表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/7

第5話 絶望のフラグ




「グギャアアアアア!!!」


高く飛び跳ねた直也が振り下ろす渾身の一撃で、エリアボスであるマンティコアは真っ二つに両断。

断末魔を上げて肉塊へと化した。


直也の言うように、僕を除けば本来『A』ランクパーティである彼らが、20階層(こんなところ)で苦戦するはずもなかった。

向かってくる魔物の属性とか弱点とかお構いなしに、とにかく最上位の魔法やスキルを叩き込む。何ともロマンに欠けたごり押し戦術だけど。


もしこれが対戦系ゲームのPvPなら、もれなく()()()()()という不名誉な称号を頂戴していたところだと思うのだが、僕の立場上、そんなことは口が裂けても言えるはずがない。


ちなみに20階層攻略までに掛かった時間は約5時間。

『C』ランクパーティの最速タイムを大幅に塗り替える新記録となった。


ボスを倒した部屋は再復活までの間は安全地帯になるので、僕らはここで少し休憩を取ることにした。


「みんな、お疲れ様。これで僕たちは20階層まで攻略した訳だけど、あの受付嬢の言った通り、この先に降りることはできない。誰かさんが冒険者ランクを上げない限りは、ね」

「あーあ、もったいねえなあ。まだまだ時間も体力も有り余ってるってえのによー。早く誰か抜けてくんねーかなぁ!」

「そんなこと言ったら奏太くんが可哀想だよ(笑)」


少し離れた位置から僕に聞こえるように話す3人。

彼らに嫌味を言われるのもこれが最後かもしれないと思うと、僕はなんだか寂しくなった。


昇降機の中で彩愛が言っていたことは間違いなく本気だ。彼女は決して冗談なんかは言わない。あのあと僕がどんな代案を示そうが「駄目」「嫌」「無理」の三拍子しか返ってこないので、もう半ば諦めている。


僕はまだいい。いずれこうなることは予想してたし、特に未練もない。直也に抜けろと言われれば、すぐにでも冒険者すら辞める心構えでいる。

けれど直也は嫌味は言うものの決定的な一言はいわない。

それが僕には不可解だった。だいぶ前からパーティランクの限界は見えていたはずなのに。


自分で言うのもなんだけど、直也が僕を惜しむ理由は一つもないし、かといって幼馴染みとして温情の心が残っているとも思えない。

だから、彼には僕を抜けさせたくてもそうできない、なにか別の事情があると踏んでいるのだが、それが僕には解らない。パーティランクの限界に目を瞑るほどの大きな理由が――


「奏太は何も考えなくていい」


思考の大海に網を投じていると、背後から僕の耳元へ囁かれた。一切の抑揚を削ぎ落とした声。


「そういう訳にはいかないよ。僕だけの問題じゃなくなったんだから」


僕は振り返ることなく応えた。


「私のことが気になる?」

「うん。色々と語弊がありそうな訊き方だけど」

「それが狙い」


一瞬、冗談かな、と思ったけれど、結果的にそうなった過去は一つもない。

だから、そこにあえて突っ込む気にはなれなかった。


「彩愛はこの先どうするの?」

「どうするとは?」

「僕は冒険者をやめるからいいけど、キミは違うでしょ?」

「奏太は冒険者をやめるの?」

「そのつもりだけど」

「なら私も冒険者をやめる」


彩愛は平然と、そして一瞬の躊躇もすることなく手拍子でそう言い切った。


これが冗談じゃないのだから僕としては困ってしまう。

直也のパーティを抜けるだけならまだいいと思っていた。けれど、冒険者をやめるとかになると話は全然変わってくる。

類稀な才能と実力を持つ彼女の一生を、僕個人の都合で台無しにしていいはずがないのだから。


僕は振り返って彩愛を正面に見据えた。


「…………」


漆黒のローブから覗かせるその端正な顔立ちは、やはりいつもと変わらない。けれど、心の奥には決して譲れない強い意志が宿っている、そんな気がする。

少なくとも無表情とか、無感情とか、そんな風には思いたくはなかった。


「この話の続きは地上に戻って、お互い落ち着いてからにしよう」

「私はいつも冷静。それに奏太も」

「解ってる。けれど、ここでいま話すべきことじゃないよね?」

「それは一理ある」

「だから彩愛も早まったことはしないで。じゃないと、僕は自分を一生許せなくなる」

「……ん。わかった」


初めて見せた、彩愛の逡巡。

その一瞬にどんな葛藤があったのか窺い知ることは出来ないけど、僕はずるい言い方をしてしまった。


実家が近所同士で自然と5人で集まることが多かったけれど、その輪のなかで一歩も二歩も引いた位置にいた彩愛。

幼馴染みとはいえ、ここまで互いに踏み込んだ話をすることは今まで一度もなかった。


「そろそろマンティコアが宝箱に変わる頃だ。僕たちも見に行こう?」


そういって僕は自分の手を差し出した。

彩愛が誰かと手を繋いでいるところなんて見たこともないけれど、不思議と拒否される気はしなかった。


「…………うん」


普段なら決して視線を逸らすことのない彩愛が、深く俯きながら僕の手を取った。


その黒いローブの裏側で彩愛がどんな表情をしているのかは解らない。けれど、慣れない言葉を尽くして歩み寄ってきた彼女に、今度は僕が応える番だろう。


僕は彼女についてまだまだ知らないことの方が多すぎる。

だから、地上に戻ったらたくさん話をしよう。


空白を埋める時間は、これからいくらでもあるはずなのだから――

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ