表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
200/280

200

「さて、エステラとも別れたし、冒険者ギルドに向かうか」


エステラとの再会は予想外の出来事だったが、エステラはクロス達が待っているからと帰ったし、俺は本来の目的通り、修羅に話をする為に冒険者ギルドを目指すことにした。


「…それにしても皆俺に会いたがっている…か」


エステラは最後にそう言っていた。


エステラの言う皆というのは教会に居る子供達の事だろう。


クロスにリルにシェラ、一晩だけ一緒に過ごし、そして短時間とは言え俺が魔法について指導した子供達だ。


「この件が終わったら一度会いに行っても良いかな」


俺もあの3人に会いたいし、3人が俺に会いたいと言っているなら会いに行っても良いだろう。


まぁ公国の戦争の件が終わらなければ会いにいくどころじゃ無いんだけどな。


そんな事を考えながら歩いていたら目的地である王都の冒険者ギルドにたどり着いた。


俺は冒険者ギルドの扉を開け、真っ直ぐ進み受付嬢の元に歩いていく。


扉を開けた瞬間に一瞬で周りに居た冒険者の視線が集まったが俺の姿を確認したからなのか直ぐに依頼書を見る等各々自分の事を再開した。


冒険者ギルドに入った時に周りに居た冒険者達は入ってきた俺に視線を集めた。


アレって、この冒険者ギルドにいる冒険者達は誰か来た時に毎回誰が来たかを確認しているのか?


周りの冒険者は俺のことを確認したら自分の作業を再開したし、あの視線はなにかを探している様な雰囲気だった…もしかしたら誰か人を探しているのか?


俺は冒険者ギルドに入った時に感じた視線について考えていた。


「あっ!ユウヤさん!」


…が、視線について考えている途中で受付嬢の1人から声をかけられた。


「こんにちは」


声を掛けてきた受付嬢はこの王国の冒険者ギルドで活動した時に俺の対応をしてくれた子だ。


「こんにちはユウヤさん!今回は冒険者ギルドに何の御用ですか?公国に行ったと聞いたんですけど、戻ってきたんですね」


俺が受付嬢に挨拶をすると受付嬢は元気よくそう言った。


「まぁちょっと修羅に用事が有ってね、公国から一時的に戻ってきたんだよ」


俺は受付嬢に今回冒険者ギルドに来た理由をぼかして話す。


すると受付嬢は少し困った風に答える。


「ギルドマスターに用事ですか…ギルドマスターからユウヤさんはいつでも執務室に通しても良いって言われてますけど今ギルドマスターは出かけているんですよね」


おいおい、俺ならいつでも通していいって…職権濫用じゃ無いか。


まぁその方が俺も修羅もやりやすいのは認めるけど…


まぁそれについては一旦置いておこう、問題は修羅が今どこかに出かけているという事だ。


「出かけている?」


「はい、ギルドマスターが朝に、ちょっと用事が出来たから出かけてくる、昼過ぎには戻ってくる…って言って出かけてしまったんですよ」


昼過ぎには帰ってくるか…今の時間は昼前、ちょっと待てば修羅が帰ってくるか?


「そうなんですか…」


「はい、わたし達には来客が来たら自分の不在を伝えて、要件は後日に回してもらってくれって言われたんです」


わたし達って方は受付嬢全体にそう伝えているという事か…まぁあとちょっと待てば修羅が帰ってくるという事が分かればそれで良い。


「修羅は昼過ぎには戻るって言っていたんですよね?」


俺は最後に受付嬢に修羅が戻ると宣言した時間を確認する。


「はい、そうですけど…ユウヤさんどうしますか?要件があるならギルドマスターが帰ってきた時に伝えておきますけど?」


俺の質問に答えた受付嬢は気を利かせてそう聴いてくれた。


「いや、修羅が昼過ぎに帰ってくるって言ったんだったらもう少しで帰ってくる筈だから、適当に時間を潰して修羅が戻ってくるのを待つよ」


修羅は真面目な性格だから昼過ぎに帰ってくると言ったなら昼過ぎに帰ってくる。


だから俺は修羅が戻ってくるのを待つという事を受付嬢に伝えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ