表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/249

18ー捕獲大成功

 母のセリスアラーネア捕獲命令が発動されてから、3日だ。今日は討伐日和だ。朝から天気も良いし、雨が降る様子もない。

 今日はこれから、領主隊と一緒にセリスアラーネアの捕獲だ。

 領主邸から馬に乗ってカッポラカッポラと街中を行く。俺はまだ小さいからサキの馬に乗せてもらっている。すると、領民達が声を掛けてくれる。


 ――ココさまぁー!

 ――お出かけですかー?

 

 だから俺も答えるんだ。


「ええ! 森まで行くの!」


 ――お気をつけてー!

 ――いってらっしゃーい!

「ありがとぉー!」


 と、答えながら手を振る。平和だね。平和って良いね。

 うちの領地では、領民と俺達の距離が近い。事ある毎に交流をしている。大量の魔物を討伐した時等は、領主邸の前庭を解放して料理を振舞ったりもする。それに、何より信頼してくれているのが分かるんだ。有難い事だ。と、同時に責任も大きい。


「お嬢さまぁ、もう前を向いてくださいぃ」

「うん、サキ」

「お嬢様、相変わらず人気者ッスね」

「末娘だからね」

「そうッスね」

「前世も末っ子だったのに、全然違いますねぇ」

「そうね、男と女の違いかしら?」

「いやぁ、極道と辺境伯の違いじゃないっスか?」

「あー、そうかも」


 なんて、どうでも良い事を話しながら森へとやって来た。


「お嬢様、ここからは魔物が出ますので絶対に離れないで下さいよ」

「リュウ、分かったわ」


 魔物と遭遇しても、魔法でやっつけちゃうけどな。鍛練だって毎日しているんだ。


「お嬢、油断は禁物ッス」

「分かったわよ」


 森に入ると空気が変わった。領主隊が纏う雰囲気も変わった。少しピリッと引き締まる感じがする。

 領主隊の凄いところだ。体全体で魔物を察知しようとしているかの様だ。

 その内、チラホラと魔物と遭遇するようになる。俺は、領主隊やサキとリュウに守られて余裕だ。森の中程まで来ただろうか。足が止まった。


「お嬢様、いましたよ。前もこの辺で捕獲したらしいッスから、近くに巣があるのかもしれないッスね」

「え……こんなに……?」


 リュウが言う様に、俺の目の前に20匹はいる。セレスアラーネアが。デカイ蜘蛛が。うげっ、キモイ! カサカサうねうねと動いている。


「お嬢、ボーっとしてないで捕獲しますよ!」


 リュウはもう馬から降りて捕獲しようとしている。俺もサキに馬から降ろしてもらって捕獲だ。やるぞー!

 

「リュウ、これどうやって捕まえるの!?」

「お嬢さまぁ、網ですよぅ! さっき渡したじゃないですかぁ」

「お、おう」


 そうか、その為の網か。デカイけど。超デカイ網だけど。領主隊と咲や隆と一緒に網を持って捕獲大作戦だ。大きな網を手に、森の中を走って追いかけまわす。


「お嬢様! 上にいますよ!」

「ええー!! デカイ! 超早い!」

「姉貴! そっちから追い込んでくれ!」

「リュウ! お前の後ろもだ!」

「リュウ! そっち行ったわよ!」

「お嬢さまぁ! そっちもですぅ!」


 そりゃあもう、大騒ぎだったよ。なんせ、逃げ足の速いこと速いこと。


「だからすばしっこいって言ったじゃないッスか」

「あんなに早いとは思わなかったのよ」

「そうですねぇ。キモかったですぅ。カサカサと動くあの足がキモイですぅ」

「な、マジな」


 なんだかんだ言ってるが、セリスアラーネア捕獲大成功だよ。ちょっと引いてしまった。なんせ、見た目はデカイ蜘蛛だ。うねうね動いていると、ちょっと気持ち悪い。が、しかしだ! 役に立つ!

 でも、疲れたよ。足元の悪い森の中を超走ったもん。領主隊も、よく頑張ってくれた。

 捕獲後、サッサと邸に戻ってきて早速小屋に入れた。ちゃんと餌の葉も採ってきてある。


「この葉を敷き詰めてその上に乗っけるんッス」


 ほうほう。で?


「で、終わりッス」


 え、それだけ? だが、セリスアラーネアを葉に乗せるとシャクシャクと食べだした。ありゃ、大人しいんだね。森ではあんなに素早く動いていたのに。

 餌があれば、ここは襲ってくる敵もいないし安全だもんな。


「おー、食べてる食べてる」

「主食ッスからね」

「なるほど~」

「お嬢さまぁ、パターンおこして下さいぃ」

「あ、そうだった。採寸しなきゃ」

「旦那様のサイズなら分かりますよぅ」

「そうなの? まあ、アンダーウェアだからそうきっちりじゃなくてもいいわよね」

「はいぃ」


 俺が、パターンをおこしている間に、他の者の手を借りて糸を作った。それからが大変だ。糸を織って布にしなきゃいけない。

 だが、ここで咲が本領を発揮した。織機がフル活動だ。そんな事まで仕込まれていたのか! と、俺は驚いた。よく、あの姉貴達に付いていってたよ。咲、ファインプレーだ。

 そうして、10日後には父のアンダーウェア一式が出来上がった。

 

投稿遅くなってしまいました!

申し訳ないです!m(_ _)m

いいね、累計100件頂きました!

ありがとうございます!嬉しい!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ