表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この夏俺は世界を守る巫女に生まれ変わりました  作者: りょう
After story ある夏の三日間
82/100

それは一夏の思い出

「本当に帰られるのですね咲田」


「ああ」


 朝八時。俺と四人は、いつの間にか用意されていた怪しげな門の目の前に立っていた。ここを通れば元の世界らしい。そして残されている時間は後五分。


「咲田〜、やっぱり妾はお主と別れるのは嫌じゃぁ」


 と泣きついてきたのは意外にもムウナだった。女の子にこうして抱きつかれるとなんか恥ずかしい。


「ああもう! ムウナ、勝手に何やっているのよ!」


「だって、前来た時はちゃんとお別れしていなかったからのう。今回くらいくらい妾だってこんな事したい」



「っ! た、確かに前はそうだったけど……」



「でもそれって咲田君が勝手に帰るから悪いんですよね」



「えぇ! まさかの俺に原因ありなの?!」


「昨晩、グリアラさんと密談していたおしおきですよ、咲田君」


 そう言いながらいたずらっぽく片目を閉じるシャイニー。どうやらあの会話を聞かれていたらしい。


「というか、そんなキャラだったかお前」


「四年で人は変わるもんですよ」


「そ、そうか?」


 最後の会話とは思えない会話が繰り広げられる中で、残された時間はもうなくなってしまう。


「咲田、そろそろ時間ですよ」


「ああ、そうだな」


 ムウナを体から離し、俺は門と向き合う。


「本当にこれでお別れなんだな、セリーナ」


「はい。もう恐らく、二度とここへ呼ぶ事はないですから」


「でも俺は信じているよ。また会えるって」


「流石、咲田……様……です」


 徐々に涙声になっていくセリーナ。しかしその顔を俺は見る事ができない。


「馬鹿咲田! 昨日の返事、次帰ってきたら聞かせてもらうわよ!」


「咲田君、お元気で!」


「咲田ぁ、絶対帰ってくるのじゃぞ」


 後ろからも見送りの声が聞こえる。けど、振り向けない。こんな……こんな……。


「絶対……絶対……また……帰ってくるからな……」


 こんなに涙に濡れた男の顔を見せられない。


「じゃあな、皆!」


 最後に俺はそう言って、後ろに手を振ると門をくぐっていった。


(またいつか、必ず……)


 こうして俺の夏の三日間の思い出は、新しい思い出と共に幕を閉じたのであった。


 ◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎

「という事があってさ」


「なるほど、よく分かった。けどな咲田」


「本当にすいませんでした!」


 異世界から無事帰ってきた翌日、俺は土下座をして謝っていた。三日とはいえ、また前回みたいに二人に心配をかけてしまったので、事情を説明しながらも何度も向日葵と 雄一に謝罪した。


「もう、咲ちゃんはいつも身勝手なんだか。心配する私達の気持ちにもなってよ」


「本当に悪かったって」


「でもまあ、無事に帰ってこれたならいいんだけどさ」


 締めに雄一が珍しくまともな事を言う。そう、四年前は死んだようなものだったのだから、こうしてまた帰ってこれたのは幸運とすら思える。


「それでどうだったの。久しぶの異世界は」


「どうも何も」


 あまりに野暮な質問だったので、俺は当然のごとくこう答えた。


「最高の夏の三日間になったに決まっているだろ」




 あれから二年後。

 俺の元にこんな手紙が届いた。


『拝啓咲田様

 あれから二年が経ちますが、お元気にしているでしょうか? 私達は相変わらず元気です。グリアラさんとかは咲田はまだなのかと嘆いてばかりですが、いつも通りの日々を過ごしています』


 ◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎

「何書いているんですか、セリーナさん」


 咲田と別れて二年の月日が経った。あれからウォルティアは更に発展を遂げ、今では大きな都市国家の一つに名を連ねている。


(とはいっっても、国自体が少ないのですが)


「門が開くそうですので、これをきっかけに咲田に手紙を書こうと思いまして」


「あー、それ私も書きたかったんですよ!」


「私がその内容を入れますので、ここに書いてください」


『今隣ではシャイニーさんが手紙を書きたかったと嘆いていたので、内容をここに書きますね。

 咲田君、好きです

 絶対必ず帰ってきてください』


「って、これだとラブレターみたいになっているじゃないですか」


「折角の機会にって思ったんですよ」


 二年越しの告白に驚かされながらも、私は更に書き続ける。


『あ、それでですね今日こうして手紙を咲田様にお出し致したのは、実は理由がありましてですね』


 ◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎

「という訳だから、明日から二日間三人で異世界行くぞ」



『えー!』


 セリーナから届いた手紙は近況報告と、また俺に会いたいのできてほしいとのことだった。しかも今度は向日葵達を連れての事。

 なので、急遽二人を招集して、その内容を話した。


「ま、マジで行けるのかそれ」


「ああ。折角また集まったんだから今度は三人で行こうぜ」


「何が何でも急すぎるよ咲ちゃん」


 こうして翌日、本当にウォルティアへとまた行く事になるのだが、それはまた別のお話という事で。


 ここまで六年、俺はたくさんの物語に出会ってきたわけだけどね、決してそれらは悪い思い出ではなかったと思う。むしろその経験が全て夏の間の経験でもあるので、一夏の思い出とも言えるだろう。

 あの事故がキッカケで、今日までに色々な事が起きて、今も苦労しているのだが、それまでの経験をまとめて言える事が一つある。


 やっぱり俺は夏が一番大好きだ。

お疲れ様でした

これにて本当の完結です!

何か続編ありそうな雰囲気ですが、これで本当に終わりという事で、本編からアフターまで通して一年間、ありがとうございました!


ご縁があれば、

次の作品で出会えればいいと思います。

それでは

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ