120 主人公に懐いてた子が他のやつにも懐いててちょっとモヤッとくるアレ。
うん。
じゃあ次かな。
魔女っ子のスキルでも見てみましょうかね。
鑑定っと。
{パクテルアクストラレータ lv.10
HP485/ 550 (12/490)
МP 487 (9/2641)
SP 388 (28/275)
平均瞬発力: 499 (280)
平均攻撃能力: 1962 (104)
平均魔法攻撃能力:8901 (8956)
平均防御能力: 798 (509)
称号: (微生物の捕食者)(ウイルスの捕食者)(バクテリアの捕食者)(抗魔)(バクテリアの殺戮者)(呪怨の支配者)(禁忌)(外道ノ極ミ)(悪食)(喰蝕)(身内喰ライ)(魔導王)(進
化)(傲慢(new))(ミクロの殺戮者)(下剋上)(上位種)(増幅)(魔禍)(魔導帝))(フォート・エスプリットモート)(最上位種)(ロワー・ロワー・バトル)(破滅の因子)
{魔法見習い}{魔導見習い}{魔法使い}{魔導使い}{魔法術師}{魔導術師}{魔法姫}{魔導姫}{魔法王}{魔導王}{加護者}{勇者}{正義の代行者}{魔物殺し}{異形殺し}{土竜の討伐者}{水竜の討伐者}
スキル 「大分裂 lv.3」「産卵 lv.1」「猛毒刺lv.4」「猛毒刃 lv.5」「猛毒 lv.4」「大洗脳 lv.4」「大吸収 lv.2」「大分体操作 lv.3」「大自我植樹 lv.3」「空気大感染 lv.1」「弱点可視化 lv.10」「思考加速 lv.10」「思考大加速 lv.9」「演算処理lv.10」「高速演算 lv.10」「物理攻撃耐性 lv.8」「状態異常耐性 lv.10」「火炎無効 lv.2」「氷無効 lv.9」「重耐性 lv.9」「酸耐性 lv.6」「光耐性 lv.3」「呪耐性 lv.6」「土魔法 lv.10」「地魔法 lv.4」「氷魔法 lv.5」「火魔法 lv.4」「風魔法 lv.5」「暴風魔法 lv.4」「雷魔法lv.2」「雷光魔法lv.2」「毒魔法lv.2」「影魔法 lv.3」「光魔法 lv.7」「幻魔法 lv.3」「訃魔法 lv.5」「重魔法lv.1」「呪lv.9」「結界 lv.6」「物理大攻撃 lv.3」「腐蝕攻撃 lv.4」「触手超推進 lv.3」「SP 消費緩和 lv.5」「予見lv.5」「視覚大強化 lv.5」「触覚強化lv.1」「悟 lv.8」「怒 lv.10」「呪怨 lv.4」「憎悪 lv.4」「魔導王 lv.5」「魔導感知 lv.3」「魔導帝lv.2」「体長変化 lv.5」「МP 消費緩和 lv.4」「МP 自動回復 lv.6」「分体爆破 lv.3」「ゾンビ生成 lv.3」「ゾンビ操作 lv.3」「錯乱 lv.2」「五感破壊 lv.2」「内臓麻痺 lv.2」「訃攻撃 lv.2」「訃耐性 lv.2」「訃眼 lv.3」「凶化lv.2」
{腐息 lv.3}
{勇者 lv.10}{火魔法 lv.10}{炎魔法 lv.10}{火炎魔法 lv.10}{獄炎魔法 lv.1}{氷魔法 lv.10}{冰魔法 lv.10}{吹雪魔法 lv.10」{獄冰魔法 lv.1}{風魔法 lv.9}{雷魔法 lv.10}{轟魔法 lv.10}{雷光魔法 lv.8}{光魔法 lv.10}{聖魔法 lv.9}{魔導王 lv.7}{思考大加速 lv.9}{高速演算 lv.9}
特典スキル:「鑑定 lv.l 21」「[&4#5]%=@#3」
経験値: 665526(614838)
特記事項: system ID : oris07fe85&375
個体名:人族:リルラク・フォン・サラに洗脳中。
進化可能。}
いやー。
何度見てもその華奢な見た目にそぐわないゴテゴテの圧倒的ボリューム感。
私も大分進化してきたり修羅場潜ったりしてきて強くなってきたなーとは思ってたけど、これには及ばないわ。
魔女っ子先輩、マジパネェッス。
で、ここでまず私の目についたのがやっぱりこいつ。
「勇者」
こいつを初めて見た時は、
こ、こいつも勇者スキル持ちなのか…!
って流れでそんなことを言ったけど、実のところこのスキルのこと全く知らないのよねー。
まさににわか。
いや、それ以下か。
まー、私の数千に及ぶラノベ知識から統計して考えるんだったら、人族にのみ獲得できるエクストラスキルって感じかな?
勇者エクストラスキルって某ラノベみたいだな。
じゃ、早速鑑定っと。
{勇者
人族固有スキル
・使用回数制限がランダムで設定される。
・術者に職業に合わせた系統の特殊技能をランダムで付与する。
・術者に固有の職業を設定し、職業に適したスキルの獲得経験値効率を増加させ、必要経験値量を減少させる。
・術者固有の職業は術者の能力上昇と共に進化する。
・術者固有の職業はランダムに設定される。個体名、リルラク・フォン・サラの場合、「魔導王」
・術者に付与される特殊技能はレベルによって変化する。Lv.10の場合、10種。
Lv.1:鑑定lv.10
Lv.2:魔法使いLv.4
Lv.3:火炎魔法Lv.8
Lv.4:吹雪魔法lv.1
Lv.5:風魔法Lv.1
Lv.6:雷魔法Lv.5
Lv.7:魔導術師lv.7
Lv.8:魔法姫Lv.4
Lv.9:思考大加速Lv.9
Lv.10:空間魔法Lv.10
特記事項:使用回数制限、残858}
え、ええ、えええー。
何このチートスキル。
術者にランダムな職業をつける?
スキルレベルが上がればその職業に応じたスキルが貰える?
何なんそれ。
チートだよチート。
今まで洗脳だ分裂だチートだチートだ騒いでた私が馬鹿みたいな性能じゃん。
どうしてくれんのさこのバキボコにへし折られた私の厨二ハートを。
ほんと、それくらいこのスキルはやばい。
マジで何でこんなのに私は勝てたんだか。
100回やって99敗するレベルでしょこんなん。
私の豪運にもこまったもんだぜ全く。
で、もうちょい見ていこうか。
まず勇者スキルのツッコミどころその1、使用回数制限。
なんなんこれ?
スキルに使用回数制限なんてついてていいの?
こんなん今までなかったよね?
ん?
あ、いや、今までで一回だけあったわ。
(傲慢)
あの称号にもこれと似た、つーか全く同じの表示があったわ。
なんか関係でもあんのかね?
で、勇者スキルのツッコミどころその2、鑑定スキルLv.10。
まさかのね。
まさか天下の鑑定スキル様がこんなところに出てくるとは。
これ、特典スキルじゃなかったの?
一般ピープル(勇者)が普通に獲得できるもんなの?
しかも見たかんじ勇者スキル獲得と同時に獲得できる感じだし。
鑑定レベル10になるまでに解放されるのはステータスの表示の何ちゃらだったはずだけど、それでもそれは戦闘相手の行動パターン予測として決して小さくないアドバンテージを誇る。
そんな私だけの鑑定スキルが、こんなところに。
裏切られた気分だぜ。
通りで私の切り札その一があっさり見破られるわけだよ。
…じゃ、気になってた勇者スキルも鑑定できたし、あとはおいおいやってきますかね。
分体の進化はまだ時間かかりそうだし、あとは休憩がてら、ゴシキンジャーと雑談でもしてましょうか。




