表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/38

27

「なあ、ちょっと待てよ!」



 田原が声をかけてきたのは、酔いも回り、そろそろ解散しようかという頃合いだった。


 タクシーでも使おうか、と玲一と話し合っている中、無理やり会話に割り込んできたのだった。



「俺も送ってくよ。な、いいだろ?」


「ええ……でも、和泉くんと帰るから……」


「男と二人っきりなんて危険だろ! なにかあったらどうするんだよ!」



 危険なのはどっちだ、と突っ込みたいところだが、言ったところで聞くような男ではない。


 そもそも、男二、女一なら安全なのか、という思いもある。



「なに言ってるの。そんなことあるわけないでしょ」



 あんたじゃあるまいし、という思いを込めて睨みつけてやるが、堪えた様子はない。



「花岡は警戒心がなさすぎるんだよ! そんなだから男に騙されるんだぞ!」



 こいつは他人の神経を逆なでする天才なのだろうか。


 腹が立ったので無言のまま玲一の手を引き、さっさとタクシーに乗り込むことにした。玲一も意図を察したのか、抵抗する様子はない。


 だが次の瞬間、「うわっ」と、玲一の小さな叫びと共に、彼の身体が傾いた。


 田原が手を引いたのか、と目を吊り上げてそちらを振り返ると、そこには思わぬ人物がいた。



「レーチくん、わたしも一緒に帰りたい……だめ?」



 ――リコだった。


 酔っているのか、赤く上気した頬を押しつけ、潤んだ瞳で玲一にしなだれかかっている。ろれつの回らない口調は甘ったるいが、がっちりと巻きついた腕には、絶対に逃がしてなるものかという、捕食者の意思が感じられた。



「池山さん、他の友達と一緒だったんじゃ……」


「みんなは他に用事があるんだって。実はわたし、最近、誰かにストーカーされてるみたいで……怖くて……ねぇ、独りにしないで……」


「それなら、警察に――」


「レーチくんは弁護士でしょ? 正義の味方でしょ? だったら、わたしのこと見捨てたりしないよね?」



 疑問文ではあるが、その口調には有無を言わせぬ響きがあった。


 相手が酒に酔った女性である以上、玲一も強くは出られないのだろう。万が一怪我でもさせてしまえば、彼の職業柄、厄介なことになる。どうにか諦めてもらおうとなだめているが、リコが納得する様子はない。


 仕方なく助け舟を出そうとした幸恵を、今度は田原が引き留めた。



「ほらほら、和泉は池山と帰るってさ。こっちもさっさと帰ろうぜ」


「ちょっと、勝手に決めないでよ!」


「早くしないとタクシーに乗り遅れるって」


「あんた一人で帰れば? わたしは和泉くんと――」


「いいから、素直に甘えてろよ――幸恵」


(名前で呼ぶ許可を出した覚えはないわ――っっっ!!)



 耳元で吐息まじりにささやかれて、ぞわっと鳥肌が立つ。もちろん、気味が悪いという意味で。


 身体を硬直させた幸恵をどう捉えたか、田原はさらに調子に乗り始めた。



「お前のことが心配なんだよ……。頼むから、お前を守らせてくれ」


「いや、結構です」



 取りつく島もなくきっぱりと断るものの、田原はこたえた様子がない。



(なんだろう。この態度、どことなく和也を彷彿とさせる……。どうしてわたしって、こういう男にばかり縁があるのだろうか)



 辟易しつつ掴まれた手をはがしにかかったが、やはり強い力で抵抗されてしまう。


 先ほど痣になったところを、再び粉砕せんばかりに握りしめられ、今度こそ折れてしまうのではないかと青ざめた。



「ほら、早く乗って」


「い、やだって……言ってるでしょ……っ!」



 ドアの開いたタクシーに無理やり引き込まれそうになるのを、足を踏ん張って耐える。


 痛みで息も絶え絶えになりつつ抵抗していると、視界のはしで玲一がリコを振り払い、慌てて駆け寄ってきたのが見えた。


 けれど、もう身体が半分ほど、車に乗り込んでしまっている。



「車出して、早く」


「――嫌!!」



 完全に座席につき、逃げられないよう肩を抱かれている状況に絶望していると――



「お客さん、女性に乱暴はよくありませんよ。警察に通報されるか、今すぐ降りるか、どちらか選んでください」



 冷静な運転手の声が、ばっさりと切り捨てた。


 一瞬、奇妙な沈黙が落ちる。



(……まあ、考えてみれば当たり前か。明らかにトラブルが発生している状況で、発進させるわけないよね)



 なんだか妙に安心してしまって、肩の力が抜けた。


 おかげで緊張もとけて、運転手がどこかで聞いたことのある声だということにも、すっかり気がつかなかった。



「通報って、そんな大げさな……ちょっと喧嘩したから、機嫌が悪くなってるだけですよ」


「じゃ、お互い冷静になるためにも、今は彼女サンを一人にしてあげましょーよ」


「彼女じゃないっ!」



 幸恵は噛みつくように言い返した。


 たとえ見ず知らずの相手だろうと、勘違いされるのは不愉快極まりない。


 その時、幸恵はようやく、運転手の顔を見た。


 年齢より若く見られると自慢していた顔立ちはやや老け込み、いつまでも若くいたいからと着ていた派手な服装は、かっちりとした制服に変わっている。けれども、いつも見ていた面立ちを、そうそう忘れるわけがない。



「……和也……」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ