表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/47

沖田と左近

「赤壱さん……」

席へ帰ると、心配してくれている左近がいた。

「大丈夫、なにもない」

なにもなくはないが、こいつに言うとまた大事になる。それだけは避けたい。

左近は俺のことをじっと見つめる。俺は左近に微笑むと、視線をずらした。

「近藤さん、そろそろ帰りましょ」

沖田がそういうので、俺は頷いた。俺達でみんなのことを運んだ。土方も、近藤さんもかなり飲んでいたみたいで、ドロッドロだ。足がふらついてるのがなによりの証拠だ。


「あぁ、おかえり」

帰ると、そこには新八がいた。俺はただいまと言った。

「沖田さん、少しお話いいですか?」

左近が沖田に話しかけている。

「いいよ、表に出るか?」

沖田がニコニコとしながら答える。

「はい、お手数お掛けします」

左近が頭を下げる。それも真顔で。

「そんなこと微塵も思ってないくせに、よく言うよ」

鼻でふんっ、と笑った沖田。微塵も思ってない?まぁ、そういうことはよくあるだろうけど。

沖田と左近は外へ出ていってしまった。

「みんな、見事に酔ってるな」

笑いながら言う新八。俺は、だよなと返す。

「魅那兎は飲めないのか?」

「違う違う。飲めるよ、だけど今日飲む気にならなかっただけ」

「そっか」

新八はまた竹刀を振り始めた。

「流石新八、上手いな」

剣の振り方がもう上級者だ。突きも上手いしね。

「そうか?俺はまだまだ思っとんだけど」

そう言って首を傾げるら新八。こいつ、謙遜しすぎだろ。

「沖田もすごいよな」

「あいつは天賦の才能だよ。超えられっこない」

でも、新八は新選組最強でないのか?剣術だけならダントツで新八が強いとか。


「なんの用?僕は忙しいんだけど」

沖田が嫌味ったらしくいう。

「沖田さん、あなた、赤壱さんになにを言いました?」

左近が睨みつけるようにきく。

「僕達はただ、昔話をしていただけだよ」

「昔話ですか……赤壱さん、昔話嫌いだと思うんですがね」

左近は少々イライラした様子だった。

「君には関係ないだろう。あ、気になるのか?絶対教えないよ。君みたいな強いものにただくっ付いているだけの弱い奴になんて、尚更」

左近は黙ったままきいている。拳をギュッと握っている左近。

「あんた、金魚のフンみたいだよ。金魚の魅那兎にずっとくっ付いているフンのお前」

カキンッ

「へぇ、早いね。手の動きが読み取れなかったよ」

左近はとうとう我慢の限界で、懐からクナイのようなものを取り出して、そのまま投げてしまったのだ。だがそれを沖田は軽々と剣を取り出し、防いでしまった。

「さすが新選組一番組組長ですね、動きがはやい」

左近は少し笑みを浮かべながら言った。

「君、俺に敵意でも持ってるの?」

沖田が剣をしまいながら左近のことを睨みつける。

「いいえ、そんなことある訳ない。ただ、手が滑っただけですわ」

少し笑みを浮かべながら言う左近。

「へぇ、どうだか。いつか俺のことを殺しに来そうだよ、君」

「そんなそんな。でも、もし赤壱さんになにかがあって、その原因がお前だったら殺すかもですね」

笑いながらいう左近。悪魔のようだ。

「お前に俺が殺せるかのぉ」

左近を煽るように言う沖田。

カチンッ

「お前、ただの付き人じゃねぇだろ」

またクナイのようなものを投げた左近。だがまたそれを剣を取り出して防いだ沖田。

「私は、ただの付き人にございますよ」

ニコニコと笑いながら言う左近。それに対し、沖田は少し殺気を向けているようだった。

カチンッカチンッ

またクナイのようなものと、剣がぶつかり合う。

「弓道習って、柔道習って、そのクナイはどこで使うたんかねぇ」

沖田はニヤニヤしながらきいてきた。

「そんなに知りたいですか?」

ニッコリ笑って言った左近。左近と沖田は二人とも、悪魔のようだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ