表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/694

転生生活1日目(7)

 結論から言おう。


 サポートブック、マジ万能。


 落ち着いて本を読めるように近くの喫茶店を探して席に着き、

 喫茶店のメニューの一番安い飲み物だけ頼み、サポートブックに目を通していたのだが、


 序盤から中盤までのポイントが事細かに、しかもかなりわかりやすく書いてある。



 オススメの宿から、序盤のクエストの進め方、転生手続き時のポイント割り振りのコツもあった。

 まあ、今更「ポイントは、体力、魔力にバランスよく割り振った後で余ったポイントを好きなように振ると効率が良い」などと言われても、時既に転生後な訳で・・・


 ちなみに、「【注意】転生手続きが完了してしまうと、ステータスの振り直しは出来ません」とも書いてあった。

 べ、べつに?救済措置なんて期待してないし?


 次に、「ステータスカードの使い方」というページを開く。

 個人的に「鑑定」という機能が気になっていたのもあるが、自分の『ステータス』がどれほど絶望的なのかにも、微妙に興味がある。

 もしかしたら、奇跡的に神がかったスキルが手に入っているかも・・・なんてね。


 ふむふむ。なるほど。

 ステータスカードを所持している状態で『ステータス閲覧』と念じればいいのか。

 ――ステータス閲覧――


 念じると、目の前に転生時と同じコンソール(トラウマ)が開いた。

<<チシロ ミト>>

 想力 : 100

 やさしさ : 30


 どうやら、1以下のステータスは表記すらされないようだ。

 下の方に、特殊能力が書かれた欄があったのでそちらも読んでみると

 特殊能力:

   想力スキル『想乗』(想いを乗せる)

   想力スキル『解放』(想いを解放する)

   やさしさスキル『ダメージ軽減』(ダメージを軽減する)

   やさしさスキル『ダメージクッション』(ダメージを緩和する)


 『想力』と『やさしさ』でそれぞれ二つずつ、特殊能力を獲得しているみたいだった。

 つまり、他の人がどうかは知らないけど自分にも特殊能力自体はあるわけで、これらをうまく使えば逆転勝利もあり得るのでは!?

 まあそもそも誰かと戦っているわけでもないので勝利も何もないわけだけど・・・。


 とにかく、いまさら過ぎてしまったことを後悔しても、前には進めない。

 ここは、新たなスキルに期待することにして、さっそくサポートブックで各能力について調べてみることにしよう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] なぜ「ステータス回覧」?  回覧とは複数の人に次々と回して閲覧することですよ? よくある「ステータス オープン」と差別化したかったのかな?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ