表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/117

悲観的思考の持ち主ゆえに心は暗く暗く落ちる

失敗をした

自分はだめなのだとなじる


間違いをおかした

自分は最低なのだとののしる


一挙いっきょ一動いちどう

無駄なものに思える


自分はいらないものなのだと

自分勝手な感情が

心をおおい尽くして

暗く暗く沈む


痛い思いをすればいい

カッターやハサミと

鮮血のイメージ


悪くなっていくばかりの現実

声を張り上げなければ

何一つ変化などおきることのない現状

奇跡などは奇跡でしかない


暗い感情

死か罪か

罰か生か

選択することもできない

弱いだけの自分

終わりなど

訪れはしない


恐れは自分自身で

乗り越えることしかできなくて

謝罪しゃざいや感謝など

声を上げればいいことで

それらをできないというのは

自分がしたくないからだけで

でも それは恐怖


暗く重く体を動かすのさえ

いやになる

逃げ出してしまいたいのだ

本当ならば

それでも

逃げ出さないのは

ここで逃げ出してしまったら

自分が変わることがないと

どこかで理解しているからで


たった一言

それだけが重くのしかかる

口に出せないのだ

自らのおごりの感情のせいで


くだらない誇りなど

捨ててしまえばいい

それでも

捨てられないのは

自分が弱いことを認めたくないからで


温かいゆりかごのような

居場所いばしょがあったから

そこからまだ

抜け出せていない


言い訳をするならば

どうして「抜け出せ」というのだろう

「夢を捨てずに

 やりたいことを追い

 それでも現実に向き合え」という

そんな矛盾した意見に

従えるほど器用じゃない


だからいまだゆりかごを求める

戻れないと知っていて

戻ってはいけないのだと知っていて

現実から逃げたくなって

進みたくなる場所は

ゆりかごの中で

そこはもうなくなってしまうだろうに

私は手を伸ばす


気づくのが遅すぎたのだ

そこでどれだけのものを得たのか

そこでどれだけ自分であったのか

気づくのが遅すぎたのだ


もう 今は 現実の中で

自分をなじり

自分をののしり

逃げたくても

逃げてはいけないといういましめの中に

息づいて

ながらえて

鮮血のイメージを恐れて

体をすくませることしか

できないのだ


悲観的ひかんてき思考は死をもこえ

生きる地獄を作り出す

その思考から抜け出すことこそ

大事ではあるけれど

なぜ楽観的らっかんてき思考になれるのか

私にはわからない


暗い詩ですみません。

現在落ち込んでいる最中ですので、そのまま文に出てしまいました。

2011/09/15


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ