表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ミクロな世界の女子大生  作者: やまとりさとよ
第二章 ミクロな世界の生き方

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

36/550

33 いろいろ変わってた

前回の誤投の内容

{ミニマムレッサーバクテリアlv.10


HP 32

МP 36

SP 46


平均瞬発力: 223

平均攻撃能力: 207

平均魔法攻撃能力:60

平均防御能力: 399


称号: (微生物の捕食者)(ウイルスの捕食者)(バクテリアの捕食者)(抗魔)(バクテリアの殺戮者)(呪怨の支配者)(禁忌)(外道ノ極ミ)(喰蝕)(身内喰ライ)


スキル 「分裂lv.13(new)」「劇毒刺lv.7(new)」「劇毒刃lv.9(new)」「劇毒lv.8(new)」「洗脳lv.10(new)」「分体操作lv.13(new)」「自我植樹lv.13(new)」「空気感染lv.8(new)」「弱点可視化lv.9(new)」「思考加速lv.1」「思考大加速lv.1 」「演算処理lv.1」「高速演算lv.1」「物理攻撃耐性lv.7(new)」「状態異常耐性lv.4」「火炎耐性lv.9」「氷無効lv.3」「重耐性lv.6」「酸耐性lv.2」「呪耐性lv.4(new)」「土魔法lv.6(new)」「呪lv.7(new)」「結界lv.4(new)」「物理攻撃lv.9(new)」「触手大推進lv.8(new)」「SP消費緩和lv.4(new)」「視覚大強化lv.3(new)」「悟lv.7(new)」「怒lv.8(new)」「呪怨lv.2(new)」「憎悪lv.2(new)」


特典スキル:「鑑定lv.17(new)」「Code.3」


経験値: 378534

特記事項:進化可能}


{バクテリアの殺戮者

バクテリアを数多く殺戮せし者の得る称号。

バクテリア種固有スキルの上位互換スキルを獲得する権限を持つ。}


{呪怨の支配者

超希少スキル「呪怨」ヲ獲得シ、呪怨ニ終ワル生ケル者ヲ支配セシ者ノ得ル称号。

訃属性攻撃系統スキルノ獲得率、上限ヲ上ゲル。

訃属性防御系統スキルノ獲得率、上限ヲ上ゲル。}


{禁忌

禁忌ヲ犯シタ者ノ得ル称号。

罪過ポイントノ上昇率ヲ上ゲル。}


{外道ノ極ミ

外道を極め、支配せシ者の得る称号。

罪過ポイントの上限ヲ減少させる。}


{喰蝕


喰らうことに精神を何度も蝕まれし者の得る称号。

腐食属性のスキル獲得率を上げる。}


{身内喰ライ

己の身内を自らの意思で喰らいし者の得る称号。

罪過ポイントの上昇率を上げる。}


{分裂

バクテリア種固有スキル


・オリジナルとなる個体のクローン生成可能。

・SPが九割以上回復することにより発動可能。

・一度生成することでSPを1消費する。

・分体は自己の生命を保つため、HP、МP、SPをオリジナルから吸収する。その行為はオリジナルの権限により拒否可能。

・分裂し、できた分体は、バクテリア種固有スキル「自我植樹」により自我を植え付けることができる。

・分隊の数は、レベルによって変化する。Lv.11の場合、2048体生成可能。

・分体はバクテリア種固有スキル、「分体操作」で操作可能。

・分体生成時にSPと同時に熟練度を消費。


特記事項:生成した分体で分体を生成すると、分体が双方共に消滅の危険性あり。}


{劇毒刺

バクテリア種固有スキル


・バクテリアが戦闘態勢に入ることによって自動的に起動される。

・針の付いている触手はスキル保持者の任意で伸縮可能。

・バクテリア種固有スキル「毒」によりダメージにプラス補正がかかる。

・毒ダメージはレベルによって変化する。Lv.7の場合、毎秒700ダメージ。

・毒針が抜けた場合、毎秒7ダメージずつダメージが低下する。

・毒針を10秒以上刺すことにより、毎秒7ダメージずつダメージが増加する。

・バクテリア種固有スキル「洗脳」起動中は、毒刺使用不可。


特記事項:以上の性質は、劇毒が体内に入ったときのみ発動。}


{劇毒刃

バクテリア種固有スキル


・バクテリアが戦闘態勢に入ることによって自動的に起動される。

・毒の付与、非付与は術者の任意により変更可能。

・バクテリア種固有スキル「毒」によりダメージにプラス補正がかかる。

・毒ダメージはレベルによって変化する。Lv.9の場合、毎秒70ダメージ。

・毒針が抜けた場合、毎秒9ダメージずつダメージが低下する。

・毒針を10秒以上刺すことにより、毎秒9ダメージずつダメージが増加する。

・毒刃単体、一撃900ダメージに通常スキル「物理攻撃」使用時にプラス補正がかかる。

・バクテリア種固有スキル「洗脳」起動中は、毒刃使用不可。


特記事項:以上の性質は劇毒が体内に入った場合のみ発動。}


{劇毒

バクテリア種固有スキル


・バクテリア種固有スキル「毒刺」に毒ダメージプラス補正をかける。

・バクテリア種固有スキル「毒刃」に毒ダメージプラス補正をかける。

・バクテリア種固有スキル「毒刺」「毒刃」にかかる毒ダメージプラス補正率はレベルによって変化する。Lv.7の場合、490%増加。

・生成可能毒:菌毒

痺毒


特記事項:以上の性質は劇毒が体内に入った場合のみ発動。}


{洗脳

バクテリア種固有スキル


・寄生主となる個体の脳内に侵入する事が起動条件となる。

・使用することにより、寄生主のスキル、思考、HP、МP、SP、を乗っ取る。

・寄生することにより、寄生主の記憶をコピー可能。

・記憶のコピーはレベルによって変化する。Lv.10の場合、1%


特記事項:格上の相手の洗脳によって即死、または永久に自我を失う。}


{分体操作

バクテリア種固有スキル


・バクテリア種固有スキル「分裂」によりできた分体を操作する。

・バクテリア種固有スキル「自我植樹」を使用した分体の操作権限は無い。

・分体のスキル使用設定可。

・分体を操作する数はレベルによって変化する。Lv.13の場合、8192体操作可能。


特記事項:8192体以上の分体を操作した場合、記憶の喪失、自我破綻、全身不随を患う可能性あり。}


{自我植樹

バクテリア種固有スキル


・バクテリア種固有スキル「分裂」によってできた分体に自我を植え付ける。

・自我を植え付けた分体はオリジナルが操作する権限を失う。

・自我を植え付けられた分体はオリジナルの性質に似る。

・自我を植え付けられる分体の数はレベルによって変化する。Lv.13の場合、8192体植え付け可能。


特記事項:8192体以上の分体を操作した場合、記憶の喪失、自我破綻、全身不随を患う可能性あり。}



{空気感染

バクテリア種固有スキル


・寄生主がいなくても生命の維持を可能とする。

・寄生主なして移動できる距離はレベルによって変化する。Lv.l 7の場合、70km

・寄生主なしで生命を維持させられる期間はレベルによって変化する。Lv.7の場合、70日。

・猶予期間は寄生主に寄生する事でリセットされる。

・希少スキル「触手推進」の獲得率をわずかに上げる。


特記事項:なし。}


{弱点可視化

通常スキル


・敵対する個体の弱点となる部位を可視化させる。

・可視化できる弱点の数はレベルによって変化する。Lv.9の場合、9つの部位。


特記事項:なし。}


{思考加速

通常スキル


・思考を加速させる。

・加速スピードはレベルによって変化する。Lv.2の場合加速倍率2。


特記事項:なし。}


{思考大加速

希少スキル


・思考を加速させる。

・加速スピードはレベルによって変化する。Lv.1の場合加速率+10。


特記事項:なし。}


{演算処理

通常スキル


・運算を並列に計算させる速度を上げる。

・加速スピードはレベルによって変化する。Lv.1の場合加速倍率1。


特記事項:なし。}


{高速演算

希少スキル


・運算を並列に計算させる速度を上げる。

・加速スピードはレベルによって変化する。Lv.1の場合加速率+10。


特記事項:なし。}


{物理攻撃耐性

通常スキル


・敵対する個体の物理攻撃ダメージを軽減する。

・軽減する割合はレベルによって変化する。Lv.7の場合、4.9%。


特記事項:なし。}


{呪耐性

通常スキル


・敵対する個体の訃属性ダメージを軽減する。

・軽減する割合はレベルによって変化する。Lv.4の場合、1.6%


特記事項:なし。}


{土魔法

通常スキル


・使用者周辺の土を操作する権限を与える。

・使用できる魔法はレベルによって変化する。

lv.1:操土

lv.2:創柱

lv.3:創壁

lv.4:創土

lv.5:土弾

lv.6:土槍


特記事項:消費МPはレベルによって変化する。}


{呪

通常スキル


・発動により敵対する個体に訃属性ダメージを継続的に付与する。

・攻撃種類はレベルによって変化する。

lv.1:呪術

lv.2:怨術

lv.3:破心

lv.4:呪繭

lv.5:膿蝕

lv.6:腫喰

lv.7:快磔


特記事項:消費МPはレベルによって変化する。}


{結界

希少スキル


・火耐性・氷耐性・重耐性・光耐性・闇耐性・毒耐性・酸耐性・痺耐性・怒耐性・状態異常耐性・幻耐性・呪耐性の取得率を上げる。

・取得率はレベルによって変化する。Lv.4の場合、16%


特記事項:なし。}


{物理攻撃

通常スキル


・術者の物理攻撃ダメージにプラス補正をかける。

・ダメージプラス補正はレベルによって変化する。Lv.9の場合、81%。}


{触手大推進

希少スキル


・術者が触手を保持していない場合、スキルは無効化される。

・触手による移動を可能とする。

・触手で移動できる速度はレベルによって変化する。Lv.8の場合、毎秒=術者の体長×80:m


特記事項:8日間以上の移動により触手の破損の可能性あり。}


{SP消費緩和

通常スキル


・あらゆる事象におけるSPの消費速度を緩和する。

・緩和スピードはレベルによって変化する。Lv.4の場合、-16%。


特記事項:なし。}


{視覚大強化

希少スキル


・視覚の光域観測領域を拡張する。

・視覚の拡大範囲の拡張を行う。

・光域観測領域の拡大範囲の拡張率はレベルによって変化する。Lv.3の場合、9%


特記事項:なし。}


{悟

希少スキル


・発動により、思考加速系統、演算処理系統のレベルブースト。

・発動により、神眼、万里眼の開眼。

・思考加速系統、演算処理系統のレベルブースト率はレベルによって変化する。Lv.4の場合、4。

・怒系統スキルとの多重発動不可。


特記事項:発動により、HP、МP、SPの消費大加速のデバフがかかる。}


{怒

通常スキル


・発動により、HP消費緩和、МP消費緩和、全攻撃レベルブースト、全耐性系統スキルレベルブースト、HP消費緩和、МP消費緩和、全攻撃直接的ダメージ緩和のバフがランダムで付与される。


特記事項:発動するたびに自我破綻が加速する。}


{呪怨

超希少スキル


・呪怨ニ終ワル生ケル者ヲ支配セシ者ノ得ルスキル。

・呪怨ニ終ワル生ケル者ヲ支配セシ者ノ攻撃ヲ得ル。

・全訃属性、攻撃系統スキルノ獲得率、攻撃力ヲ上ゲル。

・全訃属性、防御系統スキルノ獲得率、防御力ヲ上ゲル。

・呪怨ニ終ワル生ケル者ヲ支配セシ者ノ攻撃ヲ得ルノ種類ハレベルニヨッテ変化スル。

lv.1:呪怨

lv.2:怨磔

・攻撃系統スキル、防御系統スキルノ獲得率ハレベルニヨッテ変化スル。Lv.2の場合、4%。

・攻撃力、防御能力ノ上昇率ハレベルニヨッテ変化スル。Lv.2ノ場合、4%。


特記事項:発動ニヨリ、自我破綻、記憶喪失ノ危険性アリ。}


{憎悪

希少スキル


・発動により、HP自動回復、МP自動回復、全攻撃系統スキルレベルブースト、全体性系統スキルレベルブースト、HP消費緩和、МP消費緩和、全攻撃系統スキルダメージ緩和、のバフがかかる。

・発動により、SP消費加速、全スキル発動限界のデバフがかかる。

・HP、МP自動回復の毎秒回復率はレベルによって変化する。Lv.2の場合、「HP自動回復lv.l 2」「МP自動回復lv.l 2」相当。

・全攻撃、全耐性レベルブーストのブースト量はレベルによって変化する。Lv.2の場合、+2

・HP、МP消費緩和、全攻撃系統スキルダメージ緩和の緩和率はレベルによって変化する。Lv.2の場合、「HP消費緩和lv.2」「МP消費緩和lv.2」「万能攻撃耐性lv.2」相当。

・SP消費加速の毎秒消費率はレベルによって変化する。Lv. 2の場合、毎秒4%。


特記事項:発動により、一時的な自我破綻、記憶大部分損失の危険有り。}


{悟

希少スキル


・発動により、「思考加速」、「演算処理」系統スキルのレベルブースト。

・発動により、HP、МP、SP消費加速のデバフがかかる。

・発動により、神眼、万里眼の開眼。

・「思考加速」、「演算処理」系統のレベルブースト率はレベルによって変化するlv.4の場合、+4。

・HP、МP、SP消費加速の毎秒消費率はレベルによって変化する。Lv.4の場合、毎秒4%


特記事項:「怒」系統スキルとの多重発動不可。}


{呪耐性

通常スキル


・発動により敵対する個体の呪属性ダメージを軽減する。

・軽減する割合はレベルによって変化する。Lv.4の場合、4%


特記事項:なし。}


{鑑定

特典スキル


・発動により、相手のステータス、スキル等を鑑定することが出来る。

・鑑定できるものはレベルによって変化する。

lv.1:名前表示(小)

lv 2:ステータス表示(小)

lv.3:名前表示(中)

lv.4:HP表示

lv.5:МP表示

lv.6:SP表示

lv.7:応答発動

lv.8:名前表示(大)

lv.9:ステータス表示(中)

lv.10:ステータス表示(大)

lv.11:記憶力上昇

lv.12:マッピング機能

lv.13:瞬間完全記憶

lv.14:(new)表示

lv.15:特記事項

lv.16:特典スキル開示

lv.17:マジックアシスト


特記事項:無し。}


{Code.3


閲覧権限が一定レベルに達していません。}


ほぉー。

改めてみてみるとますますエグいなー。


例えば、毒毒三兄弟を筆頭とするバクテリア種固有スキル達。

アップデート前でも十分エグさの頭角を現し始めていたけど、空白の70日間のうちに起こったレベルアップ&進化のおかげでエグさが増してる。


それに呪怨や憎悪、悟なんて言うさして日常生活を送ってるうえで聞くことなんてないような厨二病感が漏れ出てるスキル。


このスキル、説明していた文を見てみると、


{自我破綻}

だとか

{記憶喪失の可能性}

だとか


相当怖いことが書かれているけど、それを無視しても相当強そうなスキルだ。


で、我らが鑑定。

ひとこと言おう。


やばくね?


ステータス表示とか、名前表示とかはまだいいけど、マッピング機能だとか瞬間完全記憶とか、もはや鑑定って言っていいのか分かんない機能がずらずらと並んでいますよ。


しかも最後のマジックアシストとかもはや名称からして鑑定スキルに載っていいような内容じゃないことは容易に判断ができるんだよなー。


こういうのは元ゲーマーとして今すぐ使いたい衝動に駆られるけど、取り敢えず元の状態に戻れたらにしようかな。


少し周りを確認。


うん。


まだ分裂はもう少しかかりそうだわ。

じゃあどんどんいろいろ確認していこう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ