表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/48

4月28・29・30日

果樹園に再び満つる花を愛で(フアンロンパイEU大統領)





俳句では夏に近づく日々を「春暑し」と表現する。ところで、俳句は今や世界中の文人が嗜む短詩となつた。EUのフアンロンパイ大統領の掲出句、最近、紹介されたものである。また昨年のノオベル文学賞トランストロンメル氏の作品も俳句のやうと評される。





さしのぼるあさひの光へだてなく世を照らさむぞわがねがひなる(昭和帝)





今日は昭和の日。最近は昭和といふ言葉は古くささといふニユアンスで使はれることが多い。平成生まれの子が大学も卒業し、就職もしてゐるご時世だからしやうがない。皆さまはゴオルデンウイイクいかがお過ごしでしやうか?私は働いてゐます。





のぼりにし春の霞をしたふとて染むる衣の色もはかなし(順徳院)





四月尽。今年の春は遅く、短かつたと思ふ。またわが国は内憂外患が尽きなかつた。それでも巡る季節に新しい希望を感じやうとしてゐる。ゴオルデンウイイク後半も穏やかにうるはしくなりますやうに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ