言葉と声と天命と・・・・どうにもならないことしかやらない
なんせわがままなもので
努力なんて言うのが大嫌いでありまして
「才能」だとか「上手」だとか言われるのがむずがゆく
逃げ出していいものなら跡形も残さず消えてしまいたいと思うんで
「ばか」だとか「考えなし」と言われるのもしゃくにさわり
できるものなら空気でありたいと思うんで
そんでも人間として生きてしまって
なにぶん声がでけぇもんで
存在を認知させるにゃ十分でありましょう
困ったことに敬語なんてもんにはとんと縁がないままでしたから
この口ついて出る言葉にゃきつい訛りがございます
生まれついてから三年のうちになまりのない声きけりゃぁよかったが
なんて後悔は言い訳でして
三十路に足を踏み込む前になんとかせねばの思いだけ
時計回りに回り続けているだけで
らせん描いて上り下り
まったく何も進まずですわ
こげぇ人間いなきゃよかろうとひねくれられりゃぁ
あの世行きが見えてきやすが
見えてきたって足がないもんでぼけっと指をくわえて眺めてますわ
天命にまかしたまんま
こがな生き方しとりやす
訛りを文字にするのは難しいですね。
訛りは混じっていますので、どこの地方なのか特定することはできないと思います。
間違いなどありましたら、連絡ください。
2013/08/25