178
ブラットさんの両親がブラットさんが冒険者になるという夢を応援すると決めていたと仮定して、ブラットさんのお父さんがブラットさんに言ったあの言葉にどんな意味が込められていたのか…それを俺なりに考えてみた。
その結果、ブラットさんのお父さんは、ブラットさんが冒険者として努力し続けられる様にあの様な言葉を言ったんじゃ無いかという結論が出た。
俺はその事をブラットさんに話す。
「あの言葉は俺が冒険者として努力し続けられる様に言ったって?」
「まぁ俺の予想ですけどね」
「それで、ユウヤはなんであの言葉にそんな意味があったと思うんだ?」
まぁ気になるのはそこだよな、普通あの言葉を聞いてそんな意味があるなんて思えない。
「まぁあの言葉だけを聞いたらそんな意味があるとは思えませんよね…ですが、その言葉をブラットさんに向けて言ったとなれば変わってきます」
「どういう事だ?」
ブラットさんは俺の言葉の意味が分からなかったのかそう聞き返す。
「簡単に言えば、ブラットさんのお父さんはブラットさんの性格を考えて、あの様な言葉を言ったんじゃ無いかって訳です」
俺はブラットさんと出会ってからそこまで長く過ごした訳では無いが、多少はブラットさんの事を理解できたと思う。
ブラットさんは小さい頃から冒険者にたるために鍛錬をし続けていたらしいから努力家だと言うのは分かる。
そして性格は明るく他者とのコミュニケーションを取るのは得意そうだし、冒険者ランクをAまで上げられた事から向上心が強いと言う事も予想できる。
少ない時間しか一緒に行動していない俺でもこの様な事が分かるのだ、14年間父親としてブラットさんと過ごしていたブラットさんのお父さんはブラットさんよりブラットさんの事を知っていると考えて良い。
だからこそ、ブラットさんのお父さんはブラットさんの性格を考えて、ブラットさんにワザと反骨心を抱かせようとしたんじゃ無いかと思う。
俺はその事をブラットさんに話した。
「反骨心を抱かせる…か」
「はい、絶対に何かを成し遂げてやるって思ったり、本気で何かを決意した人は普通の人より努力をする様になりますし、努力も長続きします…ブラットさんのお父さんはブラットさんにそれを期待してあの様な言葉を言ったんじゃ無いかって思います」
日本でも太っている女性が元彼に馬鹿にされて、元彼を見返すために今まで何度やってもすぐに諦めてしまったダイエットを成功させたりしたという話を聞いた事はあるだろう。
ブラットさんのお父さんはそれを意図的に起こそうとしたと言う訳だ。
実際、ブラットさんは冒険者として成長して、親父を見返してやるって決意して冒険者登録をしたらしいし、普通の人より早く成長し、冒険者ランクを上げていった。
ブラットさんのお父さんの狙いが俺の想像通りなら見事に成功させたと言う事になる。
まぁブラットさんが冒険者として成功したのはブラットさん自身が努力を続けてきたからこそだが、それでも父親を見返してやるという思いはブラットさんの大きな原動力になっていた筈だ。
「ユウヤの話していた事が本当なら俺は見事に親父の策にハマったって事になるな」
「そう言うことになりますかね…でも、ブラットさんがお父さんの狙い通りに行動したとなら、それは凄いことなんですよ」
「凄いこと?」
「ええ、だってブラットさんがお父さんの狙い通りに行動したという事は、ブラットさんのお父さんはブラットさんに対してこう言ったらこういう行動を取るだろうって事が分かる位にブラットさんの事を理解していたって事の証明になります」
ブラットさんの行動を予想し、それを的中させる…それは逆に言うとそれ程ブラットさんの事を理解していた事の証明になる。
そしてそれがどう言う事をいうのかと言うと
「ブラットさんのお父さんは、そこまでブラットさんの事を理解できるほど、ブラットさんに対して愛情を持っていたって事なんですから」