表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/131

美しい太もも

帝都の駅に着くと、特別列車の寝台車両へ案内された。車掌の話では、朝までにブラウンモールに到着するそうだ。

1車両に個室が4つしかない豪華客席を、2両貸切っての移動。9人で8部屋を分けることになるから。


「俺とライアンが……」

そう言いかけたら、ライアン以外の全員が嫌な顔をした。 ――どうやらこの誤解を解くのは、時間がかかりそうだ。


「リリー様は、あたしと同室で良いですよね?」

シスター・ケイトが、リリーにそう話しかけたら。


「うむ、かまわんぞエロシスター!」

リリーも嬉しそうに返事をしていたから、けっきょく部屋割りはそうなった。



個室に入ると給仕服を着た女性が食事を準備してくれる。

「お酒は飲まれますか? こちらのメニューから選べますが」


胃に食べ物が満たされると、眠気が襲ってきた。

「もう寝るから、水を一杯もらえないか」

若い獣族の女性はニコリと笑って、グラスに水を注いでくれる。 ……まったく至れり尽くせりだな。



給仕の女性のフリフリのミニスカートからこぼれる虎柄の尻尾と、ハリのある美しい太ももを思い出しながら……

――俺は疲れた野良犬のように、ベッドにもぐり込んだ。



++ ++ ++ ++ ++



そこは、見知らぬ森だった。


見たことのない木々や植物におおわれ、気温や湿度も高く。遠くから波の音が聞こえてくる。昔、書庫の資料で見た「熱帯ジャングル」というやつだろうか。


草木は原色の色合いの大きな花を咲かせ、うねりくねった樹には大量のツタが絡まり、その下には見たことのない実がなっていた。


「あらあら…… お早いおこしですわね。

もう少し、時間がかかると思っておりましたが」


切り株に座っている少女が、俺の顔を見てニコリと微笑んだ。

ストレートの腰まである金髪。やや眠たげな大きなタレ目に愛嬌のある顔立ちで、仕草は落ち着いていて大人の女の色気があるが、笑顔にはまだ幼さが残っていた。


「キミはさっきの女給だね…… ああ、これは夢か」


頭の上の虎じまの耳と、ミニスカートからこぼれ落ちる同じ柄の尻尾は、見覚えがある。服装も、さっきと同じだ。


「やはり気付いておりませんでしたか…… 声は先ほどの戦闘のとき、聞きましたでしょう? あたくし、アイギスと申します。以降、お見知りおきを」


アイギスと名乗った少女がペコリと頭を下げると。草むらから、教会であった妖魔がひょっこりと顔を出し。


「そいつはアイギスの太ももしか見てなかったよ、気付くわけねーだろ」

そう言って、アイギスの隣にドカッと腰を下ろした。


同じ金髪碧眼だが、アイギスより若く見え、ショートボブの髪型が元気そうなイメージを出していた。

教会であった時と同じようにシスター服を着ていて。

アイギスと違い、こっちは胸がドーンと盛り上がっている。

そして今は、ルウルみたいな狼耳と尻尾がついていた。


「疲れて寝入ったわりには、愉快な夢を見るもんだ」

2人の美女を前に俺がため息をつくと、アイギスとガロウはお互い目を合わせ。


「残念ながら夢ではありませんわ」

「これはアイギスの能力のひとつでさー、あんたは特殊な時空に取り込まれたんだ。まあ、夢ってのは半分あってるよ。

現実のあんたはベッドの上でスヤスヤお休み中だからな」


2人の言葉に、俺が戸惑っていたら。

アイギスが申し訳なさそうに説明をはじめた。


「安心してくださいディーン様、何も取って食べちゃおうってわけではありませんから。何千年ぶりにわたくし達の主になれそうな人があらわれたので……

――挨拶と言いましょうか」

アイギスの言葉を、ガロウが引き継ぐ。

「試験をはじめようと思ってさ」


「試験?」

俺の質問に、ガロウが頷く。


「そう、この空間は時間の流れがちょっと特殊でね。

現実で8刻もたてば、こっちじゃ1年以上の月日が流れる。

あんたが寝ている間にあたし達で、本当の主たる人物かどうか見極めようって」


「なにをする気なんだ? お前たちが気に入らないのなら……

もう一度教会に戻してもいいんだが」

俺が苦笑いすると。


「それを判断したいのですわ。

もちろんお断りするのでしたら、試験は致しません。その代わり、今後あたくし達がディーン様の前にあらわれることはないでしょう。

この空間には、ラズロット様が封印された数多くの魔物が放たれております。

わたくし達がディーン様の武器となり、それらの魔物と戦って。すべて倒すことができるのなら。 ……お供しようと思いまして」

アイギスがそう、優雅に答えた。


今の状況では、戦力は多いに越したことはない。

ましてや伝説の聖具からのお誘いだ。

実戦で使い方を覚えれることも魅力的だが。


「他に、なにか条件でもあるのか」

――話がうますぎる。


「とくにねーよ。あたしらは、すでにあんたの考えの大半を読んだ後だし。

さっきの騎士団や皇帝とのやり取りも見てた。

あたしが乗っ取っていたエラーンって娘も、お前のこと凄く評価してたしな。

だから後は、あたしらを使えるかどうかの判断だ」

ニコリと笑うガロウに。


「付け加えるのであれば…… そうですね。

この空間で魔物に襲われても、無傷ではすみません。最悪精神体が消えて、死に至る場合も有り得ます」

アイギスが、説明を続けた。


つまりは…… 初期試験は通過したけど、最終試験はまだ。

試験を断れば、アイギスとガロウは使えないし。

試験中、俺が使えないやつだと判断すれば殺す。


ラズロットが封印した魔物なら、すべてSクラスのモンスターだと考えた方が良いだろう。中には、ランクの付けられない神話級の魔物も存在するかもしれない。


この条件じゃあ、まるで悪魔との契約だ。


サラやシスター・エラーンを乗っ取ったことを考えても。

……すでに人としての感情が希薄になっているのかもしれない。


彼女たちになにか、できることがあるとしても。

先ずこの試験を突破しなくてはいけないだろう。


「美人の誘いは、基本断らないことにしている。ルールがあるのなら、先に説明してくれ」

俺はできるだけクールに見えるように、そう呟いた。


「そうですか、ありがとうございます」

アイギスがそう呟き、妖艶に笑って、説明を始める。


「試験が始まりましたら、途中で止めることはできません。すべての魔物を倒すか、ディーン様の命が尽きるまで。眠る度に、この空間に招かれます。


この空間ではディーン様は精神体ですが、人としての欲求は消えません。

肉体と心は切っても切れない関係にありますので。


ですから、食欲が出たらあの実を食べてください。多少の傷は治りますし、飢えもしのげます。

それから眠たくなったら、お休みください。もっともその間、魔物が襲って来るかどうかは分かりませんが」

そこまで話したら、アイギスは顔を赤らめガロウを見た。


「あー、それでだな。欲望って言ったら、アレもあるだろ!

――下手したら何年もここにいるわけだしな。

あたし達もオニじゃないから、言ってくれれば好きなだけヤラしてやるって話さ。変に襲われるよりましだし。あたし達にだって、そっちの欲はあるしな」


ガロウが背中をそらせ、片腕をあげて大きな胸を強調しながらウインクすると。

アイギスはスカートの裾を上げながら、口に手を当て「ふふっ」と笑った。


「食事と睡眠の件は分かった。それからそっちの話は……

――好意だけ受け取っとくよ」


俺がそう言って苦笑いすると、2人は目を合わせ。


「これで面接は終わりですよね?」

「そーだな、これで合格で…… 次は実地だな」

ブツブツと何かを話し合った。


ひっかけ問題だったんだろうか? ……危ないところだった。


「じゃあ、あたしは短刀になるけど。形状は多少変えられるぜ!

大物の魔物が多いから、なんなら大剣になろうか」

近寄ってきたガロウに。


「いや、もっと小さく。 ――ナイフになれないか?」

そう伝えると、彼女は1本のナイフに変わった。


「わたくしはどうしましょう?」

問いかけてきたアイギスに。

「ナイフになれるのなら、そうしてくれ」

そう言うと。

少女の姿が消え、切り株の上に1本のナイフが刺さっていた。


左手にアイギス、右手にガロウを握りしめると。森の奥から、大きな足音が響いてくる。姿を見せたのは、体長4メイルを超えるゴーレムの戦士だった。


「あれは、魔王の宮殿にいた門番ですわ」

左耳からアイギスの声が聞こえ。


「動きは遅いが、やたら硬くて力も強い。

魔力攻撃も効かない相手だが…… さあ、どうする?」

右耳から、ガロウの言葉が響いた。


「そうだな、まず相手の能力を把握したい。とりあえず正面からぶつかろうか」

そう言うと、2人から歓声のようなものが上がる。



俺は2本のナイフを握り直して……

――巨大なゴーレムに、ゆっくりと歩み寄った。



++ ++ ++ ++ ++



目を覚ますと、シーツの端に膨らみがあり。そいつがもそもそと動いている。


「おいこらリリー、こんな所でなにしてる!」

俺が布団をまくり上げると。


「おお、下僕よ! 起きたのか!」

パジャマ姿のリリーが目を丸くして驚いていた。

「ちゃんと服を着てるんだな」と、思わず安心してそう言ったら。


「お主は我の事をなんじゃと思っとる!

クローゼットの中に、パジャマぐらい置いてあったぞ」


そう言えば、そんな説明も聞いたような気がしたが……

疲れていて、急いでベッドにもぐり込んだから。俺は上半身裸のままだ。


列車のカーテンを開けると、上りかけた朝日が入り込んでくる。


就寝時間を逆算すると、6刻といったところか。あの空間から帰ってきたせいか、熟睡したせいか。節々に痛みがあるが、寝起きとしては悪くない。


「ここからアイギスとガロウの邪気が感じられた。

あやつらがちょっかい出すのは、もう少し後じゃろうと思っておったが……

なあ、下僕よ。やつらと変な契約は結ばんかっただろうな?」


「変な契約?」

俺がとぼけて聞き返すと。


「うむ、実はじゃな。やつらはラズロットの手を離れてから、強者を求めて…… とある試練を課し、それを成したら使役しても良いというのじゃ。

幾人もの歴代の剣聖や勇者が挑み、誰ひとりとして突破しておらん。

――みな長い眠りにつき、そのまま死んでしまったそうじゃ」


「そんな話があるんだ。よく知ってるな、それはおまえが封印されてからの出来事じゃないのか?」


「ラズロットのやつが設計した教会は、それぞれ龍力でつながっておる。アイギスとガロウが教会に縛られるときに、封印にたずさわった教徒どもが騒いでおった。

たぶん、歴代の剣聖や勇者の関係者がこの話を恥だと思い。

伝承をねつ造でもしたんじゃろう…… 正確な記録が残っておらんが」



やはりそうか、前々から疑ってはいたが。

リリーは最近、通信魔法板で収集した情報だけじゃなく。封印中もなんらかの形で、情報を得ていたのだろう。

まだ確証はないが、何かを隠している気がしてならない。


「リリー、お前……」


やはり自分の命をかけても『真実の扉』、第三の門を閉じようとしているのだろうか。そこまでいいかけて、俺は言葉を飲んだ。


「アイギスとガロウなら、話をしたよ。

契約だったか、試験だったか。そんなことも言っていたな」


「ふむ、下僕がこんなに早く目覚めたということは…… 断ったのじゃな。

確かにあの武器があれば、戦いは有利になるかもしれんが。

――下僕にしては良い判断じゃ。

そんなことせんでも、我の力をもってすれば……」


まだ戻りきらない力。無理な過食。周りを明るくしようとする振る舞い。

不安そうに見つめるリリーの瞳の奥には、やはり影がある。


何千年と生きた古龍なのかもしれないが。

こいつの精神年齢は、やはりガキだ。この姿がすべてを物語っている。


サイズが大きすぎるパジャマを羽織ったリリーの頭をなぜ。

「もうその試練とやらは終わったよ。2人とも俺のお供になってくれるそうだ」



俺がそう言うと……

――リリーはアホ面で、ポカーンと口を開けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ