表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

序の回 二

 目を開けると、そこは事務机が並ぶオフィスルームだった。

 予想していた場所とは違う、見慣れぬ風景に頭が追いつかない。


「こちらエリアス。おいスリア、なんで本部に転送されてないんだよ。つーか何処だよここ」


 左耳に取り付けられた通信機のスイッチを入れ、希望する相手に繋ぐ。

 少しの間ノイズの耳障りな音が響くが、それが収まると聞こえてきたのは、鈴を転がした様な女の声。


『こちらオルスリア。悪いね、エル。実は御上から依頼来ちゃってね。そこのビルに霊具の反応があるの。どう?そっちで何か分かる事はある?』


 スリアことオルスリアは仕事の同僚。先程のオペレートも、コイツがしていた。

 一度、部屋の中を可能な限り見渡してみる。そして、その感想をスリアに伝えた。


「あー、結構ヤバい状況だ」


 この部屋の机の上や天井、床に至るまで黒いシミが其処彼処に付いており、部屋に漂うのは鉄臭さと生臭さ。


「ここ数時間で何十人もの人間が殺害された。あたりに付いた血痕や漂ってる異臭が酷い」

『あちゃー、かなり被害がデカイみたいだね。椎奈(しいな)、周辺に被害は出てる?』

『今のところありません。暴走状態の霊具は未だ、建物内に潜伏しているかと』


 スリアとは別の、落ち着いた女の声が俺の耳に入ってきた。この椎奈と言うやつも俺の仕事の同僚だが、今は割愛。

 

 ――こいつ等とその多数十人の職員+俺が所属しているのが、政府公認霊具回収結社、『八咫烏』。その存在は闇に隠れたままで、二〇年近く前より格段に情報技術が発達した現代でも、その存在は明かされていない。


 俺達の任務は政府から依頼を受け、対象となった霊具を回収。それを使いまた別の霊具を回収するのが、俺達の主な業務内容である。他にも情報規制や霊具の研究・補完など色々と仕事がある――


「了解。スリア、どこら辺で反応が確認できる」

『エルがいる階から上に三つ。現場に到着したらまた連絡頂戴。椎奈は引き続いて周辺の状況を探って』

「了解」

『畏まりました』


 もしエレベータに乗った場合、いざって時に対処出来ない。先ずは階段でも探すか。

 そうして部屋を出ようとした時、後方から微かに視線を感じる。振り返って目を凝らしてみるも、そこには何もいない。


 一通り部屋を探索してみたが、何かがいた形跡はなかった。


「逃げられたか……?」


 此処は先を急ぐ方が良さそうだ。

 部屋の外に出てみると、そこにも大量の血痕と異臭が存在していた。


「早く解決しないと、外に被害でそうだな……」


 そうしているうちに階段を発見したのはいいが、何やら嫌な予感がする。上手く言えないが、この階段には入ってはいけない気がするのだ。


「おいスリア」

『何? 敵に見つかった?』

「いや、罠が張ってあるかもしれない。効果的な霊具はあるか?」

『それならこの前ゲットした十番が良いかもね』

「了解した」

『使用前に眼帯外してね。今回は右目に霊具のデータがいくから』

「あいよ」


 右目を覆うように隠している眼帯を外す。入っているのは義眼の為、視界の右側は真っ暗のまま。

 いつも通り左手を前に突き出して言葉を唱える。鉱石が光を放つと同時に、右目に熱がこもりだした。


「第十番霊具、ホルス・アイ、現界!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ