表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私、ただの料理人なんですけど、どうやら世界を救ってしまったらしいです  作者: 時雨
第七部:英雄達は食卓を繋ぐ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

233/234

第三十七話:深淵の魔女と気まずい朝


 翌朝、アイは若干の寝不足だった。

 窓から差し込む朝日が、いつもより少しだけ目に染みる。


 彼女は昨夜、ベッドに入ってからもずっと、あの髪飾りのことと、あの脳筋戦士の真っ直ぐすぎる言葉を思い出してしまい、なかなか寝付けなかったのだ。


(不覚だわ。このわたくしが、たかが髪飾り一つで安眠を妨げられるなど……)


 彼女は深いため息をつくと、重い体を引きずりリビングへと向かった。


 そして彼女は、その光景を見て一瞬、足を止めた。

リビングの食卓では、既に父クロガネ、母チヨミ、そしてなぜか、すっかりこの家の一員のように馴染んでいるガルムが、和やかに朝食を食べていた。


「おお、アイ。おはよう」

 父が魔導書から顔を上げる。


「あら、アイちゃん。おはようございます。昨夜はよく眠れましたこと?」

 母が、全てをお見通しといった顔で優しく微笑む。


 そして、ガルムは口いっぱいにパンを頬張りながら、アイの姿を認めると、いつもと全く変わらない太陽のような笑顔で手を上げた。

「おう、アイ! おはよう! 母ちゃんのこのオムレツ、すげえ美味えぞ! お前も早く食えよ!」


 昨夜のあの甘酸っぱい気まずい空気を、微塵も感じさせない彼の天真爛漫さに、アイは毒気を抜かれた。

 そして同時に、自分の小さな心臓がまた少しだけ速く鳴っていることに、気づいてしまった。


(……この男……! 全く気づいていないというのか……! わたくしが、一晩中どれだけその無神経な言葉に心を乱されていたかを……!)


 彼女はその高鳴りを隠すようにぷいっと顔をそむけると、いつもの自分の席へとついた。

「……おはよう、ございます」


 その声は、いつもより少しだけ小さく、そして少しだけ不機嫌だった。だが、そんな彼女の乙女心など全くお構いなしにガルムはにっと笑うと、衝撃の一言を放った。

「そういやアイ。昨日の髪飾り、今日はつけねえのか?」


 ガルムの、その何の他意もない純粋な質問。それは若干の寝不足と気まずさで不機便だったアイの心に、クリティカルヒットした。


 ゴホッ!


 彼女は飲んでいた紅茶を、盛大に噴き出しそうになる。クロガネは「クックックッ」と肩を震わせ、チヨミは「あらあら」と楽しそうに笑っている。


「なっ……!?」

 アイは顔を真っ赤にしながら叫んだ。


 彼女は必死で言い訳を考えた。

(そ、そうですわ! あれはただの髪飾りではありません! 神聖なるアーティファクトなのですから!)

アイは咳払いを一つすると、できるだけ尊大な、いつもの「黒姫アイ」のペルソナをその身に纏った。


「……フン。愚かな脳筋戦士よ。何も分かっておらぬようだな」

「……は?」

 ガルムはきょとんとしている。


 アイは熱っぽく語り始めた。

「あれはただの装飾品では断じてない! あれは星屑鋼と深海の黒真珠から生み出された、強大な魔力を秘めた『聖遺物アーティファクト』なのだ!」

「そ、そうなのか!?」


 アイは頷いた。

「そうだ!あれほどの力を秘めた聖遺物を、無造作に身につけることなど許されん! あれを身につけるには、月と星の配置を読み、自らの魔力の流れが最も澄み切った、特別な儀式の日でなければならないのだ!」


 彼女はビシッとガルムを指さした。

「今日のような平凡な朝に、軽々しく身につけて良いものでは断じてない! ……分かったか、貴様!」


 壮大でもっともらしい(ように聞こえる)言い訳に、純粋な戦士であるガルムは、その迫力に完全に呑まれてしまった。

「お、おう……! そうだったのか! すげえな、あの髪飾り! ……悪かった、アイ。俺が無知だったぜ……」


 彼は本気で感心し、そして謝罪した。

(……ふふふ。どうですの、この完璧な切り返しは……!)


 アイは心の中でガッツポーズをした。


 だが。

 その完璧なはずだった言い訳の化けの皮を、いとも簡単にはぎ取る存在が二人いた。父と母である。


「――ほう」

 クロガネが面白そうに言った。

「それは初耳だな。では、その『特別な儀式の日』とはいつなのかな? 我が古文書で、星の配置を占ってやろうか?」

「ええ、素敵ですわね」

チヨミもにこやかに続く。

「その儀式の日のためには、きっと特別なドレスも必要になりますわね。お母様が最高の一枚を仕立てて差し上げますわよ?」


 その両親からの、完璧なアシスト(という名の追い打ち)。


 アイは「ぐぬぬ……!」と言葉に詰まった。

 もうこれ以上、嘘を上塗りすることはできない。


 彼女はぷいっと顔をそむけると、やけ食いのように目の前のトーストを頬張り始めた。

「……わ、わたくしは、もう存じません!」


 アイのあまりにも分かりやすい照れ隠し。黒姫家のリビングは、温かく、そしてくすぐったいような笑い声に包まれるのだった。


 ガルムだけが一人、「儀式の日はいつなんだろうな」と真剣な顔で首を傾げていた。



 唐突に、ガルムは呟いた。彼は心の底から残念そうな顔をすると、正直にその気持ちを口にしてしまったのだ。

「でも、そいつは残念だな」

「……は?」

 アイがきょとんとする。


 ガルムは大きな体を、少しだけしょんぼりとさせながら言った。

「いや、だってよ。あんたがその髪飾りをつけてるとこ、すげえ綺麗だったからよ。特別な儀式の時にしか付けているのを見られないなんて、もったいねえなあって思っただけだ」


 彼の真っ直ぐで悪意のない、純粋に残念がる気持ち。それは、アイの必死で作り上げた理論武装の最後の壁を、いとも簡単に打ち砕いてしまった。

「なっ……!?」


 先ほどまでの尊大な魔女の仮面はどこかへ消え去り、そこにはただ顔を真っ赤にしてうろたえる、一人の女の子がいた。

「そ、そそそ、そのような俗な目で、我が聖遺物を見るでないわ!」


 彼女はしどろもどろに叫ぶ。娘のあまりにも初々しい反応に、クロガネはついに堪えきれず、「ぶはっ!」と噴き出し、チヨミは、「まあまあ!」と楽しそうに微笑んでいる。


 アイはもはや、その場にいられなかった。

「わたくしは、もう部屋に戻りますわっ!!!!」


 アイの、その悲鳴に近い捨て台詞と、ばたばたと階段を駆け上がっていく足音。それが完全に聞こえなくなった後。黒姫家のリビングには、三人の大人たちだけが残された。


 クロガネ、チヨミ、そして完全に状況が理解できていないガルム。

「……あの」


 ガルムは、おそるおそるといった様子で二人に尋ねた。

「……俺、また何かやっちまったか……?」


 クロガネとチヨミは顔を見合わせ、そして同時に声を上げて笑い出した。それは心からの、温かく、そして楽しそうな笑い声だった。

「はっはっは! いやいや、君は何も悪くない、ガルム君!」

 

 クロガネは涙を拭いながら言った。

「君はただ、少しだけ『正直』すぎただけだ。……そして我が娘は、そのあまりにも真っ直ぐな言葉の『受け身』の取り方を、まだ知らんだけなのだよ」

「ええ、本当に」


 チヨミもまた、くすくすと笑いながら頷いた。

「あの子はああ見えて、昔から本当に不器用な子でしてね。……褒められるのが一番苦手なのですわ」

 彼女はガルムの、その大きな体を、母親のような優しい目で見つめた。


 そして彼女は悪戯っぽく笑うと、そっとお願いをした。

「だから、ガルムさん。どうか、うちの娘にはもう少しだけ、手加減してやってはくださいませんか?」


 その温かい親としての願いを聞いたガルムはきょとんとして、そしてようやく全てを理解した。

(なんだ。……怒ってるんじゃなくて、ただ照れてただけなのか……)


 彼は、アイのあの真っ赤になった顔を思い出した。

そして思わず、ふっと笑みをこぼした。

「おう。分かったぜ、父ちゃん、母ちゃん」


 その自然な呼びかけに、クロガネとチヨミは一瞬目を丸くし、そしてさらに嬉しそうに顔を綻ばせた。

こうして、黒姫家の朝の食卓は、またしても温かい笑い声に包まれた。


 一人の不器用な戦士と、一人の不器用な魔女。

その二人のぎこちない距離感を、一番楽しんでいるのは、もしかしたらこの全てをお見通しの両親なのかもしれない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ