表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いずれ最強へと至る道   作者: 藍澤 建
第二章 冒険者編
79/671

第69話

ギンVSエルグリッド


いや、昼間なのに勝てたら凄いですよね。

試合開始と同時に僕はエルグリッドへと駆け出した。



「『影纏』ッ!」



瞬間、僕の身体を膨大な量の影が纏う。



「「「なぁっ!?」」」


その魔力量にか、その姿にか。

騎士たちの驚く声が聞こえた。



ひとまずは小手調べだ。

油断も慢心もしないが、それでも最初からクライマックス、というわけにも行くまい。



僕は影を精一杯伸ばして、エルグリッドの視界を塞ぎながらも、今の状態での(・・・・・・)渾身の回し蹴りを撃ち込む。





が、




「ぬっ? なんだその魔法......なのか? 影......そうか! 影を操るユニークスキルか!」



気配察知だろうか?

僕の回し蹴りを軽く躱しながらも、僕の魔法の正体を宛ててくるエルグリッド。



......コイツ、頭切れすぎじゃないか!?


確かにヒントは与えたけど、言葉を発して十秒もせずに正解まで行き着くとか、尋常じゃないそくどだぞ!?



そんな驚愕もあったが、ボクは絶え間ない連打をエルグリッドへと放ってゆく。


が、簡単に躱してゆくエルグリッド。



「おうおう、執行者。お前、こんなもんだったのか? 夜じゃないとはいえ、この調子じゃ夜の状態でも俺が本気を出すまでもなさそうだぞ?」


その『本気』とは、ユニークスキルの欄にあった、『魔闘気』の事であろうか?




魔闘気

体力を消費する闘気と、

魔力を消費する身体強化。

理論的には混ざり得ぬその二つを同時使用することで、爆発的な身体能力の強化を自らに施す。

スキルレベルに応じて強化率が上がる。





まさに天才。


理論をも壊して先へと進むその才能は、正しく天才と呼ぶに相応しいものである。




が、




「僕だってこれが本気なわけがないだろう!『疾風迅雷』ッ!」



僕の体を雷と風が纏い、僕のスピードとパワーが数段階上がる。


しかし、これでもまだ足りないだろう。



「さらに『活性化』ッ!」



魔導

『活性化』

電流を身体中の全ての細胞へと流し込み、身体能力、防御力、反応速度などの、全ての能力を飛躍的に上昇させる。

疾風迅雷よりもさらに奥深くまで電流を流すため、一般人が使えば、最悪の場合は死に至る。





これは白夜や輝夜でも使用不可能な、諸刃の剣。



───まぁ、僕の場合は吸血鬼の回復能力に加えて死神の加護まであるから、全然問題ないんだけどね。




さらに数段階スピードが上がる。



流石にこれには驚いたのか、


「うぉっ!? な、なんだそりゃっ!? ちょ、早くねっ!?」



とか言いながらも一発も喰らわないエルグリッド。



「普通、躱すか? これ」


これ、通常時の数倍は早いんだけどな?



「うぉっ! か、躱さなきゃッ!? いっ!? 痛えだろうがっ!? あ、あぶねぇって!」



何だか余裕のなさそうに見えても、一発も身体に当たっていない(・・・・・・・・・・)エルグリッド。




「受け止めてすらいない奴が何を馬鹿なことを」



「あ? バレた?」


次の瞬間、また余裕な表情に戻るエルグリッド。


くっ、やっぱり演技かよ......



そもそも昼間の僕が、どれだけブーストかけた所で、夜間においての格上に勝てるはずもないのだ。


────この程度で余裕をなくしていたら、それこそ『偽装』ならぬ『演技』だろう。




そんな事を考えていると、





「まっ、バレちまったところで、そろそろ俺からも攻めさせてもらうぞ?」



そう言った瞬間、奴の姿が、消えた。




───いや、消えたように見えた(・・・・・・)だけだろう。あまりの速度に。




(まっ、まずいっ!!)



咄嗟に『影化』を発動、








させた瞬間に弾け飛ぶ僕の頭部。









「「「「「はァァァァっっ!?」」」」」




白夜とエルグリッド、オリビアを筆頭とした叫び声。


......殺った本人まで驚いてんじゃねぇよ。




「あっ、主様ぁぁぁぁぁぁっっぅ!!」


「こ、国王様!? こ、殺しちゃったんじゃ......」


「や、やばくね? コイツが死んじゃったら、コイツの従魔たち、国を滅ぼすんじゃ.........」



あまりにも予想外の事態に思わず叫ぶ白夜と審判、やっちまった、と頭を抱えるエルグリッド。




くっくっくっ、油断していていいのかな?





突如動き出す、僕の首なし死体。



ゆらゆら、ふらふらと、首を探すかのように彷徨う様は、正に亡霊、幽霊、化け物の類のようで、




「「「「「「ひ、ひぃぃぃぃぃっっ!?」」」」」」




あまりの出来事に更に驚愕する一同。


驚いてないのは、恭香と、ニヤニヤしている輝夜のみ。


───確か、輝夜にはこの技で勝ったはずだしね。




「ひ、ひぃぃぃぃぃっっ!? く、来るなぁっ! 俺の方に来るなぁっ!?」


叫び声をあげて地面に座り込む国王(エルグリッド)



おや、もしかして、これ勝てちゃう?






......よし、勝っちゃおう!







正義執行してやるぜっ!





まぁ、スキルは発動しないけどね。






そうと決めると、亡霊(デュラハン)モードで奴に近づく。



「うわぁぁぁっ!? く、来るなって言っているだろうがっ!!」



しかし、足を止めないデュラハン。







そして、







『く、びぃぃぃ、首....、ぼ、ぼぼぼ僕、の 首ぃぃぃ?』




「「「「「ぎゃぁぁぁっ!? 喋ったぁっ!?」」」」」





気絶する白夜とオリビア。


泣き始める騎士達。


それを笑いを堪えながら見ている輝夜。


恭香の呆れた溜息の幻聴?が聞こえる。





クハハハハハハッッ! ナイス演技だ!僕!



......やっぱ詐欺師の才能あるんじゃないかな?





その間もエルグリッドへと近づくデュラハン。




「ひ、ひっ、く、来るなぁっ......」


最早大声もあげられないエルグリッド。




『く、くくく、首ぃ? ぼぼく、ぼく僕の? 首ぃ......』



「「「「「ひ、ひぃぃぃぃ......」」」」」




狂ったビデオテープのように、『僕の』『首』『?』を連呼するデュラハン。







とうとうエルグリッドの目の前まで到達したデュラハンは、







エルグリッドの肩を両手でガシッと掴み、








─────そして、









「......見つけたァァァァ」








僕の影化が解除されると共に、エルグリッドは気絶したのだった。












今回の教訓。



異世界の人はお化けが苦手である。

向こうの世界にはスケルトンやデュラハン、ゾンビなどは居ますが、『幽霊』『亡霊』とか、そっちの類は居ないのです。


(魔物としては)確実に存在しないが故に恐ろしい、ということなんでしょうか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【新連載】 史上最弱。 されどその男、最凶につき。 無尽の魔力、大量の召喚獣を従え、とにかく働きたくない主人公が往く。 それは異端極まる異世界英雄譚。 規格外の召喚術士~異世界行っても引きこもりたい~
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ