分割
エントシャイデン(7)オス ★
脚質:逃げ、先行
評:馬場状態が悪ければ侮れず。
馬場の悪いタフなヨーロッパでも好成績。
直線が長いコースで、粘り込むことができる。
1600は僅かに長いが、1400なら問題なく。
・フォレ賞(キンロス1400)重
逃げて3着(2馬身差)
逃げに向いていないコースで逃げ粘り。
直線で盛り返していたので、二の足がある。
・朱鷺S(新潟1400)良
10着(0,4秒)上がり35,3秒(15番)
スタート普通。追ってダッシュをつける。
道中は3番手。
直線で粘るが、鋭く伸びてきた馬に差されて10着。
・米子(阪神1600)良
8着(0,6秒)上がり35,6秒(12番)
スタート普通。追ってダッシュをつける。
道中は先頭を走る。
直線を向いて追い出す。
逃げ粘るが、残り150くらいで後続につかまり着を落とす。
★スタミナはギリギリっぽいけど、根性で最後までしっかりと走る馬。
オパールシャルム(5)メス
脚質:先行
評:決め手に欠ける。
距離は持つと思う。
切れ脚がない。
最高速度が低いか、速度を維持するスタミナが足りない。
・ラピスラズリ(中山1200)良
12着(0,7秒)上がり34,8秒(15番)
スタート良く。追ってダッシュをつける。
道中は4番手。
直線で最後までしっかりと走るが、切れる脚がなく。
・オパール(阪神1200)稍重
9着(0,7秒)上がり35,6秒(11番)
ダッシュそこそこ。追ってダッシュをつける。
道中3番手だったが、コーナーでポジションを落とす。
★コーナーで溜め多分、直線で伸びるが届かず。
・幕張(中山1600)良
2着(0,2秒)上がり35,1秒(最下位)
スタートそこそこ。追ってダッシュをつける。
★足を溜めて逃げる。
残り200から仕掛ける。
★1度は3着に落ちるが盛り返して2着。
・カイザーミノル(6)オス 抑えまで
脚質:先、差
評:安定性がなく、決め手に欠ける。勝ちきるまでは難しいが、侮れず。
体重が安定しない馬。パドックでの様子次第。
阪神1400(G2)で0,2秒差の3着があり適正は高い。
・オーロ(東京1400)良
14着(0,7秒)上がり34,4秒(15番手)
ゲート内で落ち着かない。
★隣の馬が怯えてスタートを大失敗する。同い年の牝馬、好みで興奮した?
スタートまあまあ。ダッシュ普通。
道中は外目の4番手。
直線、好位置からの勝負。
★残り400を過ぎたところから追い出すが、残り100辺りでスタミナが切れたっぽい
横山典弘ジョッキーが追い出しをやめる。
ゲート内でのことが影響したのかも。
・中京記念(小倉1800)良
10着(0,6秒)上がり34,8秒(12番)
ゲートうるさい。
スタート普通。ダッシュ普通。
道中は5番手。
3コーナーから徐々にポジションを上げる。
直線の伸びは今一つ。
★コースの形状的を利用して3~4コーナーで位置を押し上げた差し追い込馬と、速度を維持して走れるスタミナを持った逃げ馬に先着された。
・米子(阪神1600)良
2着(0,3秒)上がり34,6秒(4番)
ゲート内の落ち着きは無し。
スタートまあまあ。ダッシュ普通。
道中は中団の内8番手。
★直線の残り350の辺りまで足を溜める。残り300くらいから追い出し開始。
溜めた分だけ最後までいい脚で走れた。