表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

108/211

108話 追加ルール。


 108話 追加ルール。


 彼女の強さに、つい、敬意を表してしまうラスとハロ。


(ケイルス……素晴らしい強さ……まさか、王に鍛えられた私とラスが二人がかりで挑んでも、倒しきれないとは……)

(本当に強いよ、あなたは……ケイルス……あなたの強さだけは、心底から尊敬する……)


 そんな二人とは対照的に、

 ケイルスは、ただただ焦り、イラだっていた。


「くっそぉ! この私が! 貴様らごときを! 削り切れないなんて!!」


 ケイルスは、この戦いに、

 『クロッカが動き出す前に勝敗を決めないと、負けに等しい』と、

 勝手に自分を追い込んだ上で挑んでいた。


 こういった自分に厳しいところがあるのも、彼女が強い理由の一つ。

 彼女は、決して、自分を甘やかさない。

 自分に対してとことん厳しいからこそ、

 『努力の足りていない他者』に強くイラだってしまう。


「倒れろ! 十分なダメージは与えた! 倒れろよぉおお! なんで、まだ立ち向かってくる!」


 全力でハロをボコボコにしていく。

 この九分間、ハロは、タンクとして、ケイルスの暴力をとことん受け続けた。

 とんでもない質量の拳を叩き込まれ、蹴り飛ばされ、魔法の連打も何度もぶち込まれた。

 それでも、ハロは、決してひるむことなく、タンクとしての役目をはたしきった。

 ボロボロのズタボロの血みどろになっていながら、

 それでも、まったく折れていない目で、ケイルスを睨みながら、

 ハロは、


「ケイルス。お前の武は素晴らしい。王の教導を受ける前の私であれば、最初の一撃で沈められていただろう」


「……王?」


「センエース先生のことだ。王は、今、戯れで、教職についているが、実際のところは、そんなポジションにおさまる御方ではない。全ての頂点に立つべき王だ」


(……こ、こんな、気色の悪い戯言をほざくバカを削ることも出来ないのか、私は……アホの教師に、アホの学生……こんなカスどもは、キッチリと、叩きのめさないといけないのに……くそぉ……私の実力が足りないばかりに……)


 ギリギリと歯噛みする。

 彼女の『中』だと、彼女は既に、ハロとラスに敗北している。

 なぜなら、10分が経過してしまったから。

 クラス対抗戦という枠組みにおいては、これで、もちろん、『1組の勝ち』……なわけだが、しかし、ケイルスが勝手にやっていた『プライドをかけた戦い』は、『10分以内に3組を殲滅できなかった』ため、『敗北』ということになってしまった。


「くそ、くそ、くそ……っ」


 歯噛みしているケイルスの背後から、

 小柄な美少女がソっと近づいてくる。

 彼女――クロッカは、

 ケイルスの肩にポンと手を置いて、


「ケイルス、素晴らしい戦いぶりだったわ。あなた、また一つ強くなったわね。研鑽を怠っていないのが見てとれた。あなたは素晴らしい」


「……光栄の至り……感謝します、クロッカ様」


 口ではそう言いながらも、しかし、歯噛みは止まらない。


 そんなケイルスの前に出て、

 クロッカは、にっこりと微笑みながら、


「1組の面々は全員、後ろに下がりなさい。ここからは、『私』対『3組』の闘いといきましょう」


 そう言いつつ、バキバキと指の関節を鳴らす。


「勝敗が確定している闘いなんて、やっている側も、見ている側も、何一つ面白くない。……というわけで、追加のハンデをあげるわ。そうね……五分にしましょうか。今から、5分以内に、私があなたたちを殲滅できるかどうか……これは、そういう勝負。……5分後……あなた達の中の誰か一人でも立っていたら……私の……1組の負け。あなた達3組の勝ちでいいわ」


 そこで、クロッカは、後ろに下がった1組のメンツを見渡しながら、


「この追加ルールに、何か文句のある人はいる? もし、一人でも不満のある者がいるのであれば、撤回するけれど?」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ