表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
☆11/17発売☆おてんば末っ子令嬢、実は前世若頭だった!? 〜皆で領地を守ります!〜  作者: 撫羽
第6章 王都

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

173/250

173ー母の実家

 王都は頑丈な高い防御壁に囲まれている大きな街だ。

 外側から順に、王都民の中でも農業を生業としている家や畑、それから小さな店や庶民の家がある。

 そして、公の施設や教育施設があったり少し大店の店があったり。

 その内側に貴族の大きな邸が建ち並ぶ貴族街だ。街の中心に城がある。

 そこに王がいる筈だ。もちろん、王妃や兄王子達もだ。

 貴族街に入るまで、街の中を見ていても活気があるし道行く人達は忙しそうだ。

 いいじゃん、と思っていたんだけどな。

 ふと街中の細い路地を見ると、小汚い恰好をした人達が恨めしそうな眼で街行く人達を見ている。

 ああ、格差があるんだ。これだけ大きな街なのだから仕方ないのだろうか。

 それにしても空気が違う。辺境の地は、海が近くて田舎だからもちろん空気は違うだろう。

 だが、この纏わりつく様な嫌な感じは何だ? 首の後ろがゾワッとしそうな嫌な感じ。

 ここは、魔物の脅威はない。洪水の心配もない。見る限りは平和な街だ。

 なのに俺は嫌な感じが付き纏い不安が過ったんだ。

 中央の方を見ると街を見下ろすかのように建っている城が見える。頑丈な城壁に囲まれた大きな城だ。

 まるで、暗い雲を纏っているかの様に俺には見えた。


「皆良く来た。無事で良かったよ」


 母の父だ。俺は初めて会う。


「まあ、ココちゃんなの? その恰好はどうしたの?」

「お祖父さま、お祖母さま、はじめまして。ココです。変装してます」

「そうか、覚えていないだろうな。まだココは赤子だった」

「本当に。よく笑う可愛い赤ちゃんだったわ。こんなに大きくなって」


 俺が赤ちゃんの時に1度領地まで来てくれたらしい。母の両親だ。子供が産まれた時位にしか領地には来られない。遠いからな。

 それでも、何日もかけて来てくれる優しい祖父母だ。

 母方の祖父、母の父親がグスタフ・セーデルマン。侯爵様だ。

 今は現役を引退して、王都近くにある領地の経営にのみ携わっているが、以前は宰相を務めた事もあったらしい。

 糸の様なストレートのブロンドの髪を後ろで1つにまとめていて、優しそうなブラウンの瞳の見るからに温厚そうなじーちゃんだ。うちとは正反対といってもいい。

 そして、母方の祖母。母の母親がエリフェミア・セーデルマン。

 俺の母と同じ様に少し癖のあるブルーブロンドのウエーブヘアにガーネット色の瞳が印象的な侯爵夫人。

 瞳も母と同じパイロープガーネット(深紅)だ。俺の母はまんまこの侯爵夫人の色を継いでいるらしい。

 この人達が王都在住の貴族を、人脈と頭脳で仕切っている裏ボスだ。


「文をもらった時はどうなる事かと思ったよ」


 と、話しているのは母の兄だ。イーヴェル・セーデルマン。

 祖父と同じブロンドの髪に、少し切れ長でブラウンの瞳の優しそうな伯父さんだ。事務方のトップと言っても良い事務次官を務めているそうだ。

 そして、王子と対面する。祖父は片方の手を胸にやり頭を下げ、祖母は綺麗なカーテシーをし丁寧に挨拶をした。


「殿下、よくぞご無事で。まだ殿下が幼い頃にお目通りした事がございます。グスタフ・セーデルマンと申します。此度はよくお越しくださいました」

「ようこそお越し下さいました。ご無事で何よりですわ。妻のエリフェミアと申します」

「お初にお目に掛かります。事務次官を務めておりますイーヴェルと申します。お見知りおき下さい」

「世話になるよ。色々力になってもらったと聞いている。ありがとう」

「何を仰います。当然の事にございます」


 祖父達が王子に挨拶をしている。うちに来た時とは全く違う王子がそこにいた。

 王族らしい威厳の様なものさえ伺える。長旅をしてきたと言うのに疲れを微塵も感じさせない。

 父に連れられて初めてうちの領地に来た時には顔色も悪く、足もとだってふらついていたのに。同一人物とは思えない。こんなに変わるんだ。

 体力がついた事もあるが、それだけ精神干渉は王子の性格に影響を与えていたのだろう。


「伯父さま、伯母さま。バルト様は到着されましたか?」


 そう言いながら賑やかに登場したのがバルト兄の婚約者だ。母の父の妹の娘だ。バルト兄が王都の学園に通っていた頃にこの家で出逢い、婚約した。バルト兄の方が3歳年上だ。婚約者はまだ17歳で学園に通っている。卒業を待って婚姻になるだろう。

 その婚約者、キャリーナ・フーシェ。金糸の様なサラサラなブロンドの髪にロイヤルブルーの瞳の美人さん。俺は会うのが初めてだ。


「これ、リーナ。騒がしいぞ」

「あなたはいくつになっても落ち着かないわね。ご挨拶なさい」

「ごめんなさい。え……っと」

「リーナ、第3王子殿下だ」

「え? えぇ!? バルト様!」

「リーナ、内密にね」

「そ、そうなのですか? あ、失礼致しました。えっとお初にお目に掛かります。キャリーナ・フーシェと申します」


 まさか王子がいるとは思わなかったのだろう。ぎこちなくカーテシーをしている。


「そう畏まらなくていい。私は世話になる方なのだから」

「殿下、お茶をお入れしましょう。どうぞこちらへ。アレクシス達も来なさい」

「ありがとう」

「はい、父上」


 王子と護衛のアルベルトとソフィ、そして父とじーちゃん達が母の父に案内され部屋へと入っていった。


「ふぅ……驚きました」

「リーナ、だから内密にだ。ココは初対面だったね」

「はい、バルト兄さま」

「まあ、ココちゃんですの?」

「はい、はじめまして。ココです」

「あら? ココちゃんはたしか女の子じゃなかったかしら?」

「変装しているんだよ」

「まあ! 素敵! だから、バルト様達もそんな恰好をしているのですね?」


 素敵だと言われちゃったよ。俺の男装、評判いいな。


読んで頂きありがとうございます。

宜しければ、評価やブクマをして頂けると幸いです。

宜しくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ