 これまでの試験の中でも、トップクラスに分かりやすい体力勝負。


「位置について、よーい、ドン」


 と、ルーミッドの掛け声で、一斉に走り出す受験生たち。

 先頭を走るのは当然クロッカ。

 スペックが違いすぎた。

 あっという間に見えなくなる背中。

 まるで、スポーツカーと自転車が争っているみたい。


 仮に『本気』を出した場合、クロッカに続くのは、ビシャになるだろうが、

 ビシャは、この等級試験で、極力『力を隠す気』でいるので、

 テキトーに、上位80位前後のところをキープして、ノンビリ走っている。


 センはというと、

 だいたい、ビシャの後ろぐらいをついて行っている感じ。

 センの場合も、もちろん、本気を出せばスポーツカーになれるが、そんなことをして目立っても特に意味はないので、ノンビリ走っている。


 ちょうど、中間地点まで走ったところで、センは、チラっと、後ろを確認する。


(魔術学院の学生は、全員、上位100位以内には入っているな……今、100位以下の連中は、だいたい、この五級試験か次の四級試験で落ちる連中……ふむ……)


 色々と考えた末に、

 センは、ニっと黒い笑みを浮かべ、


(よし……アレ、やるか……)


 心の中で、ボソっと、そうつぶやいた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ