表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
102/118

 本を読む。物語を読む。私は文字の嵐に溺れて流され、感情を揺さぶられて泣き、怒り、笑い、憎む。物語が終わりを迎えて現実に戻ると、一瞬、ほんの少し、いびつな世界が目に入る。自然せかいを目にして歌を紡ぐ私には自然せかいと違ういびつな世界が目に入る。それを不快に感じない。いや、いびつな世界を見るためにげんじつと離れるために、本を読む。物語を読む。

 夢を見る。夢を妄想する(えがく)。私は夜の理と昼の演技(中二病)に溺れて泳ぎ、現実と違和感に挟まれる。妄想わるいことをおえると嗤うことしかできなくなる。好い人になろうと悪いことをする。

 拒絶する。放棄する。私は恐怖の涙にのみこまれて溺れる。理想と現実の狭間を見るとはなしに見てしまう。逃げ足を磨くこともなく、立ち尽くしてしまう。

 あ、私は私に嘘をつく。世界の意味さえ投げ捨てて。誰にも気付かれないようにと嘘をつく。嘘をついて世界から逃げる。逃げることもできないのに。逃げられると嘘をついて。

2011/11/26

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ