表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

荒廃した世界にて

「ねえ、夜。あれからどれくらい経ったかな」

「さあ、数えてもないからわかんないや」


 どこまでも青い空は、前よりか綺麗に見えた。人間が減ったせいだろうか、それとも車という物が少なくなってしまったせいだろうか、いいや、どちらもかもしれないな。

 ぶろろろ、と勢いよくアクセルを踏む。今日は天気がいいのでよく進む。走ると同時に電気を貯めておけるこの車を拾えてよかったとほんとに思う。これがもしガソリンだけしか走ることができないものだったら、どうしようもなかった。これがなければ、きっと私たちはもっと手前で野垂れ死ぬことになっていただろう。これの持ち主には感謝しなければならない。私たちより先に骨になってしまったあの持ち主に。

 粉々になってしまったアスファルトの上の走り心地は最悪だが、まだまだ現役のこいつのおかげでなんとか進めている。

 がこん、ぶろろろ、がこん、ぶろろろ。

 音を立てて進んでいく。宛てがあるわけでは無いのだけれど、このまま止まっているのも性に合わないので。

 隣に座っている夜をちらりと横目で見る。


「なあに」


 夜が私の視線に気づくとぽつりとつぶやく。


「私たち以外に誰もいないね」

「そりゃそうよ。旭だって今まで見てきたじゃんね」

「骨ばっかりだったもんね」

「どうしてこうなったのかな」

「考えてもしゃあないんじゃない。とりあえずもっとスピード出してよ、窓開けっから」

「砂とか土とか入るよ」


 それでもいいよ、と言って助手席側の窓を開ける。久々の土の匂い、アスファルトの焦げた匂いが伝わってきた。アクセルをさっきよりも強く踏んで、木だらけの崩壊した道を進んでく。どこに終わりがあるかもわからないのに、ただただまっすぐに。

 空は開放的で、陽が降り注いでいる。


「ねえ、旭」

「なに?」

「よかったよ、旭といれてさ」


 口角を少しだけ上げて、夜が笑った。つられて私も少しだけ笑った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ