表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
208/280

208

最終的にフェルに先に会いに行くと決めた俺は王国の外に出るために正門を目指す事にした。


「えっと…ここから正門は…あっちだな」


俺は現在地から正門の場所を確認してそっちの方に向かう。


「それにしても随分と正門から離れたな」


歩いていた方が考えがまとまるからってここら辺をブラブラ歩いていたが、いつの間にか門から少し離れていたみたいだな。


「少し時間も遅れてるし、急いでフェルに会いに行かないとな」


出来れば今日中に極寒地帯に行ってフェルを探したいからな。


移動時間は空を飛ぶから大分短縮できるとは言え、極寒地帯でフェルの居場所を探すのに時間が掛かると思うからな。


極寒地帯は年中吹雪が降っているらしいし、そんな場所でフェルを探すと言うのだから大分時間が掛かるのは承知で行かないといけない。


「手っ取り早いのは現地で暴れる事だが…流石にそれはやらない方が良いだろうしな」


現地で暴れている存在が居たらそれを極寒地帯を治めているフェルが無視する訳がない。


だからこそ現地で俺がひと暴れすれば直ぐにフェルに会う事は出来るだろう。


まぁその分俺が暴れる事で周囲に与える影響やら何やらを考えたらそれはしない方が得策だろう。


俺が暴れたら余波で環境破壊、そして周囲に住んでいるモンスター達も集まってくるだろう。


フェルも自分の治めている場所を荒らされるのは嫌だろうし、俺もフェルの配下のモンスター達を殺すのはしたくない。


だから現地で暴れるというのは極力取らない方向で行きたいからな。


だから広大な極寒地帯でフェルを探すのに時間がかかると計算して行動しないといけない。


そんな事を考えながらも俺は正門に向かっての歩みを止める事は無い。


考え事をしながら歩くのは危ないと思うだろうが、俺は考え事をしていても人にはぶつからない様にしているから問題は無い。


その方法とは本当に軽く魔力を周囲に放つ事で俺のいる場所には近づかない様にしようって無意識的に思わせる様にしているのだ。


「おっ、見えてきたな」


まぁそんな事を考えている間に俺は目の前に王都の正門が見える位置まで歩いてきていた。


「あっ、そういえば俺転移でここまで来たから入国していない事になってるんだよな」


転移で直接王都に来たのだから当然俺は入国審査をしていない…と言う事は役所的には俺はこの国に存在していないと言う事になる。


もし俺がこのまま正門に向かっていって出国審査をしたら俺が入国したという記録がない事がバレるよな。


「そうなったら面倒くさくなりそうだ」


最悪不法入国者として牢屋に入れられる可能性もある。


抵抗したら公務執行妨害で強制的に犯罪者にされちゃうし、抵抗しなかったらしなかったで牢屋に入れられてしまうからどっちにしてもダメだな。


「出国審査はしないで王都から出ないといけないって訳か…」


となるといつもの様に光魔法で光学迷彩、気配遮断で気配を消して門番に見つからない様に王都から出るしか無いな。


「よし、じゃあ人目の無い場所に向かわないとな」


いきなり光魔法やらを発動させたら周りに居る人たちからしたら俺がいきなり消えた様に感じるだろうからな、人目の付かないところで発動させないといけない。


「一々人目の無いところを探すのが面倒くさいけどそうしないと面倒な事になるからなぁ」


俺はそう呟きながらも人目のなさそうな場所を探すために辺りを見渡す。


「う〜ん、やっぱり裏路地しか無いか」


ここら辺は正門から大通りに繋がる道だし、どこを見ても人の姿がある。


人目のつかない場所といえば裏路地位しか無さそうだ。


裏路地は犯罪に巻き込まれやすかったりするから一般人は少なく、ガラの悪い奴らばっかりだから、万が一見つかったとしても口封じがしやすいからな。


俺はそんな事を考えつつも裏路地に入っていく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ