表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/7

第2話 一応、幼馴染み



続けて芹香、彩愛のステータスも表示されると、さらに多くの歓声や感嘆の声が上がった。


ちなみに冒険者カードに表示されている天職とは、異能力者が持つ生来の資質のようなもので、ステータスの追加上昇や新しい魔法・スキルの獲得など、職に応じて様々な恩恵を受けることができる。


――――――――――――――――――――――――――――

黒木芹香 16歳 女 レベル:44 冒険者ランク:『A』

天職:聖女

攻撃力:214

防御力:325

魔法攻撃力:867

魔法防御力:758

俊敏力:370

魔力:1687

称号:なし

――――――――――――――――――――――――――――

――――――――――――――――――――――――――――

上条彩愛 16歳 女 レベル:47 冒険者ランク:『A』

天職:賢者

攻撃力:243

防御力:287

魔法攻撃力:1658

魔法防御力:763

俊敏力:531

魔力:2463

称号:なし

――――――――――――――――――――――――――――

――――――――――――――――――――――――――――

木村直也 16歳 男 レベル:55 冒険者ランク:『A』

天職:勇者

攻撃力:2015

防御力:1974

魔法攻撃力:1573

魔法防御力:1692

俊敏力:1323

魔力:1963

称号:なし

――――――――――――――――――――――――――――


「お、おい、見たかよ。あのガキ……いや、あの青年、『勇者』持ちだぜ……」

「あ、ああ……各国に一人か二人しかいないんだろ……俺も初めて見た……」


そして最後にパーティリーダーである直也のステータスが表示されると、衆人環視はもとより受付嬢までも目を丸くして驚いていた。


「ま、まさか勇者様だったとは……はっ!? し、失礼いたしました! 私、今月からこちらに配属されたばかりで……」

「いえ、大丈夫ですよ」


直也が平然とした態度で返すと、受付嬢は改めて居住まいを正した。


「それにしても何故『C』のカウンターに並ばれたのですか? みなさま『A』ランクの様ですが……」

「ああ。それなら最後のカードを見て貰えれば解ると思いますよ」

「あっ、そういえばまだ確認がお済みでない方がいらっしゃいましたね」


そういって受付嬢は僕の冒険者カードをリーダーにかざした。


周囲の視線がいっそう僕に集まるのを感じる。そして僕は思った。


ああ、結局またこのパターンになるのか、と。


――――――――――――――――――――――――――――

新山奏太(にいやまかなた) 16歳 男 レベル:1 冒険者ランク:『E』

天職:なし

攻撃力:100

防御力:100

魔法攻撃力:100

魔法防御力:100

俊敏力:100

魔力:***

称号:魔の子

――――――――――――――――――――――――――――


「なんだ、コイツだけ無職のゴミじゃん」

「期待して損したわ」

「しかも称号が『魔の子』ってなんか気味悪いし」


さっきまでの反応とは真逆。無遠慮な罵声が、容赦なく周囲から浴びせられる。


……そもそもキミたちはいったい僕に何を期待してたんだ。

これでも成人男性の平均はあるんだぞ、という負け惜しみは言葉にせず飲み込んだ。


「れ、レベル1に『E』ランクですか……失礼ですが、本当にこのパーティ構成で受理してもよろしいのでしょうか……?」

「はい。確かにこの男は無能ですが、荷物持ちに加えて一応<魔力譲渡(ドネイト)>が使えるので」

「な、なるほど。ポーターに<魔力譲渡>ですか。それなら、まあ……」


受付嬢が値踏みするような視線を僕に向け、言った。


こういう扱いには慣れているとはいえ、やはり辛いものは辛い。

幼馴染みの中で、一人だけ無職。しかも、いくら経験値を貰っても一向にレベルが上がる気配がないし、僕がパーティにいるせいでパーティランクは『C』のまま。

挙げ句の果てには『魔の子』という取得条件もその効果も不明な称号。前に悪が付いてないことがせめてもの救いか。


もし僕に天職があったなら、きっとここまで惨めな思いはしていなかったのだろう。

だから、僕と彼らに途方もない彼我の間があるのはもう理解しているし、受け入れてもいる。

僕を無能と言い切った直也にしたって、なんだかんだでパーティに入れてくれているのだから、むしろ僕は感謝すべきなのだ。


彼らは世間が多大な期待を寄せる新鋭の冒険者。そして僕は――ただの忌み子なんだから。


「ではカードをお返しします。本日はどの階層からスタートされますか?」

「20階層でお願いします」

「承知いたしました。規定により『C』ランクパーティは20階層より下へ降りることは固く禁じられておりますので、その点はご注意ください」

「…………わかっています」


受付嬢の警告に、直也は少し間を置いて応えた。

本来なら『A』ランクパーティとして30階層まで潜れることに一瞬思うところがあったのだろう。

付き合いが長いだけに、それがなんとなく感じ取れた。


「では搭乗券を発行します。次の20階層行き昇降機の出発は10時30分になりますので、15分前には必ずゲート前にお集まりください」

「了解しました」

「以上ですべての手続きを完了いたします。お気を付けていってらっしゃいませ」


僕らは受付嬢の慇懃な一礼に見送られ、その場を後にする。

現在の時刻は9時ちょうど。昇降機の出発にはまだ時間があるので、芹香の提案で一度パーティは解散して、20分前にゲート前で再集合することに決めた。


僕は直也が一人になったのを見計らって声を掛ける。


「直也」

「……なんだ?」


明らかに僕と話すのを嫌そうにしているけど、それでも応じてくれる辺り、まだマシなのかもしれない。


「ごめん。みんな本当はもっと奥まで潜りたいのに、僕のせいで」

「……一応は幼馴染みだからな」

「それでも、ごめん」

「もういいよ。それよりも、時間に遅れるなよ」


そういって直也は飲食街の方へと去って行った。


「一応、ね……」


いつかその前置きが取れる日がやって来るのだろうか。


僕の心の中に、その言葉が重く沈殿していった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ