表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/20

15.銃弾vs銃弾

「先生、私もやってみたいです」


 栞凛は手を挙げてそう言った。


「君は……三延か。圧力射撃だね」


「はい、弾速には自信があります。銃弾、お借りしてもよろしいでしょうか?」


 絵留は鞄から予備の銃弾を取り出し、投げて栞凛に渡した。


「皆、反対側に寄って。跳弾すると危ないから」


 絵留と栞凛の伸ばした手が一直線上に並んだ。撃つ原理は違えど、どちらも殺傷能力は十分な速さだ。二人とも、エレメントを取り込み始めた。


「もし、少しでも軌道がずれていたら、弾が直撃するが……大丈夫なのか?」


「勿論、大丈夫ですよ。……絶対に撃ち落としますから……」


 絵留の目が水色になっている。エレメントの吸収と同時に、話しながらアビリティを使っていたのだ。流石、処理能力が違う。


「同時に撃たないといけないからな。合図を頼む」


「分かりました。……せーの!」


 二人の放った弾は激しい金属音を響かせ衝突した。銃弾の一つが弾かれ床に落ちた。それの半分には削れたような跡があった。あれ……もう一つの銃弾は……。明日翔がそう思ったと同時に、ドサッという音がした。まさか……!


 教壇の方を見ると、絵留が脇腹を抑え倒れていた。と、思ったら普通に起き上がった。


「痛っ…………やっぱ強いわ」


「先生! 大丈夫ですか!?」


 すると絵留は穴の空いたワイシャツのボタンを開き始めた。何を見せるのと思ったら、


「ほら、この通り。私、お風呂以外はどこでも防弾チョッキ着てるから


 色々とツッコミ所はあるが、まあ無事で良かった。


「私の負けだよ、三延。それじゃ、残りの時間を使ってアビリティチェックの結果を返すぞ」


 絵留は一人ずつ名前を呼んで、結果の書かれた紙を渡した。明日翔が受け取った紙には、


────────────

1-2-21 花束 明日翔


アビリティ Ability

:重力制御 GravityControl


ランク Lank

:78

────────────


と書いてあった。


「明日翔さん、どうでしたか?」


 栞凛が聞いてきた。


「ランク……78だった。やっぱりもう少し練習しておけば良かったかな……


「凄いじゃないですか!この前目覚めたばかりなのに。」


「ちなみに、栞凛はどうだった?」


「それがなんと、私もランク78に上がったんですよ! 明日翔さんと一緒です!」


 栞凛とはこれからも仲良くやっていけそう。明日翔はそんな気がした。



◆◆◆◆◆◆◆



 家に帰ると、零愛が階段を駆け上がってきた。


「明日翔ちゃん! 場所が分かったわ!」


 遂に六ノ瀬 希の居場所が分かったらしい。零愛は地下の研究室のモニターに写真を映して話を始めた。


「先に結論を言わせて貰うと、六ノ瀬 希がいたのは……『藍華中央病院』よ。」


 藍華中央病院…………十環女子高等学校からビルとモノレールを挟んで直ぐのところにある病院のことだ。思ったよりも近かった。でも間にあるビルって……デザイン的に築20年は建ってそうだし、高さもある……。


「本当にそこからトワジョ見えたんですか? 間にビルが……」


「勿論、今はどの病室からも見えないわ。でもね、10年前は見えたのよ。そう、最上階の病室ならね」


「え、どういうことですか? それだと10年間でビルが伸びたってことに……」


「それが、伸びてるのよ。5年前に、リフォームのついでに2階分増築したらしいわ。他のどの病院からもトワジョは見えなかったから、多分ここが正解よ。今週末に行ってみましょうか」


 また、六ノ瀬 希に少し近づけた。そういえば、何で病院に居たんだろう。怪我でもしていたのだろうか……そんなことを考えながら、明日翔は一層強く、彼女に会いたいと思うようになった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ