表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/73

今なら安くしておくわよ

「てめえみたいな奴はクビだぁ!」


 俺、竜牙景虎は飛んだ。勢いよく蹴りを入れられ、会社の一階玄関から勢いよくぶっ飛んだ。


「うわあー!?」


 しかも小さいけど階段から転げ落ちる始末。


「二度とうちの会社にぃ、その汚ねえツラ見せんじゃねえぞ。ペッ!」


 唾まで吐き捨てたチョイ悪オヤジ。ついさっきまで俺が所属していた探索者ライバー事務所の社長だ。


 階段を転げ落ちて苦しいけど、このままでいるのも惨めだったので、腹を抑えながらトボトボと歩き出す。


 目的地はない。いきなりクビにされちゃって、俺ってばどうすればいいの? という絶望的な疑問しか浮かばない。


 ◇


 一体どうしてこうなったのか。とりあえずは、これまでの経緯を語るところから始めなきゃいけない。


 俺は今二十二歳で、地方のあまり有名とはいえない大学をなんとか卒業し、今年の四月からライバー事務所で働き始めた。そして、今年の四月にクビになった。


 仕事内容は、ずばりダンジョン配信をすること。でも俺は未経験だったけど、どうにか就職させてもらえることになったわけで。


 いやー両親からは反対されまくったね。公務員をしてる兄からも怒られた。


 ダンジョン配信っていうのは、今世界中で大ブームになってる。十五年くらい前にアメリカに現れて以来、ポツポツと世界中に出現するようになったダンジョンは、日本にも当然のように現れた。


 んで、そのダンジョンを攻略する動画配信が、世界中で大流行りしているんだ。


 ただ、両親のような上の世代や、兄のような堅実派からすれば、今だけの商売であって安定性、将来性が全然ないと思われている。


 両親や兄の指摘は正しいかもしれないけれど、俺はわりかしミーハーなので、流行っているものに手を出すのは別に間違いじゃない気がした。


 だから反対を押し切って就職したのに、一ヶ月もかからずしてクビになるなんて。


 最初は先輩配信者の荷物持ちからだった。特に文句は言われなかったていうか、やるべきことはやっていたつもりなんだけどなぁ。


 入社して一週間が過ぎた頃だった。ダンジョン配信の手伝いが終わり、事務所に戻ると社長がいた。俺を見るなり睨みつけてくる。


「お前、一週間も経つのに全然パッとしねえな。もう少し派手なことができんのか。今度ソロで深層に潜ってみろ」

「え!? いや、無理っすよ。一人で深層なんて」

「レベル4だっけ? まったく華がねえなぁ。じゃあ事務所の仕事やれや。これ、今日中にデータまとめておけ」

「うわ!」


 ドン! と机には山のような紙が置かれる。今どきデジタルじゃないのかよ、なんて文句はとても言えないので、残業しまくってどうにかこなす。


 そんな毎日が続いたけれど、俺としては頑張っていたつもりだ。社長からはとにかく無茶振りの嵐。でも耐えよう、頑張ろうとしていた矢先のことだった。


「おいお前。女ライバーにセクハラしたんだってな」

「え!? してません。なんですか急に」

「いいや! お前はしてんだよ。うちのアイがよ、お前がやらしい目で配信中でも外でも見てくるから、不快で堪らなかったと言ってんだぞ。どういうつもりだ、あ?」

「は!? いやいや、そんなことしてませんよ」


 アイというのは、この事務所の稼ぎ頭だ。女ライバーとしてはかなりの実績を持っているらしく、他の事務所から移ってきた時は女王様待遇だった。


 俺は誓って、そういう風にジロジロと見たことはない。まあ百歩譲ってもし見ていたとしても、それでセクハラになるんだろうか?


 そういうことを必死に説明したけれど、社長は聞く耳を持たなかった。


 しかしこの社長も不思議で、何もアンタが出てこなくてよくね? という場面でもガンガン出てくるので、社員としてはやりづらい限り。


 そんな毎日を続けた末にクビになった。


 ◇


 以上、悲惨な回想はここで終わり。


「これからどうすりゃいいんだ」


 俺、やっぱなんか悪いことしてたのかなぁ。自分を鑑みながら家に帰ろうとしていたんだけど、考え事に夢中になり過ぎて、いつもとは違う道を歩いていた。


「あれ? ここ……どこだっけ」


 気づけば全然知らない通りに立っている。大通りから一歩入った小さなビルだらけの道を、暇になった俺は適当に歩いていた。


「ん?」


 すると、本屋とケーキ屋に挟まれるようにして、小さなダンジョンショップがあることに気づく。


 ダンジョンショップっていうのは、ダンジョン探索用のグッズを一通り購入できる店のことで、最近では街中にちらほら出店してる。


 俺が見つけたダンジョンショップは、【別世界】とかいうよく分からない名前をしていて、外観はお城みたいになっている。


 窓から配信用ドローンとか。配信用装備とかが展示されているから、どうにかダンジョンショップだと分かった。


 変わった趣味だなぁと思いつつ、興味を持ったので中に入ってみることにした。


 タッチ式の自動ドアから入った先には、まるで駄菓子屋みたいな雰囲気が広がっていた。


 でも、並んでいるのは飴でもお菓子でもなく、剣や盾や配信機材という物々しさが漂っている。


 実のところ俺は、入社するまではダンジョン配信を観たこともあんまないし、まして自分で探索なんてしてこなかった。


 でも面白そうだなって感じて、頑張っていくぞという矢先にクビになった。だから今ではこういう武器とか防具が、なんとなく悲しく映ってしまう。


「はあ……」


 思わずため息が出る。もう辛くなってきたし、何も買わないで帰ろうかな。そう考えていた時だった。


「ん?」


 店の一番奥にひっそりと飾られていた、ダンジョン配信用のゴーグルが光っている。


 不思議に思って手に取ると、思いのほかゴーグル部分が薄く、なぜかゴーグルの上に額当てのようなものまである。


「これで動画配信ができちゃう感じか」


 最近の配信技術はめちゃくちゃ進んでいて、そんな薄っぺらいもので配信なんてできるの? という物が普通にある。


「あら、珍しいこともあるわね」


 声をかけられて振り向くと、エプロンをつけたおばあちゃんが、ニコニコ笑っていた。


「そのゴーグルが光るなんて」

「え? は、はあ」

「今なら安くしておくわよ。せっかくだから買っておかない?」

「え、あー……」


 人は見かけに寄らないもので、おばあちゃんの仕事トークはまさにベテラン。俺がダンジョン探索配信に興味があることを知るや否や、あらゆるメリットを語りまくってきた。


 しかもこちらの話にも上手い具合に関心を持って見せ、煽てることも上手いし聞き上手でもあった。


 いつの間にかやる気に満ち溢れてしまった俺は、わりかしお高い値段でこのゴーグルを購入してしまったのである。


 ああ、なんてチョロいの俺。


 家に帰ってから我に帰り、自分が悲しくなってきたが、このゴーグルは不思議と捨てる気になれなかった。


「ちょっとだけ試してみるかな」


 中古で売りに出そうかと思ったけれど、せっかくなので一度起動してみることにした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
仕事内容はもちろんのこと就職した当月に一方的にクビにするとか、こんなんでどうやって会社経営してたの?って疑問が先行してしまう。 所謂ブラック企業らしくじわじわ追い詰められ精神的にボロボロになって捨てら…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ