表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

111/211

111話 もっと、クロッカを惨めにさせろ。


 111話 もっと、クロッカを惨めにさせろ。


 観客席の来賓たちも、イカつい空気になっている。

 とはいえ……学生たちのソレとは少々違う。

 ここにいる来賓たちは、皆、心の奥で、クロッカのことを見下している者ばかり。

 『我儘でサイコで王位継承の可能性がほぼ皆無のクロッカ』のことを敬愛している者などそうそういない。

 上級国民たちの中でのクロッカの立ち位置は『できることなら殺してやりたい、生意気なクソガキ』でしかない。

 だから、来賓の方々は、口では、

『クロッカ様に恥をかかせるとは何事か!』

『クロッカ様に対し、信じられん態度だ』

『あの魔人は死刑でいいだろう』

『やはり、魔人はいかんな。物事の分別がつかない』

 などと言っているが、心の中では、

(面白い。もっと逆らえ。そして、クロッカを惨めにさせろ)

(魔人の質の低さを露呈してくれた上、クロッカの顔にも泥を塗るとは……なかなか、見事な働きだ)

(表立って褒めてはやらんが……心の中では、絶賛してやる。貴様は実に面白い魔人だ)

(魔人の馬鹿ガキよ……どうせなら、もっと、その小娘を辱めろ)


 様々な思惑が錯綜する現場。

 ビシャの『あまりにも異常過ぎる暴挙』で、とんでもない空気感になっている中、

 クロッカは、ビシャに、冷たい視線を向けて、


「私が飼っている忠犬センエースの配下ビシャよ。あなたは、私の命令に、絶対に従わない……その認識で問題ないかしら?」


「いいえ。クロッカ様の命令には従います」


 そう言いながら、丁寧にお辞儀をする。

 たっぷりの間をかけて、ゆっくりと頭を上げると、

 ビシャは、クロッカの目をまっすぐに見つめ、


「クロッカ様、私が指輪を外さへんのは……決して、あなた様を侮っとるとか、あなた様の命令を無視しとるとか、そういうことではのうて、単純に、『ここで指輪を外すことこそが、命令違反になる可能性』を考慮したためです」


「……?」


「先ほど、クロッカ様がおっしゃったように、セン様の命令はクロッカ様の命令でもあります。私は、セン様から、このイベント中は指輪を外すなと命令された。これは、すなわち、クロッカ様から指輪を外すなと命令されたも同義」


「……」


「指輪を外すなという命令と、指輪を外せという命令……どちらを優先させるべきなのか。単純に考えれば、あとからの方が、命令権として上でしょうけれど……しかし、兄は、この手の相反する命令を受けた際に、何度か『やるなと命令されたら、後から誰に何を言われようと、絶対に命令を守り通せ』と、どなりつけられて、袋叩きにあったことがあります。私はそれを、後ろで何度か見てきた。私自身も、似たような経験はあります。ゆえに、私は――」


 と、ぺらぺら喋っている途中で、

 クロッカが、


「ああ、そうか……」


 何かに気づいたような顔で、


「……時間稼ぎをしているだけか……」


 ボソっと、そう呟いた。

 そのつぶやきを耳にしたと同時、

 ビシャは『自分を縛っている指輪』を外して、

 ダッっと、クロッカとの距離を詰め、


「呪縛ランク4!!」


 と、クロッカの動きを封じる魔法を放つ。


 動きを封じられたクロッカは、


「……ランク4の魔法……なるほど……思ったよりもだいぶ高性能ね……」


 そう言いながら、魔法をブチ破ろうとする……

 が、


(?! ……破れない……なぜ……)


 思いっきり力を入れても、

 自分を縛っている魔法を破壊することが出来ない。


(……たかがランク4程度の呪縛なら、存在値を抑えた状態でも、流石に破れるはず……なぜ……)


 頭をぐるぐると回す。

 自分の体を覆っている呪縛の性質を精査する。

 その結果、すぐに届く。


(呪いを二重掛けされている……詠唱つきで放った呪縛と……無詠唱で放った呪縛の二つ……だいぶ、小癪なマネをしてくれる……しかも、これ……無詠唱の方が、ランク的に上……ランク5……いや、もしかしてランク6?)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ