表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/33

2.俺は空閑夕間

「あー、だるい」


 学校の帰り道、友達もいない俺はゲームセンターに立ち寄った。


 今まさに格ゲーをしてる最中なのだが全くつまらない。


 俺より強い奴はいないのか? 今日も弱い奴ばっかりだ。


 俺の人生には色がない。白と黒しか感じない世界に生き、ため息ばかりが漏れ出す。


 何をしても直ぐ理解出来るし、勉強だって一度聞けば頭に入る。


 ゲームを始めた最初の頃は、少しだけ色がついたように感じたが今見てる画面に色はもうない。


 このまま生きてて楽しい事あるのか? そんなご都合主義はこの世界にはないな。


 やれやれ、相手ももういないようだ。


 俺に挑戦するような面白い奴は、いないか。


 ------ 大人しく家に帰ってアップデートしたゲームでもやるか。


 昨日から開始されたイベントは豊穣祭り。


 名前の通りモンスターを倒すと、金貨やアイテムが沢山出るらしい。


 レベルをカンストして、装備を最強にしている俺には関係ないが、豊穣祭り限定のクエストがあるとsnsに書かれていた。


 しょうがない。どこかのパーティーに臨時で入るか。


 ソロで遊ぶ俺としては、パーティーが嫌いだ。


 自分勝手に攻撃して、自分勝手に死んでいく奴ばかり。少しは連携しろよって言いたいが、相手の声を聞くのも嫌でチャット機能をオフしている。


 俺は直接はもちろん、画面越しでさえも人と関わるのが嫌だ。


 特に会話。


 何の意味がある? 馬鹿な話についてくのも疲れるし、愛想を振りまく理由が分からない。


 空閑家は旧華族の家柄で、父や母とも近くない距離で育った。


 俺の周りにいるのは、能面のような使用人ばかり。


 顔がない使用人達の名前を覚える気はないし、一人でいる事が当たり前。食事だって一人で食べる。


 そんな中、唯一俺に笑いかけてくれたのは、武道を教えてくれたジジィであり師匠。


 いきなり部屋に来て、首根っこ掴まれた時は流石に驚いたな。


 もうヨボヨボだったジジィが、俺が12歳の時死んだ。初めて涙が出て、胸が苦しかった。


 まあ、俺も若かったな。あれから泣いてないし、泣く事もないか。


 ジジィ以外、俺の人生に交わる人間はいない。


 そしてこれからもいらない。


 生きるって面倒くさい事だからけだなと、空を見ながら歩いているといきなり身体が急降下した。


 穴なんてあの辺に開いてたか? と、顎に手を当てて考る。


 周りを見ても真っ黒な光景。


 そしてどこまで落ちるんだ?---- 怖さもなく冷静に俺は思った。


 衝撃がないまま、足裏に地面が当たる。一度バウンドして再び地面を感じると、目に強い光が入り込んできた。












読んで頂き有難う御座います!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ