表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ミクロな世界の女子大生  作者: やまとりさとよ
第一章 ミクロな世界のバクテリア
6/533

5 ステータス見ただけで相手の力をある程度理解できるってチートじゃね?


とりあえず、戦うってことはまず必要なのはこの微生物の弱点を探すことからだね!


情緒不安定?

どうとでもいうがいい!


{ミニマムレッサーバクテリアからの要請を受けとりました。特典スキル、「鑑定lv.10」を起動しますか?

ーyes

ーno}


へ!?

なになになに?


急にどした?


え?


特典スキル?


あぁなる…程?


転生特典的な?


でも鑑定とか…。

お姉さんはもっと火焔魔法とかそういうのが欲しかったぜ。


つーか。


へ?

使えんの?

スキル?


異世界転生の醍醐味のアレを?


私が?


マジ?


イエスにすればいいんかな?


い、イエスで。



{セルロックターディグレイト lv.6


HP 24

MP 15

SP 6


平均瞬発力: 12

平均攻撃能力: 156

平均魔法攻撃能力: 20

平均防御能力: 292


称号: (ウイルスの捕食者)(微生物の捕食者)(バクテリアの捕食者)(抗魔)


スキル: 「火耐性lv.9」「氷無効lv.3」「重耐性lv.6」「酸耐性lv.2」「土魔法lv.1」「状態異常耐性lv.1」「結界lv.2」


経験値: 603}



イエスを選択した瞬間。


微生物の名前、レベルやスキル、ステータスがまるでゲームの画面のように脳内に映し出された。


いよいよゲームじみてきたこのステータス表示に若干の困惑を覚えながら、なんとかこの状況を打破するために私の脳は微生物のステータスを解析する。


…うーん。

なんなんだろうねこの耐性祭りの超生物は。


火に氷に重力に酸に状態異常耐性に結界ってもう弱点ないじゃん。


大体ラスダンのラスボス手前にいる物理or魔法無効の骸骨レベルじゃん。


最早マッハ20で飛んでくる超せんせーとタメ張っても驚かないわ。


ああ。


ていうかターディグレイトってつまりクマムシじゃん。


成程ねー。

道理でこんなにカッチカチなわけだ。


んで、弱点は…と。


うん。


わかんない。


ちょっと手前に『解析する』みたいなカッコいい文章が載せられてたけど私の脳はそんな有能じゃねぇし。


ちょっとステータス見たくらいでどうやって相手を殺しにかかるかなんてわかる訳ねぇじゃん。


それに分かったところでぶっちゃけあの大きさのやつに対してじゃどうにもならんだろし。


…あれ?

これひょっとして詰んでる?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
セルロックターディグレイト これは何なのでしょうか? 長い名前ですがどこで切ればいいのかもわからないです。 ターディグレイトってクマムシの事なんですね。一つ賢くなりました。 と言ってもクマムシについ…
[良い点] スピード感がえげつない(笑) [気になる点] もうちょっと状況説明が欲しい感がある。 [一言] まずは6部分までの感想です! テーマはとても面白いと思います。女子大生と細菌という組み合わ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ