表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/28

08「身近な母親と子供のお話」

08「身近な母親と子供のお話」


今朝は、外食での塩分を気にする透矢の母親に明人が引きとどめられ

透矢の家で朝食を食べる事になった・・・


『こんな朝早くから、ど~もすみません』と、言いながら

明人は御飯に味噌汁、佃煮つくだに・煮物・漬物に温野菜のサラダと・・・

大喜びで魚料理を頬張ほおばって遠慮えんりょなく食べる


透矢は無言で無表情に食事をませた。


ほとんど会話の無い、母と子を前にして明人は・・・

「俺の家みたいに親子の年が近くて起きる弊害へいがいには、物悲ものがなしさを感じるけど

透矢の家みたいに、年が離れすぎて起きる弊害には辛さを実感するな」

と、毎度の事ながら・・・


「親に言いたい事すら言えない透矢」と

子との距離感がつかめず「息子に言いたい事が言えない透矢の母親」を心配する


が、しかし・・・口下手くちべたで、敬語けいごで会話する他人たにん行儀ぎょうぎな親子関係を

どう気遣きづかって、方向性をしめせば良いのか分からないし

明人には、今も昔も・・・どうする事も出来なかった。


『明人、食べ終わったなら行くぞ』

空いた皿を透矢が片付け始め・・・明人もそれにならおうとすると

透矢の母親に『後はやりますから』と言われ・・・

居心地いごこち悪く手持てもち無沙汰ぶさたに透矢を待つ事になってしまう


しばらくし、透矢が戻って来てワンショルダーバックを持つと

背後から『透矢さん』と、透矢の母親が何か言いたげに呼びかける

『心配しなくても未成年みせいねんの間は日本の外出がいしゅつ規制きせい内に帰ってきますよ』

透矢は振り返る事無くそうげて歩き出す


明人は・・・

「そう言う事がきたかったわけじゃないのではないか?」と思ったが

『美味しかったです、ごちそうさまでした』と、だけ言って後を追った。


時刻はAM6時半、乗客の少ない電車・・・人通りの少ないビジネス街

Usignoloには、数人の客を相手に明人の祖父が楽しげに働いている


『チャオ』明人の祖父が2人に気付き軽く挨拶あいさつをしてきた

同じく2人も同じ挨拶をしたのだが・・・

「幼少の頃から、この挨拶を交わしているけどもここは・・・

英国カフェらしく、英語で挨拶するべきなのではなかろうか?」

と、思わないでもない


2人は荷物を置き、バリスタの制服に着替え

いつも通り・・・勝手にコーヒーを飲みダラダラとカウンターでくつろいだ。


『1時間以上早く来ても、シフト通りにしか給料は払わんし早退そうたいゆるさんぞ

で、今回の悩みは昨日のフィゴーナかな?女性関係ならノンノは得意だぞ』

客が一段落ついた明人の祖父は・・・

嵐の様に現れ、2人の肩を抱きかかえる様に軽くたた

新しいく入ってきた馴染なじみの女性客の元へ、誰より早くきびすを返し飛んで行く


『明人、晴季さんの事だとは思うんだが・・・フィゴーナって』

『ノンノが颯爽さっそうと御迎えに行った、御客様みたいな女性の事だよ』

そこには・・・女性である事を強調するタイプの頭軽そうな女性ではなく

柔和にゅうわで女らしさと知的センスをたたよわせる大人の女性がいた。


『俺等の悩みを見抜く洞察力どうさつりょくる事ながら・・・

女性に対する抜け目の無さにはいつも感服かんぷくするよ、凄いよな師匠』

明人の祖父に尊敬そんけい眼差まなざしを向ける透矢に明人は・・・

「昨日くらいまで、師匠は俺の親父なんじゃなかったのか?」

と、思いながら上から目線な透矢の意見に同意する。


2人は・・・再び明人の祖父が2人の元に戻ってきた時、相談事を切り出した


店を他のアルバイトにまかせ、明人の祖父は・・・

毎回、同じ様に2人の話を真面目に真剣にいてくれる・・・その上で・・・

エスタシオンの話を解決せずとも、訊くだけでも聴いた事をめてくれた。


そうしてから・・・エスタシオンと、その母親の事をうれいる

『「いじめられている子供の親」を・・・

「子供が虐められている事」を理由に孤立させる事は難しいだろう・・・

偽善者ぎぜんしゃは「虐められてる子の親」から崇拝すうはいされるチャンスを見逃さないのだよ』

昔、この日本で・・・人種差別を受けてきた明人の祖父は悲しげに語る。


『母親も同じ様に虐められている場合は、「母親達に問題」があって

「子が虐められている」そんな可能性も高いだろう

中には、母親達が「虐められる子供」を「1人」生贄いけにえにしている場合もある』

そう言って悲しそうに笑い・・・実体験を話し出す。


『昔・・・この日本で、イタリアの血が入った私がおさなころに虐められた理由は

出会って直ぐに仲良くなった友人達の親の「差別さべつ発言はつげん」でね。

私が近くを通るとあからさまに口をつぐみ、こっちを見る母親達の姿を・・・

私はもっと気にして、自分と皆の違いをかくすべきだったんだ』

明人の祖父は悲しげに溜息を吐く


『子を洗脳するのは、子と長い時間を共有する母親である事を私は知らなかった

あの頃の事は今でも忘れられない・・・

最初は気にするまでも無い事だったのに日がつにつれ

友人達は離れていった、その理由が・・・

かみの色が違う」「はだの色が違う」「目の色が違う」「顔立かおだちが違う」

皆と違う事が、いつの間にか大罪だいざいの様に言われてしまっててね

そのつみばつくわえられるようになったころには・・・』

一呼吸を置いた後・・・


我慢がまん限界げんかいえて、私は不良と言うモノになってしまっていたよ』

と・・・笑顔がまぶしい、明るく茶目ちゃめっ気のある明人の祖父に戻っていた。

「ノンノ」とは・・・イタリア語で「おじいさん」

ノンノのエピソードに使われた人種差別は・・・

「我が師匠」と私が崇める方の「祖父様」が語った体験談です。

言わずと知れた事ですが・・・人種差別はしちゃ駄目な事です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ