頑張れなんて嫌いです。
あらすじのままです。
この言葉を徒然に書いて詩っぽくまとめたものです。
わたしは頑張れが嫌いです
周りはわたしに「頑張れ」と言う。
頑張れ?これ以上何をどう頑張れば良いの!
とわたしは思う。
『頑張れ』という言葉の価値は人それぞれ
『頑張れ』という言葉の価値は私の中で暴落最安値
それでも気にせず、気付かずに
『頑張れ』と周囲は言って来る
価値のない言葉で言われても私は何も感じない
『頑張れ』という言葉には想いが
『頑張れ』という言葉には意味が
詰め込まれ過ぎている
安易な『頑張れ』
想いの『頑張れ』
『頑張れ』
ただ頑張れでも
想いが
意味が
全然違う
応援、励まし、激励…まとめて『頑張れ』
『頑張れ』の一言で済んでしまう
一言で済んでしまう
その一言の
想い、思い、重い想い、重い思いが
『頑張れ』の一言で済んでしまう
『頑張れ』
相手に伝え易く
相手に伝わり難い
言葉…
わたしは頑張れが嫌いです
この言葉を掛ける前か後に、もう一言付け加えてあげたらいいかも(。´・ω・)?