適齢期独身OLの独り言 -雨-
私、雨がキライなんです。
だって、傘持たなきゃなんないじゃないですか。
荷物増えるのイヤなんですよねぇ。
オマケに電車なんかに乗ったら大変。周りの人の傘で濡れちゃうし、自分の傘でも濡れちゃうし。だいたい傘の置き場がないんですよね、電車って。晴れてる時は歩けても、雨が降るから電車を使うのに、傘の置き場がないって変ですよねぇ。電車って雨のこと全然考えてないんだよねぇ。文句言ってやろうかしら。ホント、傘っていらないし、買ってまで持つ意味が分からないわ。そう思うの、私だけなのかなぁ?
だから私は傘を買っていません。
あっ、百均の折りたたみ傘だけなら一本あったかも。今って駅に傘があるじゃないですか。『ご自由にお使い下さい』って。忘れ物を再利用してるんだと思う。私はそれを使っているわね。また返さなきゃなんないんだけど、みーんな傘持ってるから、意外といつでも使えるのよ。エコっぽいし、タダだし、ビニール傘よりよっぽどいい傘よ。
一回だけ見栄張って高い傘買ったの。そしたら、ソッコーなくしちゃって。もう二度と買わないわ。
自転車もそうよね。
みんな持つから放置自転車があるのよねぇ。
もったいないじゃない。
朝駅に置いたら夜帰ってくるまで置きっぱなしなんて。
その間ちょっと使いたい人だっていっぱいいるのよ。
自転車もひとりひとりが持たないで、『ご自由にお使い下さい』ってしたらいいのに。『私の自転車』を持たなければ、自転車泥棒だってなくなるし、お巡りさんだってもっと他のことができるんじゃないのかなぁ。でも、最終で帰ってきて自転車がなかったら悲惨な人もいるのかもね。そこはちゃんとお役人さんが考えればいいことよ。そのために税金払ってんだしね。
私、こんなんだから、男も所有したくないし、所有もされたくないの。だって疲れそうじゃない?最初はいいのかもしんないけど、振られたとか別れたとか、修羅場になったとか、人の話聞くだけでユーツになっちゃう。気がのった時だけ誰かいればいいのよ。ん?そんなにいるのかって?いないわよ。そんな都合のいい男なんか、そうそういないわよね。
こんなことしてるからヨメいけヨメいけって父親がウルサいのよね。
男はいないのか?とか、なんか誰かお嬢さんを下さいとかって言いにくる奇特なヤツはいないのか?とか。
ホントウザい。
だいたい奇特って何よ。
私がまるで変人みたいじゃない。
って言ったら、だってそうじゃないか、だって。
失礼なのよ。
ホント。それにね、誰かいたらこんな土曜の夜にお父さまと一緒にビールなんか飲んでませんって。ヒック。酔っぱらってなんかないからね。挙げ句、三十過ぎても家にいるんだったら宿泊代とるからな、だって。一泊二食付で一万円だって。冗談じゃあないわよ。こんなボロ家にあんな狭い部屋で一万円だなんて。ラブホにでも泊まった方がよっぽどマシね。なぁんて、こんなこと言ったらお父さんに怒鳴られるかもね。そんなふしだらな娘に育てた覚えはないっ、とかって。
でもね、私見ちゃったんだ。お父さんが会社帰りに知らない人と入っていくとこ。ふしだらなのはどっちよネェ、まったく。そんなふしだらなお父さんに育てられた覚えはないっ、て言い返してやろうかしら。
ま、お母さんには内緒にしてあげてるケド。お父さんだって男だし、今更お母さんとなんてあり得ないしね。だいたい今になって弟ができたよとか、妹ができたよなんて言われたらキモいし。まるで私の子供じゃないの、それじゃ。ま、お父さんのこと大目にみてるってワケ。それにいざという時のオドシに使えるしね。
でも、やるわよねぇ、お父さんも。女の人の傘で相合い傘だもんねぇ。どういう関係なのかしら。なんか、ママって感じだったのよねぇ。ま、遊びみたいなもんよね。
でもね、ホントは私、相合い傘って好きなんだ。
だって、男とくっつけるいい口実じゃないの。ちっちゃい傘に二人で入ったら、もう何でもOKって感じよね。そのために傘持たないってのもあるんだけド。そういう時に限って降らないのよねぇ、雨って。あ〜あ、降らないかしらねぇ、ドラマティックな雨。は?雨キラいだって言ってたじゃないかって?男付きの雨だったらいいのヨ。
じゃあ、もう寝るわね。