表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

序章

行き当たりばったりで、少し変に感じるところが出てくるかもしれませんが、楽しんで読んでいただけたらなと思います。よろしくお願いします。

 

 ーー美しい。ーー


 水中に沈められているにも関わらず、そんなことを思ってしまう。

 アイツらにまたやられて、水中の岩に縄でくくりつけられて、水から上がれないようにされて。そうなってからどれ程の時間が経っただろうか。刻一刻と意識が遠のいていくのがわかる。

 でも、そんな状態だからこそ、水中を泳ぐ魚の輝く鱗を、水の流れに身を委ねて揺蕩っている水草を、呑気に「美しい」なんて思ってしまうのかもしれない。


 ーー僕は、このまま死んでしまうんだろうか。ーー


 あぁ、そうなったらどれだけいいことか。

 僕が死ねば、アイツらに会うこともないし、村の皆も僕を厄介払い出来て喜ぶはずだ。僕がいなくなることによって、僕の周りの人達は幸せになるんだ。

 そう考えると、「死」がとても魅力的に思えた。いっそこのまま死んでしまいたい。そんな考えが頭をよぎる。

 だが、それと同時に「あの子」の顔が浮かんだ。アイツらからいつも守ってくれた「あの子」。いつもニコニコと笑って、村の皆に信頼されている「あの子」。僕のたった一人の友達になってくれた「あの子」。

 僕が死にたいと願っても、「あの子」はきっと僕を助けるのだろう。眩しいほどの笑顔で僕の名前を呼んで、手を引くのだろう。

 すると、水面に影が落ちた。水のせいで歪んで、姿は見えないけれど、「あの子」だと思った。僕は結局、また「あの子」に助けられてしまうのか。そのことにホッとしている自分に嫌気がさす。死にたいと願っておきながら、死ぬのが怖くて仕方ない。アイツらにいいようにされて、「あの子」が助けに来てくれると信じて、じっと耐えるのだ。なんて情けなく、なんて卑怯なのか。あぁ、本当に、


 ーー何をやってるんだろう。僕は。ーー


読んで下さり、ありがとうございました。

拙いながら、続きを書いていこうと思いますので、これからも読んで下さると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ