10/21
第5問 解
さっきから思っていたのだが随分と偏った問題が続くな。
それが上からの指示ですから意味があるのでしょう。
そうだと良いのだがな・・・
それで答えはお分かりで?
勿論だ。
この問題は一見単純に見えて罠が仕掛けられているな、1台目がゴールした時点で2台目は確かに20メートル手前に居るかもしれん。
だがその時に3台目が20メートル手前に居るかと聞かれれば答えはノーだ。
2台目と3台目に20メートルの差が生まれるのは2代目がゴールした時点だからだ。
それに気付かなかったあの男は不正解と言う事ですね。
あぁ、そして答えは1台目の80%の速度で走る2台目、それの更に80%の速度で走る3台目。
つまり式にすると・・・
100×0.8×0.8=64
と言うわけだな、答えはゴールした時点で3台目は64メートル地点に居たのでその差・・・
36メートルだ。
お見事です。
これで問題は半分終了ですね。
未だ1問も正解できていないあんな男使い道があるのか?
だからこそウィルスの性能実験に必要なのでしょう。
さてそれでは引き続き見ていきましょう・・・




