表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

110/211

110話 指輪を外せ。


 110話 指輪を外せ。


 常識人ポニーテール担当の『リノ』が、空間魔法という、かなりハイランクの魔法を使って、クロッカを、亜空間へと閉じ込めた。


 彼女は、体力的にも魔力的にも、特に際立って優れた部分はないが、

 唯一、生まれつき、この高度な魔法に適正があるという強みがあった。

 ケイルスが『生まれつき武装闘気に適正がある』のと同じ。


 クロッカを閉じ込めたリノに、

 遊び人担当の『マト』が、


「よっしゃぁ! 閉じ込めたぁ! すげぇぜ、リノ! さすがのクロッカ様も、空間魔法に閉じ込められたら、そう簡単に出られないだろ!」


 と、軽快にフラグをたてていく。


 ……まあ、確かに、『数秒』は足止めすることに成功した。

 流石のクロッカも、空間魔法に慣れているわけではないから。

 とはいえ、やはり、数秒が限界。

 たかがランク1の魔法で彼女が止まることはない。


 ビキビキっと、世界に音が響き渡る。

 そして、瞬く間に、ビシっと空間に亀裂が入って、


「……思ったより硬いわね……もっと簡単に壊せると思ったのだけれど……」


 と、そこで、クロッカは、自分が身に着けている指輪をチラ見して、


「……って、ああ、そういえば、今の私は、存在値を大幅に下げた状態だったわね……となると、まあ、だいたい、推測通りの硬さと言ったところかしら」


 などと言いつつ、

 クロッカは、リノの背後に回って、彼女の首に、綺麗なトーンを決めていく。

 後遺症を残さないのはもちろんのこと、手刀の跡すら残さないという、芸術的な首トーン。


 バタリと倒れるリノを足で雑に支えつつ、

 クロッカは眼球だけ、右、左と動かして、


「……ハロとラスぐらいは……流石に、一応、試すか」


 小さな声でボソっとそう言ってから、

 流れのままに、遊び人担当のマトとの距離を詰めて、彼の腹部に裏拳を入れて気絶させる。


 これで、残った3組のメンツは、ラス&ハロと、ジバ&ビシャの四名。

 3組の主力を睥睨しながら、


「そっちの魔人兄妹……あなた達も、なぜかは分からないけれど、私と同じように、指輪で存在値を制限しているようね。だけれど……この私の前で、能力を制限するなんて、そんな無礼なマネ許さないわ。さっさと外しなさい」


 その命令に対し、ビシャが、目に力を込めて、慇懃に、頭を下げながら、


「申し訳ありません、クロッカ様……セン様から、『今回のクラス対抗戦では、この指輪を外すな』と命令を受けております。ゆえに、外せません」


「私の命令は、センの命令と同じよ。外しなさい」


「いいえ、外しません。クロッカ様」


 ビシャの、ありえない態度に、周囲の全員が凍り付く。

 全員、『嘘……だろ?』の顔になっている。


 センに心酔しているハロですら、ビシャの態度には、流石に目を丸くしている。

 ハロには、彼女の気持ちがよくわかった。

 センは、確かに、遥かなる高みにいる。

 王の器。

 ……とはいえ、実際のところ、現状、センは、クロッカの配下。

 クロッカは何も間違ったことを言っていない。

 クロッカの命令はセンの命令である。

 ……仮にそうでなくとも、『クロッカの命令』なのだから、他の何よりも優先すべき。


 全ての前提をんだ上で、ハロは、ビシャに、


「指輪を外せ……お前の気持ちは分からないでもないが、その態度を貫くことは、王に……セン先生にとってマイナスになる」


「私の態度ごときで、セン先生に不利益が生じることなんかない。私の主は、そんな低い場所にいない」


 そんな二人の対話を、離れた場所から見ているケイルスが、

 ボソっと、


「……あのクラス……ほんとうに、頭おかしいのしかいないな……もう、いっそ、全員まとめて、首をはねられたらいいのに……」


 その感想は、彼女だけの特別な思想ではない。

 ここにいる、ほとんど全員……誰もが思っていること。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ