82/118
身体の一部が耳なのであって
耳の機能について間違っている可能性があります。ご注意ください
身体の一部が耳なのであって
身体すべてが耳になるということは
科学のなかではあり得ないという
回答が正しいのではないだろうか
しかし だ
耳の機能を考えてみると
空気の波が鼓膜を揺らし
音として判断されるのであるのだから
身体すべてが揺さぶられ
それを音として脳が判断したのなら
その時身体すべては
耳という一部の機能を広げて
受け入れているのではないだろうか
身体すべてが耳として機能したからと言って
何か問題がおきるわけではない
あるのは心を揺さぶられるという感情に
支配されたと言うだけだ
その感情というものがなかったとしても
何も問題はないのだ
ただ 耳は身体の一部である
それだけが正答でしかないというだけなのだ
2017/11/08