14/48
5月10・11・12日
ぞうさん、ぞうさん、誰が好きなの?あのね、母さんが好きなのよ(まどみちお)
まどみちおの童謡の歌詞。本日、名古屋・栄の宗次ホオルでオペラ歌手上井雅子さんリサイタル。友人で応援にうかがふ。掲出の童謡はうたはれなかつたが、充実の母の日がテエマのコンサアトだつた。
この夏を妻得て家にピアノ鳴る(松本たかし)
今日は松本たかしの忌日。能楽の家に生まれ、病弱だった彼の作品は繊細な美や知的な雰囲気が特徴だが、掲出句には明るい喜びがある。それが夏と響きあつてゐる。偉大な俳人を偲んで。
月下の宿帳先客の名はリラダン伯爵(高柳重信)
高柳重信は前衛俳句の巨匠。(本人は「俳句」といふ言葉を拒否し、「句」と呼んだ。)今日、岐阜県美術館と愛知県美術館を訪ね、両方、象徴主義や前衛芸術がテエマで、掲出句を思ひ出した。リラダン伯爵自体、象徴主義文学の代表者である。